※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるみ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が寝ない悩みです。母乳で10〜12回授乳し、泣くとすぐおっぱいを欲しがります。寝かしつけに苦労し、母乳が足りているか不安です。寝ぐずりやお腹すいているのかもしれません。助言をお願いします。

1ヶ月半の男の子の母です。
息子が全然、寝ません
24時間中8〜10時間くらい
夜も寝てくれて3時間、
寝たと思ったらすぐ起きたりを繰り返し
母乳の出は普通くらいです。多分さし乳ってやつです。
泣くたびにおっぱいあげてます
1日10〜12回咥えさせてます
なのでおっぱいふにゃふにゃで
母乳出てなくて泣いてるのかな?
お腹すいて泣いてるのかな?
抱っこしてあやしてもまたすぐ泣くけど
ゆらゆらしてるとうとうとして寝ます
寝ぐずりですかね?
おっぱいふにゃふにゃでも母乳って出てるのかな?
教えてください。もうしんどいです
寝る前にミルク足してもあまり長いこと寝ないです

コメント

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!
私の娘も生後3カ月までは夜中も2、3時間起きに起きてお昼寝も一切しない子でした😱旦那の帰りが遅くワンオペ育児なので私も心身ともに疲れてしまったときがありましたが、3カ月を機に夜中も7時間くらい寝てくれるようになり、朝寝、昼寝、夕寝も1時間ほど毎日してくれるようになりました!今は1番大変な時期かもしれませんが旦那さんにご協力頂き乗り越えてください^ ^お互い育児大変ですけどたのしみながらがんばりましょー👩💕

  • なるみ

    なるみ

    本当、疲れますよね。3ヶ月ですか!あと今までの半分かあ〜。それくらいには寝てくれると信じて頑張ります😭😭ありがとうございます😭💕

    • 9月14日
ふぃー

寝てくれなくてもご機嫌なら良いですけど、泣いてばかりだと辛いですよね💦

母乳はふにゃふにゃでももちろん出ます!咥えられて乳首を刺激されると勝手に作られるのが母乳です😄

うちの子も寝ぐずりが1ヶ月半頃からあり、すぐにグズグズでした。

なので1回の授乳に30分近くかけることにしました。片乳15分以上絶対。本人が自然と離すか寝入るかするまで。

そしたら起きていてもご機嫌で遊んでる時間が増えた気がしますw

  • なるみ

    なるみ

    本当そうなんです泣
    なるほどなるほど!とても参考になります!私もやってみます!ありがとうございます😭💕

    • 9月14日
あおくんmama

大丈夫ですか?(>_<)
1ヶ月半の頃そんな感じでしたよ💦
母乳ミルク混合でしたが全然寝なかったです。
ミルクで寝落ちなんて今までしたことないです😂
もうすぐ3ヶ月になりますが
やっと4時間寝てくれるようになったかなって感じです😊
朝までぐっすりな赤ちゃんもいるみたいですね(^^
個性ですね❤うちの子はまだまだ寝るのが下手っぴなんて思いながら
のんびりゆっくり育児しています☺

  • なるみ

    なるみ

    そうなんですね(;_;)ほんとお子さんによりますよね。
    私もマイペース育児頑張ります!

    • 9月14日