※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん⛄️
雑談・つぶやき

うちはクリスマスディナー等しません!というご家庭はありますか?うちは…

うちはクリスマスディナー等しません!!
というご家庭はありますか?

うちは毎年しません(笑)
夫が仕事ということもありますが、日にちをずらしてやることもしません(笑)
なのでクリスマスツリーもリースも特に用意していません。強いていうなら、ショートケーキを買ってきて食べるくらいです…。
息子は1歳半ですが、クリスマスプレゼントは来年からの予定です!

同じようなご家庭はあるのかな?という素朴な疑問です(笑)
お時間ある方、お聞かせくださーい☆

コメント

温泉まんじゅう

うちもしませんよ(笑)
夫は仕事だし両親も友達もみんな仕事だし( ・_・)ノ
少なくとも私の周りではクリスマスパーティーっての特別してる人いません(笑)
ある程度わかるようになってきたお子さんがいる家庭はやってますけどね✩︎

  • どんちゃん⛄️

    どんちゃん⛄️


    お返事ありがとうございます!
    私の周り、みんな口を揃えてクリスマスパーティーやるって言ってたので、世間はそれが当たり前なのか(´・_・`)と思ってしまって(笑)

    我が家も毎年、夫も義実家も実家もみーんな仕事で休みも合わないので、今後も恐らくみんな揃ってパーティーはやらないだろうなぁ(笑)

    • 12月23日
♡SKS♡

うちもしません ( ー̀ωー́ )

ケーキは食べますが、旦那は生クリームだめ、私はチョコクリームダメなのでセブンで売ってる一つずつ入ってる三角形のケーキです(ーー;)
しかも三角形でもクドくなる始末…

料理も普通のご飯か、鍋とかで済ませちゃいますʅ(´-ω-`)ʃ

子供が大きくなったらツリーとかアドベントカレンダー?とかやりたいとおもいますが…

まず旦那が4勤2休の昼と夜の交互なので、クリスマス感が全然ないですねε-(´∀`; )

  • どんちゃん⛄️

    どんちゃん⛄️


    お返事ありがとうございます!
    生クリーム&チョコクリームがダメだと、この時期ケーキ買うのシンドイですよね(。-_-。)

    旦那様がお仕事だとクリスマス感、ホントないですね〜…。

    • 12月23日
☆あっきー☆

うちも毎年やってません(笑)
同じくケーキ買って食べるくらいです!
でも旦那は子どもがもう少し大きくなったらツリーとか飾りたいって言ってます(´•ω•`)♡

  • どんちゃん⛄️

    どんちゃん⛄️


    お返事ありがとうございます!
    旦那様、意欲的ですね♡
    夫とは「子供のプレゼントは来年から用意しよう」と相談したっきり、クリスマスの話はゼロです(笑)

    • 12月23日
deleted user

うちもしませーん!
クリスマス結婚記念日だというのに!笑
クリスマス平日ですし、旦那は仕事なのでいつも通りです。クリスマスツリーもリースも何もありません>_<
息子もまだ4ヶ月だしプレゼントは特に無いですね〜
息子がもう少し大きくなったら部屋の中をクリスマスっぽくしたりプレゼントあげたりできたらな〜とは思います!

  • どんちゃん⛄️

    どんちゃん⛄️


    お返事ありがとうございます!
    クリスマスが結婚記念日とは♡♡
    少しフライングですが、おめでとうございます(◍′◡‵◍)

    息子さんもう少し大きくなったら、ツリーの飾り付けとか一緒に楽しめそうですね☆

    • 12月23日