![ぴな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※育児のことではないです札幌の田舎の直線道路の道の真ん中にキツネが轢…
今日とても悲しいことがあったので聞いてください。
※育児のことではないです
札幌の田舎の直線道路の道の真ん中に
キツネが轢かれていました。
でも、横たわっているわけじゃなく
犬でいうふせの状態でした。
なにかおかしいと思って
車を停めて近づくと
動けなくなって、でも生きていました!
助けたいと思ったものの、軍手やタオル等を持っていなく、エキノコックスが怖くて触れませんでした。
どうしていいかわからず、
道路になにか落ちているときにかける番号に電話をしました。
キツネが轢かれてて、でも生きていて動けない
と伝えたら
生きている動物は対象外なので、札幌市の道路管理センターにかけてと言われました。
そこで、今度はそちらにかけると
動物は対象外と言われ、
動物管理センターにかけるよう指示され
さらにそちらにかけると
キツネは対象外と言われました...。
もう夜で暗くて
街灯もあまりない道。
でも車は70~80㌔でビュンビュン走る道。
このままじゃ、さらに轢かれてしまうし
どうしたらいいですか?
と聞きました。
話しているうちに、悲しくなって
恥ずかしいけど泣いてしまいました...。
職員の方は
冷たい言い方をするようだけど、自然に戻すしかないと。
なんの病気を持っているかわからないから、触らない方がいいと。
とりあえず話していても埒が明かないので
わかりましたと電話を切りました。
移動してあげたいけど
娘も車内で待っていて
万が一病気が移ったらどうしよう...
でもこのままじゃ...
ひとりで暗闇で泣きながら立ち止まっていると
うしろからきた車が1台止まり
道路になにがあるのか照らしました。
するとキツネは驚いて
がんばって体をおこし
びっこを引いて草むらに移動しました。
わたしもとりあえず草むらに行ったので
車に戻り、 自分の無力さが悔しくて、
泣きながら帰宅しました...。
私はなにか、キツネにしてあげられることがあったんでしょうか?
どうすればよかったのかなって、今もモヤモヤしています。
- ぴな
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
読んでて涙出ました😭
わたしは動物を避けようとした車がガソリンスタンドに突っ込んでるのを見たことがあります。動物は車にあたり横たわっていました……そのあとすぐに救急車と消防車がきたのですが動物はそのままです。人はすぐに助けに来てくれるのに動物はひかれたら誰も助けてくれないんやな~と思って悲しくなりました。
移動させてあげただけでも十分だと思いますよ☺️
![Hiiiina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hiiiina
ぴなさんはぴなさんが出来ることをしたと思いますよ😊優しい方ですね!
野生の動物なので下手に触れないし、こうすべきだった!っていう答えはないと思います😅
草むらに逃げれたなら、少しずつでもキズが回復していくといいですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心が優しい方ですね😊
でも色んな機関の職員の方が言うように、何もしない のが1番なのかもしれません。
自然界の野生動物に優しい人間をインプットさせてしまうと、この次人に危害を加えるかもしれません。それが自然界で生きていく術なのです。
なので驚かせて逃げ出させる・・・これで良いのだと思いますよ。
野生の熊も連日のように報道れていますよね。覚えさせたらダメだと思います。
![てぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃ
ぴなさんは優しい方ですね!!
草むらまで移動したのならひかれないし、その後のことはわかりませんが、やれることは全てやられたと思いますよ!!
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
辛かったですね(;_;)(;_;)(;_;)
私も似たような経験した事あります。
田舎に住んでた時、
住宅の近くの道路でキツネが轢かれてて、多分自力で端っこまで行ったのか飛ばされたのか端っこの方には居たのですが、
朝になれば小学生の通学路となる場所の道路だったので
役場に連絡すると道路何だかに連絡してとたらい回し、結局道路何だかも時間外?人が居ないとかすぐには行けないとか死んでるならいいけど、いきてるなら困るとか曖昧な事言われたり、、、どうしようも無くなって警察に相談しました。そうしたら対応が早く来てくれたのですが、その後キツネがどう処理されたのかはわかりませんが、朝には居なかったです。
朝に私はその場を通るので手を合わせました(;_;)(;_;)(;_;)それしか出来なくてごめんねっと
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
優しいですね(*^^*)
出来る限りの事はしたと思います。もう十分です。
キツネが生きて避けてくれて良かったですね。目の前で牽かれたりしたらそれこそトラウマになります。。。
残念ですがその子は助からないかもしれません。でもそれは仕方の無いことです。
自分を犠牲に出来なかった事を悔やんでいるのかもしれませんが、病気になったりしたらそれこそ一生後悔すると思います。
あなたの対応が優しさの正解でもう十分だと私は思います。
![まあこmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこmam
同じ経験をしたことがあります。
海で溺れた鳥でしたが…。
県に電話しても
動物病院に電話しても
野鳥保護センターに電話しても
野生は無理でした。
怒りよりも悲しみが勝ってました。
知識がないのでなんの鳥か判断できず、、
それがもしペンギンの赤ちゃんだったら?
アシカだったら?
クジラだったら?
絶滅危惧種だったら?
って涙が止まりませんでした。
その時、感染など知識がなかったので
海から離れたところに運んでしまいました…
悲しいですよね。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぴなさん、とても優しい方ですね😢✨
何もできなかったとしても、その後キツネが亡くなったとしても、そんな風に思ってくれるだけでキツネは報われると思います!
娘さんもきっとぴなさんのような優しい女の子になるでしょうね😊💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぴなさんはとても優しい方です😢
私は動物がすきなので悲しくなりました。キツネは菌が多いですから、触らなくて正解です。
誰の力を貸りることはできなかったけど、ぴなさんのおかげでキツネは助かったと思いますよ。後続車が照らして逃げれましたから🙌ぴなさんがいなければ、轢かれて死んでたと思います。
野生の動物は強いです😊きっとどこかで怪我を治してると思いますよ👏
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
ぴなさんが立っていなかったら
後ろから来た車も停まらず通り過ぎて
照らして、草むらに移動していく事も
なかったかもしれません!
そしたら本当にもう一度轢かれたかも。
でも、ぴなさんがいたから
車が停まって狐が移動できたんです!
また轢かれることはなくなったんです!
十分、助けてあげたはずです😊
ぴなさん素敵な方ですね💓
![おーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーすけ
優しいですね。
でも正直人間が手を出したら
狐は人間を恐れなくなって
何度も道路に出てきます。
私道東のほうに住んでますが
正直観光客とかがかわいいと
餌あげたりするだけで
人間に慣れて車の音するだけで
道路に出てきて轢きそうになります。
なので自然の動物はそのままでいいのかと思います。
ぴなさんは本当に優しいですね。
私も昔は可哀想と思ってましたが
こうなった今ほって置くだけです。
ごめんなさい。
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
優しいかたです。
動物を助ける気持ちが有り難いです。
実は先日、母に全く同じことがありました。
北広島市で動けないキツネがいて、
多分車にひかれたであろうと思い、
そのまわりを小ギツネがウロチョロしていて危なかったので、車でUターンして、たしか北広島市役所に電話をしたら対応してくれて、土木事務所?に連絡してくれたようで助けてくれたようです。
その一時間後、戻ってみてみたらキツネはいなかったので多分保護されたと思うとのことでした。
自然に返すのはわかりますが、
人間と共存していて、明らかに文明の車とぶつかり瀕死の状態なのにほっておけとは、札幌市の対応も酷いですよね。許せません。
みき
以前道路の真ん中で猫が横たわっているので動物病院に連れて行ったら打撲だけで軽傷でした!もしかしたらキツネも打撲とかの軽傷で命に別状はないかもしれませんね!😌