
もうすぐ1歳6ヶ月になる子のママです😆大好きなお鍋の季節がやってきまし…
もうすぐ1歳6ヶ月になる子のママです😆大好きなお鍋の季節がやってきました。子どもが産まれる前はキムチ鍋や、ミツカンのとんこつしょうゆのダシとかが好きでよくやっていたのですが、あまり子どもにはこういうダシとか使わない方がいいのでしょうか?キムチ鍋はまだまだダメかも知れませんが💦やはり、昆布とかでダシとってあげた方がいいのでしょうか?鍋だと野菜もよく食べられるのでこれから鍋する機会増えてくるのですが、味が🤔💦ちなみに旦那は変わったトマト鍋や豆乳鍋がNGです🙅♂️野菜もいつも同じパターンで皆さんは何を入れられたりしますか?オススメ教えてください╰(*´︶`*)╯♡1歳半の子にポン酢はダメですか?
- ☺︎ゆかきち☺︎(8歳)
コメント

★JilLE★
既製のだしは、添加物がいっぱい入ってると思うので、なるべく避けた方がいいかもしれないですね!
昆布でだしをとった水炊きは問題ないと思います😊
あと、ポン酢も、多くなければ大丈夫かと思います!
ポン酢は意外と塩分含まれてますから。
石狩鍋も、大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
私は寄せ鍋スープとかなら気にせずあげちゃいます☺️
もう一歳半だし、お湯で薄めてスープも飲ませますね✨
具材は白菜、大根、人参、お肉、豆腐とかまだ基本的なものしかあげてないです😂
なので鍋は具沢山の汁物扱いにして、あとは白米つけてます👍
ポン酢も使ったことありますよ😊
でも酸っぱいからあまり好きではないようなので、最近はほとんど使ってないですが💦
-
☺︎ゆかきち☺︎
お返事ありがとうございます😊✨なるほど🤔お湯で薄めるとか思いつかなかったです💦大根、人参ってほとんど鍋に入れた事ないので入れてみます😆ありがとうございました😻
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに大人が美味しいと思う濃さは、まだ一歳半だと濃いかなぁと躊躇う部分もあって😓
でも丸亀製麺とかでかけうどんあげるときは、出汁もそのまま飲ませてるし矛盾してますけどね笑
お鍋デビュー成功するといいですね✨- 9月18日
-
☺︎ゆかきち☺︎
そうなんです笑😆丸亀とかくら寿司のうどんとか、そのままあげているので矛盾してますよね😱💦外で食べる方が味が濃くて美味しいのかパクパク食べてます😖お鍋デビュー楽しみです♡自分が何よりお鍋大好きです笑😘
- 9月18日

み★
辛いものじゃなければあげてます😊
ポン酢も!
しゃぶしゃぶ食べ放題とかも行ったりしてます!
もおすぐ2歳なのでファーストフードや甘い物と一緒で
親次第だと思いますっ💡
-
☺︎ゆかきち☺︎
お返事ありがとうございます😊✨しゃぶしゃぶ食べ放題とか行かれてるんですね♡くら寿司はよく行くのですが笑💦
親ももう何食べても大丈夫よ!と言うのですが、なかなか調味料系がよく分からなくて🤔ありがとうございました😻- 9月18日
-
み★
同じく回転寿司よく行きます😂❤️
うちの娘は好き嫌いが多くて白米やお肉をあまり食べないのでまだ別メニューの日が多いんです😭
なのでお鍋やおでんは皆で食べれて最高です😊
お子さんの好きな味見つかるといいですね☺️❤️- 9月18日
-
☺︎ゆかきち☺︎
ウチもまだけっこう別メニュー多いですよ😖なかなか大変ですよね💦あっ!おでんも忘れてました笑 近々やってみます😆❤️丁寧にありがとうございました✨✨
- 9月18日
☺︎ゆかきち☺︎
お返事ありがとうございます😊✨ポン酢まだあげた事ないので、少量からあげたいと思います😆石狩鍋🤔した事ないのでやってみます♡ありがとうございました😻