
指しゃぶりしてるお子さんお持ちの方、やめさせたり何か対策しましたか?やはり、やめさせたほうがいいですよね。。
指しゃぶりしてるお子さんお持ちの方、やめさせたり何か対策しましたか?
やはり、やめさせたほうがいいですよね。。
- 。
コメント

M♡
2歳頃にやめさせました!

アンパンマン(20)
歯科検診でやめさせてね
と言われてから
苦いやつ塗ったりしてたの
ですがすぐに慣れてしまうので
指しゃぶりしだしたら
指ないないして!指ダメ!
と言ってるだけですが
やめたりやめなかったり
って感じでやめさせるの
頑張ってます😭💦
-
。
私もこの前の歯科検診で、指しゃぶりそろそろやめさせないと出っ歯になるよ。と言われ😂焦ってます😭
指ないない!良いですね。
娘の分かる言葉で私も伝えていこうと思います(^-^)
教えていただきありがとうございます。- 9月15日

ひなまむ
うちの下の子も指しゃぶってます😅以前ママリのどこかで『ゆびたこ』という絵本見せたら辞められたと見たので、なかなか辞められなかったら読んで見ようかなと思ってます💡経験談でなくてすみません😂
-
。
ゆびたこ初めて聞きました。
さっそく私も調べてみます(^-^)
教えていただきありがとうございます😊- 9月15日

はじめてのママリ🔰
うち明日2歳ですがまだまだ
指しゃぶりの虜です笑
2歳半くらにはやめさせたいなぁ
日中は指!って言うと外すけど
寝るとき、不安な時はないとダメです😭
絆創膏はるか頑なに言い続けるのが
いいかと思います!

あっつー
初めまして
息子は5~6ヶ月頃から
今までずっと指しゃぶりをしています。
気になって
娘の赤ちゃん訪問の時に来る
助産師に聞いた所
無理に取らない方がいいと言われました。
そのうち勝手に取れるからと
言われました。
保育園とか行くようになったら
指しゃぶりが恥ずかしくなって
取れるお子さんもいるよって
助産師さんに言われました。
なので…
指しゃぶり取れるのを待っています
(*´艸`)笑笑

退会ユーザー
まだしてます(笑)小児科の先生や検診のときの保健師さん、歯科検診などでも辞めさせるようには言われてなくて指美味しいね、指好きなんだね〜って話しかけられるだけなので、まだ無理やり辞めさせなくて良いかなと思ってます😊2歳過ぎたら少しずつ離すように声かけしていくつもりです!
。
どうやってやめさせましたか?
良ければ教えていただきたいです😣
M♡
しゃぶるたびに注意してました!
。
そうなんですね。
教えていただきありがとうございます(^-^)