
2歳2ヶ月と8ヶ月の姉妹がいます。クリスマスプレゼントのことなのですが…
2歳2ヶ月と8ヶ月の姉妹がいます。
クリスマスプレゼントのことなのですが、上の子には既にアンパンマンのことばずかんDXを購入してあります。(まだ渡していませんが)
下の子には何も用意していないのですが、なにか用意した方がいいですかね?
下の子の為というか、上の子に「クリスマスという日は2人平等にプレゼントを貰える」という印象を付けるためと考えているのですが。。。
けど下の子に渡しても、どうせ上の子が取り上げるし8ヶ月じゃまだわからないから勿体ないかなーとも思います。
みなさんならどうしますか?
- しょくぱんまん(10歳, 11歳)
コメント

こってぃ
ベビー服を用意します!
私自身、何でも皆平等の家庭に育ってきましたので、ぜひ、分からなくてもお姉ちゃんの勉強の為にも渡してほしいかな、と思います。
服やタオルならお姉ちゃんも取り上げないかなぁと思います(๑′ᴗ‵๑)そして玩具の様に赤ちゃんだから使わなかったじゃーん!ということも無いと思います。姉妹ならお下がりも沢山着てると思うので…
参考になれば幸いです♡

ヒロS
上の子にはプリキュアのプリンセスパレス、下の子にははらぺこあおむしの人形を用意しています!
二人に用意していないと上の子にサンタの存在を疑われそうなので下の子には安いものを一応用意しました(;・∀・)
おもちゃも実用的なものもお下がりがほぼ揃ってるのでさかばらない小さなおもちゃにしました(*^^*)
-
しょくぱんまん
やはり下の子にも、形だけでもプレゼントするべきですよね!
クリスマスというのがわからなくても、雰囲気で伝わるといいなぁ(笑)- 12月22日
しょくぱんまん
目からウロコです!
クリスマス=おもちゃという先入観がありました。洋服いいですね!
早速買ってきます(>_<)
ありがとうございました★
こってぃ
グッドアンサーありがとうございます♡参考になって良かったです!
幼稚園の先生でしたが、色んなお家があって、来年から習うからとピアノをサンタさんが持ってきたり、自転車が届いたり、案外おもちゃじゃないお子さんも沢山いました!
洋服もラッピングしてくれますし、使えるし良いと思います♡
サンタさん嬉しいですよね〜!まだ2歳なら早いかと思いますが、私は手紙書いたりコーヒー用意したりクッキー置いたりしてました。今考えると、両親がクッキーを半分だけ食べて演技してたと思うと…ありがたいけど笑えます(゚∀゚)
子供たちサンタさん大好きなので、ぜひぜひ楽しいクリスマスを過ごしてくださいね♡