
コメント

退会ユーザー
3ヶ月って結構変わりますよね😅💦
たまに3、4ヶ月ぐらい違うのに比べてくるママさんいてやめて‼️って思います(笑)
すかさず「○○ちゃんの方が少しお姉ちゃんだもんね〜。出来る事も違ってくるよね〜。」と返しています(笑)

たろすけ
うちの子は早生まれなので、0歳のうちは同級生なのにこんなに違うのか!って思っていました😁💦
でも1歳過ぎたあたりからは、すでに差が縮まってるなぁと感じています(*´꒳`*)
-
YUKI
うちの子も、1月生まれなので生まれて数ヶ月で同級生がどんどん1歳になっていって今まさにこんなにも違うのかと思っています🤣🤣
大きくなるにつれて差は縮まっていきますよね^ ^- 9月19日

たっくん
ゼロ歳児は1ヶ月違うだけでも差が出ますよね🙄🙄あとはその子その子の個性だと思います、3ヶ月早くても自分の子より成長や体重身長が遅れてる子もいたりるし、さすがに半年違ったら比べられませんが🤣
-
YUKI
そうですね!1ヶ月前にはできなかったことが1ヶ月経ったらできるようになったりしますもんね☺️
確かに、半年以上違ってくると比べられないくらい違ってきますね🤣- 9月19日

╰(*´︶`*)╯
0歳児の時は、3ヶ月の差でも大きいですよね。
1歳超えると、あまり感じなくなりますよ✨✨
言葉の部分では感じますが、うちの子は身長も体重もあり、スイミングも長くしてるので、1年上の子と比べても、見劣りしないくらいの体つきや体力があります😊💕
-
YUKI
そうなんですね☺️
うちは早生まれなので今はまだ同級生の子でも大きいなぁと感じます。
スイミングやってるんですね!!
体しっかりしてそうですね💪
もともとの個人差だったりそういう環境の違いでも変わってきますよね。- 9月19日
-
╰(*´︶`*)╯
息子は3月末産まれですが、4月産まれの同級生と比べても、見た目は大差ないですよ✨✨
半袖の時に隣に並んだら、寧ろうちの子の方が腕や足ががっしりしててびっくりしました!!
環境は大切ですね😊💕
色々なものに触れさせることによって、心身共に成長しますし🎶- 9月19日
-
YUKI
ほぼ1年違うのに!!
たくましい息子さんですね😆
そうですよね。色々なものを見せたり触れさせたりすることも大切ですよね✨
先輩ママさんのお話勉強になります!ありがとうございます💓- 9月19日

みいー
3か月は全然違いますよ✋
そして、我が子も3か月前とは別人のように顔もかわってるし、動きや意思表示も違います
-
YUKI
確かにうちの子も3ヶ月前を思い出したり写真を見返したりしても今とかなり違います。赤ちゃんの成長の早さを感じます😂
- 9月19日

mini
3ヶ月は違いますね😳首座りの子とズリバイの子くらいの差があります😊ゼロ歳の時は生まれた時の大きさによっても体型が全然違うし、個性も大きいし比べてもな~って感じです😂2500で生まれる子と4000で生まれる子どちらも問題ないから、そりゃ成長も変わるよな〜と思いますよ😆
-
YUKI
3ヶ月あると身長体重もそうですができることもかなり増えますよね☺️
確かに友人の子供は4キロ超えて産まれたんですが産まれたときから大きすぎて新生児という感じがしなかったと言っていました🤣
そう思うと赤ちゃんの成長って人それぞれで面白いですね〜✨- 9月19日
YUKI
結構変わりますよね〜
でもそれで比べられても困りますね💦
その返し方ナイスです😂👍笑
退会ユーザー
小学生とかになって比べられるならまだしも、赤ちゃんの頃って凄い違いますもんね😭💦
しかも、比べてくる人って絶対うちより月齢上だし😔💦
極端に言えば、新生児と生後3ヶ月とかの子比べるようなもんですよね😑
ありがとうございます💕
YUKI
月齢によってかなり違うしそれプラス個人差もあるし比べてもしょうがないですよね💦
そういう人はうちの子はもうこんなにできるっていう自慢なんですかね😅
確かに新生児と生後3ヶ月って聞くと結構差がある気がしますね🤔