![ぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
衛生面を考えたら屋外、屋内用は別に出来るといいと思います(>_<)
ぱちさんのお子さんだけじゃなく他のお子さんもいますからね(>_<)
担当医は保育所での過ごし方について話してませんか?
子供って屋外で過ごしたら走り回ったり、骨折忘れて遊び回ったりすると思います。
お子さんがどこまで活動していいのか、どのように過ごすのかぱちさんが病院から指示をもらって保育所の先生に伝えるのが良いかと思います。
室内靴下はゴムの滑り止めがあるものがいいかなーと。
どのような固定かわかりませんが、何も固定してないときより感覚が鈍っていて、滑りやすいと思いますので(>_<)
![ぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱち
いえいえ、ありがとうございます!
まさかの出来事、初めて身近で骨折という状況を前にして色々勉強になります(><)
ぱち
回答ありがとうございます^_^
歩いていいとだけしか聞いておらず、細かい確認をしてなかったですね m(_ _)m
そうですね、お友達と遊んでたらつい忘れてしまうこともありますよね
そう思うと室内遊びで過ごさせるのが良さそうですね
とりあえず外靴は置いて、室内用の滑り止めがあるものを探して用意したいと思います!
くろ
偉そうなものの言い方になってしまっててすみません(;_;)
早くケガ良くなるといいですね(>_<)
お大事にしてください😊