
イヤイヤ期で疲れています。子どもがわがままで困っています。どう対応したらいいでしょうか?
今イヤイヤ期の真っ只中で、対応に疲れてきました。
自分の思い通りにならないことがあるといつもギャン泣きです。
ごはん中におやつを欲しがり、それが叶わずギャン泣き。
お友だちのおもちゃを取るのを静止したらギャン泣き。
イヤイヤ期あるあるだとは思いますが、今日は特にひどくてわたしも余裕がなくなってきて優しく対応できないし、しんどいです。
みなさん、イヤイヤされたときどのように対応されてましたか?
その子によって違うとは思いますが、いろいろ教えてください(;_;)
- cocooo(6歳, 8歳)
コメント

京
とにかく嫌だね〜😭と共感してあげることから始め、抱きしめました😊
表現はイヤイヤという形になってしまいますが、たくさん甘えたいのだと思います❤️
そう思っても私も疲れてしまう時もありました。そんな時は客観的になり、イヤイヤしている娘の写真や動画を撮るようになると冷静になる自分がいました😂写真を見返すと今しかこんなに甘えたり、強く主張したりしないだと思うと寂しく思う日もありました。
周りのお子さんがイヤイヤしていると可愛く思えるのと同じで、少し落ち着き客観的イヤイヤと向き合うようにしました😊

あかさ
私は子供を1階に置いておいたまま、5分位、2階にいて泣かせてました💦私の精神状態を落ち着かせるためです😅もちろん安全な状態でです。
-
cocooo
回答ありがとうございます!
ほんとずっと向き合ってたら自分がしんどくなりますよね(;_;)
呼ぶ声がつらいけど、手をあげたくないし(怒鳴ってしまったりは正直ありますが。。)落ち着く為に一時避難も手ですね!- 9月11日

るなるな
イヤイヤ期ももちろんそうですが、妊娠中のためママも不安定なんですよね。
自分がそうだったので、とてもわかります。イヤイヤ期の中で妊婦やってて上の子にとてもイライラした気がします。
うちの場合、回答頂いて試してもことごとくなにも効かず、なんなら「それもう試したし。そんなことできないし。」と皮肉満載で最低でした。
余裕があるときにそのイヤイヤを受け入れてあげればいいと思いますよ。
自分に余裕ないときはシカトしてました。全部全部受け入れるなんて無理です。それやって何度も潰れかけました。
ママも1人の人間で、余裕がないときはそれなりと対応になってしまうのは当たり前です。
でもそれで良いんです!!!余裕のあるときにいっぱい甘えさせてあげて、いっぱい受け入れてあげればいいんです!!!
また明日頑張ればいーや!
それくらいでいくことが大事かなと。
それだけ考えているだけで、素敵な立派なママです✨
-
cocooo
回答ありがとうございます!
遅くにすみません😭
そうですね、妊娠中なのも影響してると思います😭💦
抱っこもできるだけしてるんですけど、ギャン泣きすると暴れまくって反り返るし、お腹の子大丈夫かと心配になるしでこっちもイライラします。。。😱
ほんとわたしが潰れちゃいけないし、余裕があるときにいっぱい甘えさせてあげればいいんですよね😢!
たくさん共感してもらえて、アドバイスもらえて嬉しくて気持ちが少し軽くなりました!
もっと気楽に子育てがんばってみます😊!- 9月11日
cocooo
回答ありがとうございます!
そうですよね。。甘えたいだけなんですよね。。。
対応しているうちに、甘えさせてあげているのか、甘やかしているのかよくわからなくなってきました(;_;)
アドバイスいただいて、娘とふたりで動画みてみたらなんか泣けてきて、一緒に泣いてしまいました。
ほんと、こんなのも今のうちなんだなあって思うと少し可愛く思えてきますね!
京
お子さんもお母さんも何1つ間違ってないですし、イヤイヤ期の母はイライラ期になります😭いろんな葛藤を繰り返してお子さんもお母さんも少しずつ成長出来ると思います。
泣きたい日は泣きましょう😊
イヤイヤ期の甘えは甘やかすのと違います。たくさん甘えさせてあげましょう!!イヤイヤが落ち着くと少しずつ我慢が出来るようになります😊我慢が出来るにもかかわらず、甘えさせるのは甘やかしだと私は思います。
成長のなかで母にも子にもイヤイヤ期は大切な時期だと思います。
私はとっても怖いし、イライラしましたし、イヤイヤ期の雑誌なども読みました😅かなり不安で仕方ありませんでした💦
しかし、今では写真や動画に残しておいて良かったと心から思っています❤️決してご自身を責めないで頑張りすぎないでくださいね😊イヤイヤ期と真正面にまともに向き合わなくて大丈夫です!!お子さんの気持ちだけは受け止めてあげてください!!
cocooo
イヤイヤ期の母はイライラ期!ほんとそうですね😭!!
子どもも私も何も間違ってないよと言ってもらえて少し安心しました(;_;)
わたしのストレス発散のひとつが泣くことなんですけど、泣きたい日は泣いてもいいですよね😭
イヤイヤ期は沢山甘えさせてあげていいんですね😲!
一歩外に出ると興味がある方へパーッといっちゃうんですけど、最近わたしと二人きりだとベッタリちゃんなんですよね😅赤ちゃん返りもあるかもですが。。。
できるだけふたりの時間を大切にしてたくさん甘えさせてあげようと思います😊
我慢できるのに甘えさせるのが甘やかし!覚えておきます!!!
こどもの気持ちにできるだけ寄り添って対応できるように、がんばります!
こどもの寝顔見ながら、また明日も頑張ろうって思えたし、本当に相談してよかったです!
親身に話を聞いてくださってありがとうございました😊
cocooo
もうすぐ出産されるんですね!
陰ながら応援してます😊!!
京
前向きになって下さって、少しでもお力になれて良かったです😊❤️
ストレス発散が泣く事!!たくさん泣きましょう!!溜め込むよりも絶対に良いです😊頑張ったり我慢したりはやめましょう!!発散方法があるだけでとても素敵なことです😍
お母さんにベッタリな時正直大変ですが、今しかないです😊今は1日1日が長いですが、2.3年直ぐに過ぎちゃいます。どんどん成長しちゃうのでたくさん甘えてもらいましょう❤️
後4日で出産予定日を迎えます!!
会いたい気持ちと陣痛の恐怖で不安で不安で仕方ないですが、ママリを見て今日も頑張っているお母さん方から力をもらって出産頑張ります💪❤️
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️