
娘の授乳間隔について相談です。15時に授乳した場合、19時まで待つべきか悩んでいます。空きすぎると感じるけど、娘はおっぱいを欲しがらず元気です。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月半の娘がいます。完母です。
昼間の授乳間隔は2時間半〜3時間です。
毎日お風呂は大体18時くらいに入れて、19時頃授乳するのですが、夕方15時くらいに授乳したら
19時まで授乳待ちますか?只今16時半なのですが...特にギャン泣きするわけでもなくすごくおっぱいを欲しがる様子もなくご機嫌にすごしています。
前に17時頃一度授乳を挟んだら、19時頃はまだ
おっぱいが柔らかく、母乳が完全に作りきれてないような感じでした🤔💧でも15時から19時だと空きすぎなような気もしてしまい...
みなさんならどうされますか?
- mio(6歳)
コメント

mii
母乳は3時間授乳間隔あけると作られなくなって行くので、出来ればあげた方がいいですよ😃

kayo
こんにちは😃
私も同じく完母ですが、昼間は1時間半から2時間おきにあげています。
助産師さんになるべく3時間以上空けない方が良いよ、と言われました!
-
mio
やはり3時間がボーダーラインなんですね...🤔アドバイスありがとうございます🙇♀️
- 9月13日

くるみ
私は欲しがるまであげないです!
2ヶ月過ぎると少しずつ間隔も空いてくるそうなので、母乳が軌道にのってるなら無理にあげなくてもいいかな?と思います。
18時頃にお風呂に入った後に白湯や麦茶をあげて少し潤してあげたりしてはどうですか?多少の時間かせぎにもなると思います( ¨̮ )
-
mio
コメントありがとうございます!
まだ白湯や麦茶デビューはしてないんです🙄それもそろそろ考えてもいい時期なのでしょうか🤔それに頼れたら少し楽になりますよね😊- 9月14日
-
くるみ
白湯も麦茶ももう大丈夫ですよー(^^)
気になるようなら白湯から。その後麦茶を白湯で薄めてあげるなどしてみればいいと思います♪- 9月14日
-
mio
アドバイスありがとうございます(✿´꒳`)デビューやってみます♡♡
- 9月14日
mio
そうなんですね🤯💦それは大変だ...😫💦アドバイスありがとうございます🙇♀️