![mayuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずは自宅周辺を
ベビーカーで散歩してました☺️
外に出ることに慣れてからかなーと
思ったので😊✨
![みーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんまま
まずはお散歩から始めました☺️✨
慣れてきたらオムツとか日用品のちょっとしたものを一緒に買いに行ったり、その次は私のおばあちゃんの家、お店って感じでした😆❗️
-
mayuka
気候がいい日にまず近所をお散歩してみます☺️
買い物も母や旦那に頼んでばかりだったので自分で行けるようになるのは嬉しいですー😆- 9月13日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
私の子供も、明後日に1ヶ月検診です😊
近くの公園などに散歩に行こうと思っていますよ!
お出かけのことを考えるとワクワクしますよね、
-
mayuka
1ヶ月検診、どのくらい成長してるかわかるので楽しみですね♡
だいぶ涼しくなってきたのでお散歩気持ち良さそうです💕
赤ちゃん連れての外出、ぐずらないか心配もありますが、ワクワクしますね☺️- 9月13日
![あんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんりん
ベビーカーでその辺のお散歩から始めました(^O^)初めての日は10分程度にしてすこーしずつ時間を伸ばして、今はご機嫌がよければ1時間ほど散歩しています!初めて外に散歩した時はなんだここはー!?って感じで眉をひそめていて可愛かったです☺️🎀笑
お出かけは2時間程度で、母と2人でアカチャンホンポと雑貨屋さんに行きましたが、まだ首が座っておらずずっと手で抱っこしているのが大変でした💦あとはおっぱいでぐずったりしないかとか、吐き戻しちゃわないかとか考えてしまいヒヤヒヤでした。笑
でもちょっとでも外に出れたのはとても嬉しかったです♪
わたしも早くショッピングや友達とランチをしたいのですが、首が座らないと大変かなー_:(´ཀ`」 ∠):と思いました。早くたくさん外に出て楽しみたいですよね😭✨
-
mayuka
お出かけはベビーカーではなく抱っこだったんですね!
確かに授乳のタイミングやぐずらないかなど、外出先だとヒヤヒヤしそうです😅
ランチやショッピング行きたいですよね♡首が座るのが早いといいのですが…😅- 9月13日
-
あんりん
抱っこでした💦ベビーカーの方が楽に動き回れるなーと思いました😭
かなりヒヤヒヤでした。でも外での授乳とかも経験しないとびびって外に出れなさそうなので次は外でもグズれーと思って、どーんと構えてます😁💪
いきたいです〜!引きこもり育児辛いです😰うちの子も早く首座れーって思ってます(^O^)成長もお出かけも楽しみですね✨- 9月13日
-
mayuka
こちらも外での授乳やグズグズに慣れていかなきゃですもんね😅
陣痛が来て入院してから早1ヶ月。
ひたすら引きこもりで夏が終わり、、、早く外の空気を感じてお出かけしたいです😂- 9月13日
mayuka
首が座らないうちからベビーカー大丈夫でしたか?
まずは抱っこ紐かベビーカーか迷ってます☺️