![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが立つのは早いですね。日々の運動が効果的ですね。
七ヶ月五日でつかまりだち
皆さんのお子さんはいつ頃立ちましたか?
昨日いきなり立ってびっくりしました😂👏
早いのか?普通なのか?🤔
日々ジャンパルーで足腰鍛えてるから…😂😂😂
- ちびこ(4歳8ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘も7ヶ月なった途端に突然
つかまり立ちしました((( ⍥ )))
周りに言うと早いと言われますが、
最近の子は早いからねって保健師さんに
言われました🤔
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
6ヶ月の終わり頃でした。
周りに早いとは言われましたけど、うちはハイハイやつかまり立ちが先でお座りは8ヶ月とお座りは周りより遅かったので、その子のペースがあるんだな〜と思いました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は、つかまり立ちも伝い歩きも10ヶ月過ぎだったので
私からしたら早いなと思います( ´∀`)
![k_a_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k_a_mama
下の子は6ヶ月半くらいから練習始めて、7ヶ月に入って掴まり立ちしました。
上の子が6ヶ月で掴まり立ち完成させた時は周りに早いねと言われましたが
上の子はハイハイはとばしました。
そして、9ヶ月で歩いたのでちびこさんのお子さんも歩くの早いかもしれないですね(^-^)
![すけろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけろく
ハイハイとつかまり立ちは同時期で6ヶ月になる前でした!
でも歩き始めたのは11ヶ月でした!
![はるくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるくんmama
7ヶ月でつかまり立ち早いですよ( ºωº )
7ヶ月だと寝返り、寝返り返り出来るようになったばかりの子が多いので(^-^)
うちの子は9ヶ月後半でつかまり立ちしだしましたよ(*^^*)
![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびこ
皆様貴重なご意見ありがとうございました😃
まとめてですみません😣💦⤵️
コメント