
赤ちゃんが太り過ぎて心配。母乳を通じて太る原因になるか不安。周りからも太っていると指摘され、おやつの摂取量も気になる。
明日で2ヶ月になります。太り過ぎなんでしょうか?
完母なんですが、とってもよく飲みます。昼間は1〜2時間に1回片方5分ずつ。夜寝てしまうと3〜4時間に1回です。
出生時2944gで2週間前には4660g、今はさらに輪をかけて大きくなっている気がします。1日43gずつ増えていると2週間前には言われました。
よくインスタなんかで見る赤ちゃんはこんなにブクブクじゃなくて心配です。
また、恥ずかしい話最近とてもお腹が空いて、私がおやつが大好きなので1日にカントリーマアム5枚、サイダー、じゃがりこくらいは食べてしまっていました。
そんなのも母乳を通じて太り過ぎの原因になるんでしょうか(;_;)
両家の親から「太ってる」「飲みすぎ」など1週間に一度会うたびに言われ、赤ちゃんだからとは思っていましたが、そう言われてみると、どんどんブクブクになっていく娘が心配です。
- はじめてのママリ
コメント

アヤ
完母で飲みすぎ太り過ぎはないから大丈夫ですよ!うちも上の子が大きかったですー!小さめに生まれたのに健診では驚かれるほど毎回大きかったです。おっぱいよく飲む赤ちゃん、良いことはあっても悪いことはないですよー!

e♡h
うちの子も1ヶ月検診で、標準の1.5倍で増えてると言われました!
母乳が良く出るから食欲も2人前近く食べてました(笑)
間食もです😂
小さめよりいいね!と思ってますよ!
3ヶ月から4ヶ月頃から、体重の増え方が落ち着くみたいです☺️
-
はじめてのママリ
完食何食べられてましたか??
最近旦那にも驚かれるほどの食欲です(T_T)
3ヵ月くらいで落ち着いてくるんですね💦ありがとうございます✨- 9月12日
-
e♡h
スナック菓子からアイスまでお菓子が多かったです😂- 9月12日
-
はじめてのママリ
やっぱりお菓子おいしいですもんね😅おんなじで、少しホッとしました😌教えてくださってありがとうございます☺💓
- 9月12日

まやや
成長曲線範囲内ですか?うちもかなり太ってました!母乳でよく飲みました!!
常に成長曲線の上の方でした(⌒-⌒; )動くようになるとシャープになってきます!大丈夫ですよ(^^)
-
はじめてのママリ
4660gの時は成長曲線ど真ん中でした💦ただ、見た目がおっきすぎると親に言われ…(T_T)
動くようになってくれたら大丈夫とのことで安心しました✨ありがとうございます🍀- 9月12日
-
まやや
親はそーいーますよね、抱き癖つくとか、私も言われます、でも昔と研究も変わって来てるし、昔とは違うし、人生の先輩の意見も聞きつつ、昔とは違うからうのみにしなくていいとおもいますよ😊😊😊❤️❤️❤️
- 9月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうですね💦鵜呑みにせず、昔とはいろいろと変わってきているし、聞けるところは聞いて、今の話の方に重きをおいて考えようと思います(*^^*)💓- 9月12日

hi*
うちも生まれ2600くらいで小さかったけど2カ月で倍超しましたよ!3カ月になってお腹いっぱいがわかるようになったら体重増加落ち着きました(๑´罒`๑)赤ちゃんはむちむちが可愛いです💕
-
はじめてのママリ
3ヶ月でお腹いっぱいわかってくれるんですね✨今は止め時がわからなくて(;_;)ついつい泣かなくなるまであげちゃいます💦
いざなってみると心配でしたがそう言っていただけて安心です✨- 9月12日

。
うちの子まだ1ヶ月半になってませんが
5キロ超えてますよ🤣🤣
1日55g増えてるみたいです(笑)
曲線ギリギリですが母乳なら大丈夫と言われたので全然大丈夫ですよ💓
よく飲むのはいいことですよ💓
-
はじめてのママリ
よく飲むのはいいことなんですね!!
母乳なら大丈夫とのことでひとまず安心です✨ありがとうございます🍀- 9月12日

すずか
うちの息子は生後2ヶ月で7キロありましたよ☺️
しばらくずっとムチムチでしたが、走るようになって落ち着いてきてますから、全く気にしなくて良いです🤗
-
はじめてのママリ
うちの子も多分もうすぐそれくらいになりそうです!
そうなんですね✨全く気にしなくていいと言っていただけて、肩の荷が降りました🍀- 9月12日

みのママ
全然問題ないです!ぷくぷくの赤ちゃん、健康的だと思いますよ☺️
母乳は栄養満点ですし、飲み過ぎってことはないです!
同じ頃、1日55g位ずつ増えてましたが、運動量増え始めたらあっという間にスリムに……
ぷくぷくで可愛いと思って貰えるのは赤ちゃんのうちだぞーって思って過ごしてました(笑)
ママは乳腺炎に気を付けて下さいね💦
なるとめちゃくちゃ痛いです……
-
はじめてのママリ
健康的だとおもっていいんですね!!
ありがとうございます🍀乳腺炎気をつけます(T_T)💦- 9月12日

ほむら
ひゃー😌💓💓カワイイ💓💓💓
-
はじめてのママリ
そんなこと言っていただけて嬉しいです(T_T)💓
ありがとうございます💓- 9月12日
-
ほむら
年配の方の太ってるとかはむしろ褒め言葉なことも多いので、気にすることないですよ!
太ももむちむちすりすりしたいです💓- 9月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😲!!
ありがとうございます💓
ぜひしてあげてほしいです❣笑- 9月12日

退会ユーザー
ママの体調管理・母乳の質を考えると、確かに甘いものは少し自制した方が良いかもしれませんが、うちの長男も同じでしたよ😄✨
完母で良く飲み、その頃は1日60gずつ増えていきましたから(笑)
そんな息子も今では痩せてます😆
赤ちゃんの時の体型がそのまま引き継がれる訳ではないのでご安心してください💕
母乳で肥満はないので大丈夫ですよ!
お菓子を食べたらその分野菜も食べる!みたく、緩めにバランスを整えていけたら罪悪感も減るかも知れないです😂👍
-
はじめてのママリ
やっぱり自制必要ですよね💦めちゃめちゃお腹すくけど、バランスよくがんばります💦
息子さんスリムになられたんですね✨うちの子も、そうなってくれたらいいな💫ありがとうございます✨- 9月12日

RIE
全然!赤ちゃんらしくて可愛い💕
うちはムチムチがなく成長曲線もしたギリギリ上の子に関しては曲線下回っていました!
ムチムチ羨ましいくらいです!!完母だし心配する事ないですよ✨
これから寝返りわ伝い歩きとかとにかく動く様になれば落ち着きますよ!
自信もって下さい✨😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💓
下回るのも心配でしたよね💦
励ましてくださってありがとうございます(T_T)✨- 9月12日

のん
全然太っているように見えませんよー!
もっとムチムチの子もいます!😳
私は小児科で、「このくらいの月齢の子は太り過ぎなんてことはないから、たくさん飲ませてあげてね」って言われました😊
-
はじめてのママリ
そう言っていただけて安心です🍀
小児科の先生に言われると安心ですね✨ありがとうございます✨- 9月12日

つみき
全然太ってないですよ!
大丈夫です!!
うちの子は、
生まれた時2605g
1ヶ月4105g
2ヶ月で5700gでしたよ😂
ぽんちゃんさんの娘さん以上に輪っかできまくりでした!
でもだんだんと動けるようになって体重の増加が落ち着いてくるので心配いらないですよ😊
ちなみにその頃はうちも親からお相撲さんって言われてました(笑)
-
はじめてのママリ
親からお相撲さんってうちも言われます(T_T)💦
動くと落ち着いてくるんですね✨ありがとうございます🍀- 9月12日

退会ユーザー
うちもいちにち56ずつ増えてる計算でした。笑っ
ムチムチ心配してたくさん検索してました😂
今では細いほうです☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
悪いことはないと聞いて安心です(T_T)✨
アヤ
ちなみに我が家はずっと大きく、成長曲線はみ出そうな感じでしたが、身長もあり、肥満と言われたことはないです。小学生になり今はすっきり細くなりましたよ。
あと私も食欲すごかったです!
はじめてのママリ
そうだったんですね💦やっぱり動くようになるとしゅっとするんですね😊✨
食欲すごくなりますよね💦
私も太らないようにしなくては💦笑