![♡Sun110♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まき☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき☺︎
めちゃめちゃ高いというほどでもないと思いますが...ヾ(・ω・`;)ノ
オイルヒーターは乾燥しない、安全が利点ですよね^^
お子様5ヶ月だと動きがこれから盛んになる頃なので、万が一近づいて熱い!はまずいと思います。。
なので電気代とか安全性とか考えてエアコンになるのですが、乾燥するし、寒い所だとプラスもう一個欲しかったりしますよね...
だとファンヒーターとかになるんですが、危険。置くとしたらファンヒーターガードとかつけて置くってことになりますかね。。お部屋にもよると思います!リビングなのか寝室なのか。。
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
オイルヒーターうちも検討したんですが、電気代が高いのと、暖まるまでに時間がかかるとのことだったので、エアコンの暖房を併用するつもりで少し手頃なセラミックヒーターを購入しました。
結局はエアコンをメインで使っていて、セラミックヒーターは脱衣所とキッチンで使ってます。
-
♡Sun110♡
セラミックヒーター?調べてみます!リビングで使え予定なんですが、ちゃんと暖まりますか?
- 12月20日
-
anuenue
遠赤外線のパネルヒーターともいいますかね。
パネルを開いても閉じても使えるもので、広い部屋では開いて使ってるんですが、結構じんわりとした暖かさです。
ただ、消費電力が1200wとかあるので、ある程度暖まったら暖かさをキープしつつ消費電力を抑えて節電になるエコモードがあるんですが、実際はそれにするとあまり暖かくなく…微妙な感じです(._.)- 12月20日
-
♡Sun110♡
ECOモードにするとあまり暖まらないんですか(>_<)それは困る‼︎💦でも持ち運びができそうなので、リビングと寝室兼用には向いているかもしれませんね!
- 12月21日
♡Sun110♡
そうなんですよ〜、子供の安全を考えれば断然オイルヒーターだ!と思っていたのですが、電気代がネックで💦ファンヒーターにガードつけても危険な気がして…どうなんでしょう(>_<)リビングと寝室兼用で考えてます!
まき☺︎
エアコンは使わない派ですか??
でもリビングと寝室兼用だとやっぱりつけっぱなしでも安全なオイルヒーターになりますよね...
ガードつけてもハイハイしだしたら終わりなきがしますよねヾ(・ω・`;)ノ目の前にハイハイして行って顔目の前!とか怖すぎ!って思います(´pω; `)
♡Sun110♡
エアコンは乾燥がひどいので使わないようにと思ってました!オイルヒーターを買わないとなると、エアコン+なにかだと思うんですが…ファンヒーターですかね?
でも息子がチョロチョロしだして怖いですし💦悩みます(>_<)