
コメント

姉妹ママ
内祝いと手紙を添えます💓

エイヤ
私の兄が私の旦那の両親から出産祝いをいただき、わざわざ両親のところに内祝いを渡しに行ってました!私から渡しとくよー?と言ったんですがそこはちゃんとしたいらしく🤣
内祝いと手紙を送るだけでいいと思います😊
-
ゆうちゃん
直接持って行きたいのですが、里帰りも終えて姉の義父とは違う県にいるので難しそうです😰
参考になりました!ありがとうございます!- 9月12日

ママリン
私も主人の弟さんの結婚式に私の母がお祝い渡しました。
面識はありません。
結婚式後に内祝いと結婚式の写真と手紙をいただきましたよ〜!
ちなみに私が受け取り、母に渡しました!
-
ゆうちゃん
たまひよの内祝いを利用するのですが、直接姉の義父に行くようにするより、姉に渡してもらった方が印象はいいですかね?😓
- 9月12日

ぽよんぽよん
会ったことある、ないよりも気持ちで頂いた訳ですし…都合が会えばお礼に伺いますし
私なら会えなくてもお手紙と御返しを長女夫婦に託します!
-
ゆうちゃん
今回は都合があいそうにないので直接は無理です😭
手紙を添えられる方が多数ですが電話だと印象悪いですかね?- 9月12日
-
ぽよんぽよん
御返し持っていってもらうとき一言かかれてるだけでだいぶ違うのかな?と思うので私なら電話したとしてもお手紙も添えるかなーと✨
でも電話でも印象悪くないと思いますよ☺- 9月12日
-
ゆうちゃん
なるほど☺️
参考になりした!ありがとうございます!!- 9月12日

なごみ
私も義姉(旦那の姉)の旦那さんのお父様から出産祝いを頂いたことがあります。
同じく全く面識がなかったです。
旦那は義姉の結婚式で会ったことはあったので、赤ちゃんの顔を見せる為にお宅まで伺い内祝いを渡してきました🙂
遠くなかったから出来たことですが💦
-
ゆうちゃん
県を7つまたいだ所なので難しそうです😭
面識がなくても、お祝いを下さる方がたくさんいらっしゃるんですね☺️
ありがとうございました!- 9月12日
ゆうちゃん
手紙を正式に書いたことがないのですが、拝啓〜〜
などできちんとしたかんじて書かれましたか?
姉妹ママ
私も手紙なんて全然書いたことがなくて、ネットで書き方調べましたよ😣
その通りに書きました(笑)
ゆうちゃん
私もネットで調べてみますね!ありがとうございました☺️