
コメント

さんちゃそ
臨月に近づいてきて正常な時の胎動は胃が圧迫される感じで苦しかったですね!
逆子の時は膀胱が圧迫されて痛かったです💦
逆子は逆立ちをして治しました!病院からそう言われ1週間やりました!無事治り通常分娩で産んでいます。

退会ユーザー
私は32wで逆子なおらずで、
27日に予定帝王切開となります。
赤ちゃんすごい格好してまして、
足が上にきてたので、なおった!って思っていたら、なんと写真のような格好で足が上にきているだけでした。
逆子体操はへその緒が絡まるというリスクもありますので、医師にやってよし!って言われてからやってくださいね。
-
ゆづき
ウチも今、同じ状態です!
単殿位でしたっけ?お尻を下にしてV字状態と言われました😅この状態だとやはりお腹の上の方で胎動を感じても逆子のままですかね?
逆子体操はやはりリスクもありますよね💦病院で言われたように右を下にして寝ていますが治る気がしなくて😭- 9月12日
-
退会ユーザー
同じですか❗なんでしょう、
ちょっと嬉しい気持ちが😅💕
私は羊水が多めできていて、
かなり胎動がありましたが、
32wあたりから羊水が適量になってからはグルングルンはしなくなりました。
帝王切開の予定が決まってからは、
気持ちも固まり、赤ちゃんが選んだんだ‼って思うようにしてます✨
私、誕生日が26日なんです❤
1日違いで生まれてくるので、
赤ちゃん狙ったな❗って思って
います。予定日は10月10日でした。- 9月12日
-
ゆづき
私も嬉しい気持ちが…❤️笑
赤ちゃんが選んだ。本当にそうですよね☺️助産師さんにも言われましたが、逆さになってるのがその子にとって居心地がいいんですよね😊
誕生日1日違いなんてステキ✨ママと違い誕生日が良かったんですね❤️
無事に産まれてくれればそれで十分ですね👍- 9月13日
-
退会ユーザー
途中から狙ってるな❗
とは思いましたよ(笑)
私は臍の真後ろに胎盤がある
らしいんですが、どうやら
それを枕にするのが好きらしいです(笑)
気に入ったんでしょう(笑)- 9月13日
-
ゆづき
胎盤を枕にするなんて
想像するだけで可愛いすぎる😍❤️
もうすぐ会えますね✨
ママ大好きな元気な赤ちゃん産んで下さい☺️- 9月17日
-
退会ユーザー
最初は胎盤を座布団にしているって先生に言われていたんですけどね(笑)
枕になっちゃいました😂👍
あと10日です😃頑張らなきゃ❗
ありがとうございます🎵- 9月17日

カズ
逆子で 逆子体操やってました。医師に言われて やってました。 35週、36週くらいまでは、回る[戻る]と思います。
私は 確かそれくらいで 戻ってくれました。
長男も逆子で、全然戻らず、、、お腹の上から
回してもらいました😅
知り合いは、全然戻らず 帝王切開だった、と言ってました。
人によるみたいですが、、
戻ってくれるといいですよね😊
-
ゆづき
35週、36週くらいまでは回るんですね‼︎
戻ってほしいです😭
お腹の子に話かけて頑張ってみます‼︎
希望が持てました‼︎ありがとうございます- 9月13日

ばーちょん
同じく32週妊婦ですが、私も最近まで逆子でした!
まだ産んでいないので参考になるか分かりませんが、失礼します😂
【胎動】
逆子の時は下腹部をポコポコ蹴られてる感じでとにかく尿意がすごかったのですが、ある日オヘソの隣だったり胃のあたりだったりでポコポコし始めたな〜と思ったら逆子が治っていました☀️
【逆子体操】
病院では「様子見ていきましょう」と言われるだけで逆子体操に関してはノータッチでしたが、自主的に始めました。
ネットで調べるとへその緒が首に絡まるとか怖いことも書いてあり不安だったので、毎日ではなくやる気がある時だけ…
胸膝位と仰臥位と呼ばれる体制でやってたら、前々回の検診の時には治っていました!
30週から羊水は減り始めると言われていますが、妹は母のお腹の中で臨月でも検診の度に周り続けてたようなので、あまり不安にならなくてもいいのかもしれません😊
私もまだどうなるかは分かりませんが、お互い正常分娩でお産できるといいですね!
長々と失礼しました。
-
ゆづき
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
逆子ちゃんだったんですね!
治ってなによりです✨
ウチの子もまだお腹の中で激しく動き回っているので焦らずに、落ち着いて待ってみます🎈
安静にしているといいと聞いたので
もうすぐ仕事も産休に入るので
時間があるときは横になってお腹に話しかけながら治るのを期待します‼️
お互い正常分娩したいですね😊❤️- 9月17日
ゆづき
やはり膀胱が圧迫されるのですね‼︎
逆立ちをして治すなんてスゴイ!経膣分娩したいので治ってほしいものです😭