
コメント

退会ユーザー
総支給ですね。ただ、相当きついと思います。
借りれる額ではなく、返せる額で計算した方が良いですよ🌟

ばいきんまん
組める額までかりたら生活できないですよ
-
k
そうなんですね!返せる額から考えた方がいいですね😀
- 9月17日

ママリ
年収なので総支給額だと思います。
でもそもそも年収の7倍組める、っていうのも信憑性ありますか?
担保となる土地や、もちろんその他条件によって、組める額はかわりますよ!
うちは、3000万審査に出して、最高3600万までOKでました。
年収でいうと、3倍です😅
(多分土地の評価額が低いのだと思います)
-
k
実際7倍も借りるとかなりの金額になるのでそれはありえないかなと思ってます😅審査に出す金額以上okという答えが返ってくる場合もあるんですね🤔
- 9月17日
-
ママリ
審査に出すと、この物件ならこの金額までOKっていう答えで出てきますよ!
年収だけではなく、物件によって、融資額がかわりますよ!- 9月17日
-
k
そうなんですね!ありがとうございます☺️とりあえず審査してもらわないとですね✨
- 9月17日

ママりん
普通の銀行は総支給額の7倍なんて貸してくれないと思います。余程収入が安定していないと、断わられると思います。
大体5倍で審査が通るのだと思いますよ。
我が家は仮審査で6倍まで借りれると言われましたが、頭金多めに出して4倍にしました。
それでも生活ギリギリです。
-
k
5倍が普通なのですね🤔頭金多めとは1000万ほどでしょうか?🤔それで4倍でもギリギリなんですね..😭
- 9月17日
-
ママりん
正確には5倍が金融機関にとって理想で無理のない妥当な金額だと考えているのだろうと思います。
はい。1000万のうち800万を頭金、200万を諸手続きの費用に充てました。
4倍でも月10万超えの返済額なので、キツイと思い減らしました。- 9月17日
-
k
月10万がキツければ減らさなきゃですね..自分たちの返済可能金額を考えて審査してもらいます!!
- 9月17日

退会ユーザー
主人の年収のみ350万→3300万
主人と私の年収600万→5000万でした。
実際そんなに借りないですが🙄
職業によっても大きく変わるみたいです。
-
k
職業によっても変わるということは必ずしもみんな同じ条件ではないのですね✨ありがとうございます!
- 9月17日

ガオガオ
みなさんおっしゃる通り借りれる額と返せる額は違いますし、上限も勤め先や勤続年数などで変わるので必ず7倍借りられる…というわけではないと思いますが。
我が家は総支給550万の源泉徴収の時(借りた年の見込み年収は600万でしたが)、頭金は1,500万入れて車のローンも一括返済するのが条件で4,000万が借入MAXで4,000万借りました^ ^
7倍以上ですね(^^;
-
k
そうなんですね!!車はローンなしで買ってますし、あと借り入れも4000万もしなくても大丈夫そうです!借り入れMAX金額だときつそうですね。。
- 9月17日
k
『返せる額は絶対借りられる』というわけではないのかなと思いまして😭むりせず返せる額を借りようと思います!