
コメント

退会ユーザー
うちは基本は外干しですが、子供のものだけは生まれた時からずっと部屋干しです😊
虫がついたり、黄砂なども心配なので💦

退会ユーザー
少なくとも風の当たる場所がいいな〜と思います。私の家では洗濯物の部屋があり雨の日など、除湿機と扇風機は回しっぱなしですよ〜。
日光で乾かしたほうが私は好きです。
-
ゆい
うちの家も空き部屋で干しています。
除湿器の音は大きくて苦手なんですが、湿度が高いですしね💦
外干しのほうが日光の匂いはいいですよね。- 9月11日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
なんだかんだ日光が1番強いかなって思ってます笑笑- 9月11日

ともも
晴れてる日は基本外干ししますが、花粉の時期は部屋干ししてます。
風が当たるように扇風機回したり除湿にしたり、あとは浴室乾燥で乾かしたりしています〜👍🏻
でもお布団とかはやっぱり日光当てた方がパリッとして除菌された感もあって、わたしは好きですね(^^)
-
ゆい
やはり除湿器回さないといけないですよね。
浴室乾燥あったら便利ですよね!- 9月11日
-
ともも
除湿機は回した方が良いかもです〜😭冬は乾燥するので良いですが、やっぱりまだまだ暑い日もあるので💦
浴室乾燥、なかなか便利ですよ〜♫- 9月11日

nana
洗剤もうベビー用ではないですか?
私は半年くらいまでベビー用使ってたんですが、除湿器かけたりして部屋干してたら赤カビがはえてしまってあわてて漂白&除菌が強い洗剤で天日干ししました(^^;
それからは基本天日干ししないと不安です。
-
ゆい
大人用と一緒に洗ってます!
赤ちゃん用はカビがはえてしまうのですか😣- 9月11日
-
nana
なら大丈夫そうですね(^-^)
おそらく洗浄力が弱いのと母乳とかミルクってもともと落ちにくいのでそのせいかと(*_*)- 9月11日
-
ゆい
もし次に赤ちゃん用を使用するときは気を付けます!
- 9月11日
ゆい
子供さんのもののみなのですね。
黄砂がひどい時期は心配ですよね💦