![愛心ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が鼻がつまった音を立てていて、口呼吸をしているようで辛そうです。この症状についてどうしたらいいでしょうか?
もうすぐ1ヶ月になる娘についてなんですが
昨日の夜中寝た時から
少しだけ鼻がつまったような音がしてました
今朝起きてみるとズルズルって音が
酷くなっていて口呼吸じゃないと
娘も辛そうんですが
そんな時ってどうすればいいのですか?
- 愛心ママ(10歳)
![mm___<333](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm___<333
鼻水を吸ってあげてみてください。やりすぎると鼻の中が傷ついてしまうので注意してくださいね。
![ぴよ実](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ実
うちは鼻水が固まって息できないようにしている時が多いので、お風呂のあと鼻水を吸う器具で吸ってます(◎_◎;)
ロングブレスではなく、ちょっとずつすってあげないと苦しいらしいです。最近は手と足で露骨に嫌がられ格闘中です。
![ae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ae
部屋の加湿
鼻の穴に母乳
こよりでくしゃみ
鼻の根元を温める
1-2ヶ月頃これで無理なら病院に行く!と決めてやってみましたら.すぐ治りました(o^^o)
ご参考までに。
1-2ヶ月の元気な赤ちゃんに鼻づまりは多いらしいです(>_<)
風邪じゃないといいですね‼︎
![愛心ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛心ママ
鼻水吸う器具がないので
見に行ってきます!
![愛心ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛心ママ
鼻水吸う器具がないので
見に行ってきてやってみたいと
思います!
うちの娘も嫌がりそう(ó﹏ò。)
![愛心ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛心ママ
早速やってみます!
そうなんですね(ó﹏ò。)
はい!
![ゆう!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう!
新生児鼻詰まりとネットで
検索したら大人用の綿棒でも
大丈夫と書いてあったので
私の娘にやったところ
鼻詰まり直りました!
ちょっと嫌がりますが…
息できないのは可哀想なので(汗)
![愛心ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛心ママ
綿棒でやろうと思ったのですが
よく動くので動いた際
奥までいってしまうのでは?
と思い怖くて出来ません
でした(*꒦ິㅂ꒦ີ)
コメント