 
      
      出産前の兆候や出産時の様子、予定日の違いなど、上の子と下の子での出産体験を教えてください。
お子さんが2人以上いらっしゃる方に伺いたいです。
出産前の兆候や出産時の様子、予定日より早かったり遅かったりって、お子さんによって違いましたか?
それとも同じような感じでしたか?
わたし自身、上の娘のときは予定日より1週間遅れ、陣痛から始まりました。
間もなく下の子が産まれる予定なのですが、上の子のとき同様、なかなか出てきそうな気配がありません😂😂
性別が違い、悪阻なども上の娘のときと全く違ったので、勝手に『この子は早く出て来るんじゃないか!?』なんて思っていたのですが、おしるしすらないので、あれ〜?という感じです🤣🙌
もちろん人それぞれではあると思いますが、出産が陣痛から始まった、破水から始まった、や、予定日より早まった、遅れた、分娩時間の違い等、上の子と下の子で全然違ったよー、とか同じ感じだったよー、というような出産体験を教えてほしいです🌸
(なんだか、わかりにくい文章になってしまってすみません💦)
- のん鹵(7歳, 9歳)
コメント
 
            Hiiiina
2人とも38w中に産まれてきました😊
よく2人目は1人目の半分の時間で産まれると言いますが、本当その通りでした!ただ、1人目は前駆陣痛でしたが、2人目は痛いなぁと思った時にはもう10分間隔でそのまま病院に行きました!
 
            yuuu2525
2人とも促進剤で
1日目が予定日より4日早く
2人目は予定日より8日遅く
生まれてきました!
分娩時間は上の子の半分
それでも下は8時間かかりました🤔
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 お子さんお2人の週数はかなり差があったみたいですね🤔!
 分娩時間が半分になるのはすごく理想的です🙌💓- 9月14日
 
 
            イチゴ
3人生みましたが、3人とも予定日もしくは、予定日の1時間前くらいに生まれました(^^)。
そして、3人とも予定日の5日前後におしるしがあって、本陣痛がきて分娩室に入ってから30分以内にうまれています。
1人目だけ、破水が先でした(^^)。
破水以外の経過はほぼ同じ感じでしたよ☆。出産の痛みは、1人目が1番痛くて、2人目3人目と徐々に楽になりました。
参考になりますたか?
出産、頑張って下さいね(o^^o)
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 お子さんみんな同じくらいで出産されたんですね😳✨
 しかも分娩室に入って30分なんて!!羨ましい限りです🙌💓
 痛みが軽減されているのも理想的です😭🌸
 とても参考になりました!
 出産がんばります🍀- 9月14日
 
 
            あんも
我が家の場合…
1番目 1週間遅れで陣痛2日半で出てこず😂促進剤からの最後の最後で吸引でした。
2番目は 予定日ぴったりで夜陣痛らしきものあり。夜中2時くらいから病院に行き破水。そして朝の9時頃産まれました。
3番目は 1週間早く陣痛からの出産。
3番目、陣痛が途中で遠のくも本格的な陣痛から出産まで1番早く産まれ、1番楽でした😋本格的な陣痛から3時間くらいで産まれました。
4番目は7年ぶりと間があいた為、1番目の次に大変なお産に😂
予定日ぴったり、夜中の2時寝ていたら破水。そして病院へー。
からの18時に産まれました🎀
出産頑張って下さい👌
応援してまーす❤️
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 4人のママさん✨✨
 2人目でビビっているわたしなので、本当に尊敬です🍀
 3人目のお子さんまではだんだんとお産の状況が軽減されていた感じですね😳
 理想的です!!✨
 7年ぶりの出産お疲れさまでした🌸大変なお産だったようですが、4人目なんて本当にすごいです!!
 すでに陣痛に怯えていますが、がんばります😂🙌‼︎- 9月14日
 
 
             ·͜· ·͜· ·͜·
1人目は1日早く16時間かかり
2人目は1週間早く5時間弱でした!
2人目はあれよあれよとお産が進んで
スピード出産だったこともあり
2人とも実母が付き添ってくれたんですが2人目の時の方がしんどそうだったと言われました😂
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 本当に、お2人目はスピード出産だったのですね😍✨!
 やはり2人目はお産が早いと言いますもんね🤔🤔
 でもスピード出産羨ましいです💓- 9月14日
 
 
            蓮
1人目・・・38週4日(微弱陣痛)
2人目・・・38週2日(トイレ近くなる→陣痛)
3人目・・・37週0日(検診で子宮口8cm開いていた為促進剤)
4人目・・・38週2日(お腹の張り+腰の痛み+出血)
こんな感じです💦
3人目の時はパタパタしてたのと、検診の2日前にお腹がくだりました💦
お腹が張っていたのですが、我慢してたらおさまったので病院に行きませんでした💦
それで、子宮口が開いたのもあるかと思います😊
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 4人のママさん尊敬です✨
 お子さんみんな、週数はあまり変わらず、予定日よりも早かったのですね🙌🍀
 でも、3人目のお子さんのときの検診で子宮口8cmは驚きますよね💦!
 わたしはお腹下す、まではないのですが、ずっと便秘気味だったのが、少し前にいきなりお通じが良くなり、お?来るか?!なんて思ったら全然でした😂😂笑- 9月14日
 
- 
                                    蓮 3番目は、検診でエコーみたら顔あげてるからまだ、産まれないねーと言われ内診したら、驚かれ即、入院でした💦 
 お腹下ったら、陣痛も疑った方がいいですよ😊- 9月14日
 
- 
                                    のん鹵 顔を上げてるとまだ出なそうなんですね🤔💡 
 でも、それと子宮口の開きは別ですもんね、、!
 内診して8cmも開いてたらそれはビックリしますよね!!😂🙌
 今、割と快便なので、これが下してくるようになったら要注意ですね👍✨- 9月14日
 
- 
                                    蓮 気をつけてください😊 
 赤ちゃんも産まれる体制があるみたいで💦
 もう少しなので、頑張ってくださいね😊- 9月14日
 
 
            りぃ
一人目男の子で38週1日、二人目女の子で37週6日で生まれました。
一人目は陣痛6時間子宮口9センチで、助産師さんに破水させて貰い、それから30分くらいで出産だったので油断してたら二人目まさかの破水からでパニックでしたw
ちなみに一人目は深夜12時〜陣痛つきはじめ、朝7時半に出産、二人目は破水後も陣痛来ず、でも子宮口すでに4センチで一晩すごし翌朝4時から促進剤開始、30分で陣痛つきはじめ、1時間ちょぃで生まれちゃいましたw
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 週数は同じくらいだったみたいですが、お産の始まりは陣痛からと破水からで違ったんですね!🤔
 正直2人目は破水から始まってくれればわかりやすいかなー!?なんて思ってました😂😂
 でも確かに、いきなり破水したらパニックになりそうです🙌💦
 陣痛始まってから1時間程で産まれてくれるなんて理想的です❤️❤️- 9月14日
 
- 
                                    りぃ 破水からはホントわかりやすいけど心臓に悪いですw 
 
 娘ちゃんはほんと妊娠〜出産〜生後もほんと手がかからず、長男のときの3分の1以下で育て安すぎて離れ難くて困りますw
 
 ただ、息子は顔私の癖して中身パパなんで、言ってることわかんなくても顔見りゃわかったんですが、娘はお顔が完全パパで、ポーカーフェイスで表情筋が死んでるので何考えてるかわからなくて困りますがw
 
 1時間での出産、ほんと産後楽でした!
 
 てか余談ですが、息子のが700㌘も小さかったのに、娘のが出てくるとき痛くなかったです!
 
 息子んときは頭出るのに激痛、肩出るのも激痛だったのに、娘は頭でたらスルーンだったのでw- 9月14日
 
- 
                                    のん鹵 確かにいきなり破水は心臓に悪そうです😂😂 
 
 面白すぎます🤣💓
 やっぱり外見は男の子ママ似、女の子パパ似って言いますもんね🍀
 でも、手のかからない娘ちゃん素敵ですね❤️✨
 うちも娘はあまり手がかかると思ったことがなく、、ただ今回性別も違うし、胎動の感じも娘のときと全然違うので、これから産まれる息子は手がかかるのではないか、、と今から覚悟してるところです😂💦笑
 
 産後が楽なのも本当に羨ましい限りですね😳✨✨
 しかもスルーンと生まれてくれるなんて😍❤️
 わたしもそうだといいなぁ😍笑
 なんだか、少しお産へのビビリが解消されました❤️- 9月14日
 
- 
                                    りぃ 
 性格も全然違いますよー兄妹でもw
 
 外見アレホントなんなんでしょーねー、こと乳児期は色々赤ちゃんみてみても、女の子より男の子のが美形な子多い気がします。いやーでも行動とかはホント女の子かわいーんですけどね。
 
 男の子、ヤバイですよきっとw
 
 姉弟の順の友達で一人目育児全然余裕って専業主婦満喫してたこから、、最近も、もーむり!なんでこんな大変なの!!お姉ちゃんいなかったら無理だ!!
 ってラインきましたょーw
 
 そういや娘さん学年一緒か早生まれなら一つ違いですねー!やっぱ二歳すぎても手かからないんですねー!- 9月14日
 
 
            MhRtYn
1人目は前駆陣痛から始まって、病院着いてから12時間でした。
予定日の日に本陣痛が来て、日付変わってからの出産でした。
2人目は予定日より3日前の出産で、寝てて起きたらなんか痛いな?でもう間隔が10分でした!
1人目よりまだ予定日じゃないしーって余裕こいて動き回ってたから早まったのかなって思います。1人目は臨月頃は慎重になってたので💦
病院についてから一回遠のきましたが、また陣痛始まってから8時間でした。
でも2人目はなかなか破水しなかったです😂
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 なんか痛いな、で陣痛に気付けるか不安です😂😂
 確かに、1人目のときの臨月はゆったり過ごしていましたが、上の子がいるとなかなかそうもいかないですよね💦
 わたしは上の子のときに破水した感覚が全然わからずだったので、破水も分かるか不安ですが、、😭
 上のお子さんより分娩時間が短いのは羨ましいです❤️❤️- 9月14日
 
 
            退会ユーザー
上の子は9日早く破水→促進剤→出産で
下の子は3日早くおしるし→前駆→出産
でした🤗
性別が違うからか、確かに悪阻の重さも
内容?も全部違いました😂
- 
                                    のん鹵 ありがとうございます! 
 
 お子さん性別も悪阻も違ったのですね!!
 まさに同じ状況です🙌!
 お産の始まりや状況も違ったみたいですし、わたしもまだ産まれそうにないとはいえ、油断禁物ですね😂💦- 9月14日
 
 
   
  
のん鹵
ありがとうございます!
お子さん2人とも週数は同じくらいだったのですね☺️
分娩時間が短くなるのはすごく理想的です❤️❤️
でも気付いたときには10分間隔は、経産婦さんだとちょっと焦りそうですね😂💦