
コメント

はーくんママ
今は全くありませんが私もありました😭
赤ちゃんのために我慢して授乳してました💦
夜は添い乳したりもしてましたが
吐き戻ししたこと無かったですよ😊

ここちん☆
出産後はあらゆる所が痛かった気がします( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
子宮収縮だったり会陰切開した傷口付近が
多分縫った影響で引っ張られて
1ヶ月以上は痛かったりで..
バウンサーなどはないですか?
それか、少し上半身にタオルなどを敷いて
少し高くしてそこに寝かしてあげるなど??
-
まる
ですよね……もう痛くて困っちゃってます…笑
バウンサーはあるのですが1階に降りなければならず階段も急で寝ぼけて落ちたら嫌なので私だけでミルクを作りに行ってるのです💦
タオルですか!?次のミルクの時にやってみようと思います!!- 9月19日
-
ここちん☆
痛くてまともに座れなかったです笑笑
円座クッションも意味無しでした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
1階までは手間ですね!
タオル試してください!!
私は寝かしながらあげた事もありましたよ!!
その後、しっかりげっぷはさせてましたけど◡̈⃝︎!
あんまり無理しないでくださいね!!- 9月19日

魔女の毒りんご
後陣痛とは違うものですか?子宮が縮まるときの痛み。もしそうならそのうち治まるはずですが…😥💦
-
まる
後陣痛とは別物です……
まさに痛いのがおしっこをする所の辺りなので導尿してもらった時に傷付いたのかなぁと思ってます…笑
子宮はあまり痛くないです!- 9月19日

♡sys♡
おそらく後陣痛だと思うのですが…
子宮って案外下の方にあるのでおしもの前らへん?おしもの奥らへん?が痛く感じます💦
妊娠してると子宮が広がってるし、張ったりすると同じの上らへんが痛くなるので産んだ後は余計に下すぎると思うかもしれません💦
膀胱が導尿により傷ついたのであれば授乳時ではなく排尿時に痛みを感じるはずです。
排尿時も痛みを感じますか?
産後どのくらいかわかりませんが、筋腫があるなど言われたことはありませんか?
痛みが続くようなら一度出産した病院に受診したほうがいいと思います。
子宮がきちんと収縮できていない、出産時に胎盤などの残り物があるなどの可能性も考えられるので…😭
まる
やっぱりありますよね💦💦
吐き戻しした事なかったのですか!少しミルクをあげる姿勢の幅が広がりそうですね!
はーくんママ
赤ちゃんの吐き戻しは
よくあることなので
あまり気にしすぎない
ほうがいいですよ😁
噴水のように大量に吐けば
心配ですが💦
わたしも看護師さんに
大量に吐かなければ
普通のことだから大丈夫!って
言われました😊
寝転んだままあげてみて
大量に吐くようなら
やめればいいと思います!