※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
妊娠・出産

入院セット準備中です。授乳ケープは必要でしたか??

入院セット準備中です。
授乳ケープは必要でしたか??

コメント

☆

いらないと思います😂

  • マミー

    マミー

    両親や来客が来た時とか考えてしまって!笑
    ありがとうございます!

    • 9月18日
A✩.*˚

いらないかと😅
そんなん巻いてる暇あれば、とっとと授乳して粉ミルクやって寝たいです(笑)

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!
    全然イメージがつかなかったので参考になりました👍

    • 9月18日
豆太郎

授乳室やベッドで助産師さんに教わりながら授乳してたので使いませんでした(^^)

  • マミー

    マミー

    来客のことを考えていたら必要かな?と思い質問しました😊

    • 9月18日
だいちゃんママ🍌

5月に出産しましたが、
授乳ケープは、用意するものに書いてなかったので、持っていきませんでしたよ。
なくても特に困りませんでした。

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!

    • 9月18日
かなるとアイアイのお母ちゃん

入院中は授乳ケープ使ってる人はいなかったです。
授乳室には看護師さんと授乳にきたママさんだけなのでみんなオープンでした。

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!

    • 9月18日
pachapachamam

入院セットにはどちらにしてもいらないもおもいます!

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!
    皆さんもいらないと言っていたので、私も用意は出産後にします😊👍

    • 9月18日
まる

いらないと思います(๑′ᴗ‵๑)
私の病院は授乳室の他に、全室個室でドアに授乳中ですので入室は御遠慮くださいのドアノブプレートがあったので安心して部屋でもおっぱいおっぴろげて授乳してました!
あと、初めての授乳であればケープがあると上手くできないと思います!
私はもうすぐ1ヶ月になりますが最近慣れてきて、おくるみで覆ってできるようになりました☺️♡

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!
    プレートあるのはありがたいですね!
    初めては難しいのですね😅参考になりました!

    • 9月18日
  • まる

    まる

    私も初めてで見られたくない!入ってきたらやだなーって思ってたけどその時は助産師さんか旦那しか入ってこなくてあとはみんなノックして入るの待ってたりしてくれてました٩(ˊᗜˋ*)و
    あと、授乳できるパジャマとかも、助産師さんに初めは慣れないから前全部開けましょうって言われて授乳室でみんなおっぴろげてました😂
    確かに服とかで視界が狭いとゴニョゴニョして上手くできなかったです(´°‐°`)
    授乳用のブラトップはかなりオススメですよ♡̷̷
    肩紐のところでパチっと外して片方の胸だけ出せるヤツです✊🏻💕
    これは退院してからも買い足しました☺️

    • 9月18日
  • マミー

    マミー

    ありがとうございます!
    安心しました☺️☘️
    パジャマも普通のでも良さそうですね👍

    • 9月18日