![ちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がスリにあい、30万円盗まれた。保障なし。給料不足。対策やエピソード教えて。
旦那がスリにあいました。
city bankのデビッドカードから約30万円
現金約5万円
クレジットカード約3万円
クレジットカードなど、他人が引き出したら保障されるのかと思いましたが、引き出しに成功してたら無理みたいです。
はぁ...
これからベビにお金かかるのに
こんなんじゃいくら給料あっても足りないです。。
注意力散漫な旦那さんをお持ちの方、どのような対策されてますか。
海外でスリにあってお金引き出されてしまった方などもエピソードありましたら教えてください。
- ちん(6歳)
コメント
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
わたしの旦那もよく現金財布の中から取られたことありました!
車の中に財布置きっ放しとか、、ばかなんじゃないんかとおもいます( _ _ )
いまでは財布の中にはカードなどいれず現金最低限しか持たせてませんよ!
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
カードに盗難保険とか付いてませんか?最近のは付いているものがほとんどだった気がするのですが…🤔
カード会社に連絡して、保障されないといわれたなら無理なのかもしれませんが…
わたしの知人が知らない間に100万ほど海外でカード使われ、通帳残高が数万になったことがあります😱最終的には保障で戻ってきたって言ってましたよ!
-
ちん
私も補償があるものだと思ってました。
クレジットカードはリクルートカードです。
不正利用かもしれないと通知メールが来てたらしいです。
折り返し電話したところ、今回のような件は補償できないと言われたみたいです。
(すでに引き出されてるから?)
とりあえずカード止めてもらいました。- 9月14日
-
ちん
すみません。
本人が混乱してたため情報が錯綜してました。
クレジットは止めただけで、補償の件は確認中だそうです。
現地で給与振込のために作られたciti bankの方に連絡したら、「盗難補償のサポートはしていない」と言われたそうです。
こちらの方が金額ダメージが大きいです⤵︎- 9月14日
![KC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KC
大変でしたね😱
保証されないんですね😱😱
スリとはちょっと違うんですが
うちの旦那は酔っ払って終電で寝過ごして
タクシーで帰るっていうのやらかして
(癖で座る時は財布を膝の上に置く)
二回目やった時に
財布の中の現金を全部抜き取ってやりました!
起きて見た時、サーっって血の気が引いたって言ってました笑
いつかスられるぞって脅してます!
-
ちん
膝の上に置いて寝るなんて無防備すぎますね😵
きちんと脅してあげたなんて、素晴らしい奥さんですね。
私は旦那の教育ができてませんでした😭- 9月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フランスでスリにあいました😭💦
対策でカバンにチェーンつけてたんですが意味なかったみたいです😅
それ以来海外に行く時は財布を分けて少額しか持ち歩かないようにしてます!
-
ちん
フランスもスリが多いですよね。
財布にチェーンをつけていたってことですか?
少額ずつならショックも少ないですよね。
この際、現金派になって貰おうかな。- 9月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の友達ですが海外で、警察に変装した強盗にクレカ数枚奪われキャッシングで引き出されました!
クレカのショッピングでの不正使用なら保障がききますが、キャッシングだと暗証番号が必要なので引き出されてしまうと保障できないです。警察だと思いまくしたてられて暗証番号言ってしまったようでアウトでした。
旦那さんは暗証番号わかってしまったんですかね?
友達はカード会社に相談して分割にしてもらって払ってました!とんだ災難でしたね(>_<)
-
ちん
ショッピングだと補償あるけど、キャッシングだとダメなんですね( ;´Д`)お友達さん可哀想...高い海外旅行になりましたね😭
なんか、パスワード何回も間違えてて、その通知メールが来てたらしいです。
けど、8回目とかにクリアされたみたいで、引き出されてしまいました。
パスワード3回間違えたらその日はロックかけて欲しいです(´;ω;`)海外だから、日本と違うみたいです。- 9月14日
![brinick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
brinick
回答にはならないかもしれないですが、旦那がアメリカ人ですが、頻繁に日本人男性が財布をお尻のポケットに入れていて、しかもそれが半分以上はみ出ているを見かけて、「あれは財布を取ってくださーいって言ってるようなもんだよな」って言ってました(´・・`) 私もアメリカの大学に留学していて、友達と図書館で勉強をしていたら、友達のiPhoneがカバンから盗まれていました💦因みにカバンはテーブルの下に置いていて、ほんの少し目を離したそうです😥 どこにも悪い人はいますが、やっぱり日本は割と安全な国だから危機感?がなく気が緩んでしまうのでしょうか?? ニュースとかでも日本人のそういった被害が多いと聞きますし😩
-
ちん
日本は比較的治安がいいから、警戒心ない人が多いですよね(;´д`)
私も旦那の財布をひょいと取って注意喚起しておけば良かったです(´・ω・`)- 9月14日
ちん
現金だけ抜き出してくれるなんて親切だなって思っちゃいました😭
今回は最低限のカードと思っていたものから引き出されてしまいました。
もう、カードは持ち歩かせたくありません( ;´Д`)