
コメント

ゴロぽん
そういうことはないですが、あっちこっち行って、色んなものを触るときはカートに無理やり載せてしまいます😅
家で眠くて機嫌が悪くてそうするときは、3分くらいほっておいてそのまま抱っこします。
でもダメなものはダメ、なときはそのまま放置し続けます。笑

COCORO
イヤイヤ期…
外では 抱っこして即退散!!
家では 遠くで見守ってます!
自分で心の整理をしてもらうためです。
-
116
ありがとうございます!
それが一番かもですね(>_<)- 9月17日

ままり
同じです(;_;)
うちも癇癪がすごくて困ってます(。-∀-)
もう言葉は出てますか??
うちの息子は言葉が出てなくて、なかなか自分の気持ちを言えないからかなーなんて思ったりしていて、最近少し言葉が出てきて癇癪はほんのちょっとだけ減ったかなと思います。
でもすごいです(。-∀-)私の実父に病気ちゃうんかと言われるくらいです。笑
私も目を見てって言いますが全然聞いてないし、周りの目が気になって無理矢理抱っこしてますが、放っておいて本当は泣いても思い通りに行かないよと教えたいですがなかなか難しいですよね…(;_;)
-
116
ありがとうございます!
あー、あー、とか位なら言葉がでます!けど、触ったらダメなものを指差して、あー、あー、言うので(´д`|||)
思い通りにさせてくれないから腹立つんですね、きっと(>_<)- 9月17日

すたばママ
そういう時期で大変ですよね。私は上の子が離乳食の瓶を投げつけたのを(幸い割れなかった)機にスーパーに行かないようにしました。ネットスーパー利用したり、週末にパパに託して買い物したりと。どうしても行くなら抱っこ紐でササササッと買い物してました。とにかくこの時期に言い聞かせて躾けようなんて中々難しいし、ママもイライラするだけなので時期が過ぎるのを待つしかないと思います。もちろんダメ!と言い聞かせるのは大事です。
-
116
ありがとうございました!
時期が過ぎるのを待ちます(。>д<)
躾って難しいですね…(T^T)- 9月17日
116
ありがとうございました!