![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後44日の男の子が母乳を飲んでいるが、飲んでいる実感がないと感じている。体重は増え、おしっこも出ているが、飲んでいる感覚がない。授乳回数は普通で、母乳量も測っているが、実感が湧かない。同じような経験をした人はいるか?
生後44日の男の子がいます👶
母乳についてです!
・ゴクゴク飲む音がしない
・休み休み飲んでいてちょこちょこ吸うような感じでグイグイ飲んでる感じがしない
・浅飲み
・おっぱいが全然張らない
こういった感じで私の体感では全然飲めてる感ないのです!ですが、1ヶ月になるくらいまで少し足していたミルクも全然飲まなくなって完母になり、一応完母になってからも体重は増え、おしっこもしっかり出ています。授乳間隔も普通にあき、1日8 回くらいの授乳回数です。(新生児のころから授乳回数は8回〜10回くらい)スケール持ってるので直母量測ると、前は多くても80くらいでしたが、現在は毎回測っているわけではないですが、測るたびに120くらい飲めていて、誤差があるのかわかりませんが、最大で160とか出たこともあります🙄
状況的に母乳で足りてるってことになると思うんですが、とにかく飲めてる実感がないんです😱笑
ほぼ母乳が出ていないんだと思い、生後2〜3週のとき母乳相談に行ったときには、マッサージもしてもらい、助産師さんにいいおっぱいと言われ、張る感じとかがないと伝えましたが、張らなくても出てるんだよ〜って感じでした‥
おっぱいが張ったり、ピューピュー出て搾乳しないといけないほどだったり、赤ちゃんがグイグイ飲んでる感じがしたら、飲めてるなーって実感できますが、実際は飲めているようですが、とにかく飲めてる感を感じません!
似たような感じな人はいたりしますか?
- こっこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私もそんな感じです!!
1人目の時はカチカチに張ったり、胸がパンパンになって母乳入ってます!
って感じだったのに…2人目は常にたわんたわんの胸。時間があいても全く張らず。。
これ飲めてるのかなって心配になりましたが、同じくどの助産師さんにもいいおっぱいだね〜と。
張ったり、かたく熱を持ったりして苦しまなくてラッキーと考え方をかえました!
私の場合は出てないようで、おっぱいあげてる時に、吸われてない方の胸をみるとピューピュー出ていたりするので差し乳タイプのようです。
こっこさんもそういうタイプではありませんか??
こっこ
ありがとうございます!
そうですよね😱時間が空くと少し張ったり、飲ませ始めるとツーンとしたりすることはあります。飲んでもらってちょっとだけある張りがなくなったりするのでそういうのも差し乳なんですかね☺️
もう片方はピューピュー出てるかはわかりませんが、母乳がパッドやキャミソールに染みてたりするので出てるんですかね😁
私も乳腺炎とかになりにくいかもって思うようになりました!
同じ様な方からおはなし聞けて嬉しかったです!ありがとうございます⭐️