
初産でバースプランに悩む女性がいます。産後の赤ちゃんとの過ごし方や母乳育児、入院中の過ごし方についてアドバイスを求めています。里帰りせず、アパートで夫と協力して頑張る予定です。
バースプランの赤ちゃんとの過ごし方で悩んでいます!
初産でなかなか出産のイメージが出来ないのですが
産後の授乳は、できれば母乳でいきたいと思っていて、
それだと赤ちゃんとの過ごし方も
産後は出来るだけ昼夜一緒のがいいのですかね?
ちなみに片親でお父さんしかいない為
里帰りする予定はありません!
その為産後はアパートで旦那さんと協力して
頑張る予定です!
入院中は少しでも体を休める為に
夜は預かりにしといた方がいいのか、
逆にアパート戻ってからの事を考えると
慣れる為にもずっと側にいた方がいいのか…
そして他にもバースプランに
こんな事を書いておいて良かった!
というのがあれば、
アドバイス程度に教えて頂けると嬉しいです(๑・̑◡・̑๑)!!
- さくらんぼ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
無理に赤ちゃんとすごそう!って、考えなくてもいいと思いますよ☺️❤️
私は結局帝王切開だったのですが、お腹の傷いたくて、赤ちゃんのお世話無理しないで!って、いわれつつも我が子可愛さに結局毎日一緒にいました。
でも、退院してから少しでも預かってもらって体力回復しておけばよかった!とも、思いました⭐️
完母にしたい!と希望を書いておいたら大丈夫だと思います😊
私はカンガルーケアしたいとか、へその緒を旦那に切らせてほしいとかかきましたよ☺️

退会ユーザー
わたしは元々夜はナースステーションでお預かりの病院でした!
家に帰ってからは夜も授乳で起きなきゃだし、出産で体もぼろぼろでw
だから夜は預かってもらえるなら
そーした方がしっかり休めて
家に帰ってからの育児も頑張れると
思いますヽ(´ー`)ノ
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
私も夜は預かりにしといた方がいいかな…
参考にさせていただきます!- 9月17日

a
昼は基本的に母子同室で、夜のみ預けるか母子同室にするか選べます。絶対母乳で!とこだわるなら、夜も母子同室がいいです。わたしはとにかく休みたかったのと、息子が生まれて少し弱くて砂糖水くらいしか飲めてなかったので産後3日くらいは母乳を吸わせたくても吸わせれなかったので夜も昼も預けてました。産後3日から母乳あげましたが、量も出たので焦ることはないので、休みたいなら預けていいと思います。自宅に戻ったら夜ゆっくり眠れるのも産院にいるときだけになりますしね。
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
絶対母乳!という訳ではないので
皆さんの意見をみて
夜は預かりにして体力回復に努めようかなと思います!まだ悩み中ですが🤣- 9月17日

さっち
バースプランは出産のことをメインで書きましたよ🌸
臍の緒を主人に切ってほしいとか、お産の時旦那の実家の人が来ても門前払いしてほしいとか (笑)
母子同室は迷ってるって書いて、提出するときにも相談すれば助産師さんが個別で相談乗ってくれますよ🌟
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
参考にさせていただきます!- 9月17日

ふがし
入院中しか、ちゃんと寝れる時はないと思います!
が、わたしは赤ちゃんかわいすぎて片時も離れたくなくて、預けませんでしたが笑www
初日は吐き戻しが多かったため、連れていかれちゃいましたが😧
そこはその時の気分でいいと思います!
バースプランについては、特にないですが、強いて言うならカンガルーケアがあるならやった方がいいかなって感じです!
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
やっぱ入院中しか休めないですよね…😭自宅に帰ってからの大変さがあまり想像出来なくて😂
私も生まれたら離れたくないだろうなと思っていたのですが、皆さんの意見見てたらやはり夜は休ませてもらえるならその方がいいんだろうなと思いました!
参考にさせていただきます☺️- 9月17日
-
ふがし
ほとんど睡眠時間がないって感じです!笑
1日合計4~5時間寝れればいい方かなってかんじで🤔
わたしは里帰りせずほぼ1人だったのですが、気が狂うかと思いました😂
あと少ししかない妊婦生活も楽しんでください✨- 9月18日

そよち
赤ちゃんに会えるの楽しみですね( ¨̮ )
産後すぐは睡眠をとるため助産師さんに預けました!
その後は基本は一緒に過ごしていましたよ!
入院中にあたしが体調を崩してしまったのでその日の夜は預けたりとかしました(´・ ・`)
さくらんぼさんの病院はどちらでもいいんですか?
その時の体調をみて甘えれる時は甘えてもいいのかなーと思いますよ!
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
とても楽しみです✨
私の産院では
⚪︎産後はできればずっと一緒
⚪︎昼は一緒で、夜は預かり
⚪︎授乳以外は新生児室で預かって欲しい
⚠︎入院期間中1回は夜間も一緒に過ごしてみて下さい。
と3つのチェック欄があり迷っていました!- 9月17日

退会ユーザー
私も初産でバースプランのイメージがつきませんでしたが、記入したのは
▶︎初産なので出産時は状況を細かく教えて欲しい
▶︎呼吸法とかも細かく指導して欲しい
▶︎前向きな言葉をかけて欲しい(頑張ってるね!とか力み方上手だよ!とか言ってもらえたら頑張ろうって思えそうなので😅笑)
▶︎産まれたら1番に私、2番目に旦那さんに抱っこして欲しい(私が無理なら旦那さんに1番に抱っこして欲しい)
全て要望でしかないですが、提出した時に助産師さんに「全力でサポートするから安心してね!」と言って頂けて嬉しかったです💕
未知の世界ですが出産頑張りましょうね😊✨
経験談じゃなくて申し訳ないです😣💦
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
参考にさせていただきます!!
助産師さんにそう言っていただけると凄く心強いですね💓
お互い出産頑張りましょう😍✨
とても参考になりました!- 9月17日

そよち
バースプラン書くの忘れてました😢
あたしはカンガルーケアと旦那にへその緒切ってもらうのと産後すぐのビデオ撮影と写真撮影を希望しました☺️✌️
ビデオと写真は思い出になるのでできるのであればオススメです٩(ˊᗜˋ*)و
-
さくらんぼ
ビデオや写真はずっと残りますもんね☺️💓
参考にさせていただきます!- 9月17日

ぴょん
現在、入院中です!
私の病院は出産した翌日から母子同室で離れるのは朝8:30-9:30の1時間程度です💦
母乳希望なら出来る限り一緒になると思いますが…
搾乳して母乳を預ける方法もあるし
無理して母子同室にしなくてもいいかなと思います。
入院開始してから助産師さんと会話しながら決めるのもアリですよ🙆
バースプランには
*好きな音楽を流したい
*お産の進み具合を細かく伝えてほしい
*胎盤がみたい
*初めての抱っこは夫にしてほしい
*カンガルーケアをしたい
*3人で写真を撮りたい
*出来たら完母希望なので指導してほしい
*初めてのお産、育児なので入院中に色々教えて欲しい
など書きました!
あとは入院中、助産師さんに話聞きまくってます☺️💗
入院費安くないし…分からない知りたいことは入院中に相談する事をオススメします!
-
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
出産お疲れさまです!!😭✨
朝だけしか離れる時間ないのですね😫💦
やはりこれからの事を考えると夜は休めるなら休んだ方がいいのですかね?早く育児に慣れたい気もするし悩みます🤣笑
確かに入院してからでも、やっぱりこうしたいです!って言うのもありですもんね!
参考にさせていただきます☺️✨
私も入院中沢山質問していっぱい吸収して帰りたいと思います😍💓!- 9月17日
-
ぴょん
ありがとうございます☺️💗
母子同室1日目は眠れないし思うようにいかなくて悔しかったです😂
助産師さんに頼るのも申し訳ないなとか
色々考えてしまって…💦
今思うと頼れば良かったと(笑)
1番は授乳が大変です😢
休めるなら夜しっかり休む方が
身体的には楽です!- 9月17日
さくらんぼ
コメントありがとうごさいます💓
参考にさせて頂きます!!