※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moyu
子育て・グッズ

絵本は子どもの手の届くところに置いていますか?破れたときのテープの使い方についてアドバイスをお願いします。

みなさんは、絵本は子どもの手が届くところにおいていますか?
届くとぐちゃぐちゃにしちゃうのですが、届くところにあった方がいいのかなーと迷っています💦

もし届くところにおいている場合、破けたときにどんなテープを使うといいなど、教えていただけたらうれしいです!

アドバイスよろしくお願いいたします(^^)

コメント

soyo

ハードタイプ?の硬いやつだけ最近は届くところに置いてます!
紙のやつは破くので読むときだけ出してます☺️
ハードタイプも、ちょっと前までは本で自分をぶっちゃったりしてたんですが、最近やらなくなったので近くに置いてます😂

  • moyu

    moyu

    ありがとうございます!
    やっぱり紙タイプは破っちゃいますよね😂

    • 9月13日
あっつん

ウチもハードタイプ(しましまぐるぐるとか)だけ手の届くところに置いてます。普通の紙のは最近破られてしまったので、高いところに置いて読む時に私が出しますね😄
テープはどんなのが良いのか、私も知りたいです!セロテープで良いんですかねー?

  • moyu

    moyu

    ありがとうございます!
    テープ知りたいですよね(笑)
    ネットで探してみます😂

    • 9月13日
まま

pre-schoolで働いていたときにはすぐ破られるのでこれで補強してましたよ😂
うちもペラペラタイプはこれで補強していく予定です❗

  • moyu

    moyu

    ありがとうございます!
    ラミネートするのもいいかもですね✨

    • 9月13日