※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

昼寝は30分で起きるけど、夜は3〜5時間寝る。この違いは何が原因でしょうか?同じような方いますか?

夜はまとめて3時間〜5時間くらい寝てくれますが、昼寝などは30分とかで起きてしまいます。
この違いは何なんですかね😅💦💦
同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ

まだ1ヶ月ですが、うちもそんな感じです😂昼間はほんとに寝なくて、お昼ご飯も毎日かきこむ感じです🤣

ゆみ

良いことじゃないんですか?🤔💦
昼夜の区別がついてきたからだと思います☺️❤️

じゅん

ウチもそうですよ!
昼寝は基本30分で起きます。
何なんですかね?笑
お昼寝って2時間とかするものだと思ってたのでビックリでした‼︎

みぃ

昼と夜の区別がついてきたのでは?
物音だったり暗さだったり。

1th 𓇼𓆡𓆉

うちもです。笑

1ヶ月経たない頃からそんな感じでずーっと今まできてます。笑

わはは母

赤ちゃんは生後すぐから自分に必要なカロリーをわかっているので、日中頻繁に起きて回数や量飲む子は、夜起きる回数が少ないです🙆
なのでお子さんは日中でしっかりかせいでおられるんじゃないでしょうか?

授乳を赤ちゃんが乳首離すまで(目安片乳15分以上)あげておられなかったら、そうすることで少し寝る時間も長くなるかもしれません🙆
ミルクでも、乳首離すまで、は同じです🙆