![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナラヤマレディースクリニックの評判が悪いですが、実際に行かれた方や話を聞いた方いますか?ネットの評価が低いので心配です。
上尾市のナラヤマレディースクリニック
ものすごく評判悪いんですけど、実際行かれた方だったり話聞いたことある方いらっしゃいますか?
ネットの評価2.5だし行かないでください!ってコメント多すぎてビビります!笑笑
- 310(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ナラヤマさん体重制限や何かあるとうちではできないみたいな事言ってくると聞いたので厳しいみたいですね😣
家から1番近い産院ですが私は実際行かなかったです!
1人目は上尾中央で出産して、
2人目はさいたま赤十字病院の予定です!
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
ナラヤマさんで2人出産しました!
私的にはナラヤマさんでほんと良かったと思います。
体重ですが以前は看護師さんの前で測ってたのですが、今は自分で測って血圧と一緒に報告するのでそこまでうるさく言われなかったです。
私はけっこう増えました。笑
院長先生が厳しいので、合わない方もいるんじゃないかな。
でも仰ってる事は間違ってないです。
妊娠・出産は何か起きてからでは遅いですし、無事に産めるのが当たり前ではないですから。
赤ちゃんを守れるのはお医者さんでもなくお母さん自身ですって話をマザークラスで聞きました。
助産師さんも看護師さんも優しいですし、産後のケアもしっかりしてます。
長男もナラヤマさんで産んでおけばよかったと思ったほどです。
合う合わないはあると思いますが、私には合ってました!
-
おさる
あと、ご飯もおやつも美味しいですょ!
せっかく入院するなら(笑)美味しいご飯がよかったので~- 9月11日
-
310
口コミだと、全然診てくれない!とかあったのですが絶対気にしすぎの人もいるしそれは当てにならなくて…
ただ星が少なすぎてびっくりしちゃって笑笑
私は厳しいくらいがいいのでナラヤマさんにしてもいいかも!
出産は東京に里帰り予定なので妊婦健診をナラヤマさんにお願いしようかなと思っていました!
行ってみないとわからないですよね!ありがとうございます♡- 9月11日
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
上尾市内には上尾中央、ひらしま産婦人科、ナラヤマレディースクリニックのみです。
あっ、出産は他の病院だったのですね!失礼しました。
私の周りはナラヤマさんかさいたま市川越の愛和病院が多いですが、悪い評判は聞かないですけどねー
-
おさる
返信するとこ間違えました。。。
すみません。- 9月11日
-
310
そうそうそれです!ひらしまさん!ありがとうございます!
ネットの評判が悪すぎるだけなんですよね…でも実際に行かないとわからないし口コミなんてその時にいらっした感情で書いてしまう方もたくさんいますよね…!
ナラヤマさんにしようかなと思います♪- 9月11日
-
おさる
愛和は川越ですね。さいたま市は消し忘れました。わかりづらくてごめんなさい。
妊婦生活楽しんで下さい!- 9月11日
-
310
訂正ありがとうございます♡
参考にさせていただきます♡- 9月11日
![ひより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひより
里帰り出産だったため、出産はしていませんがギリギリまで妊婦健診に通っていました。
医院長先生が厳しいイメージはありましたが、赤ちゃんとお母さんのことを考えてのことなので私は医院長先生が担当で良かったと感謝しています。
将来2人目が出来たらナラヤマで出産しようと思っています。
私も合う合わないはあるかと思いますが、悪い印象は全くなかったです。
ただ結構混んでいますが…^^;
-
310
混んでいることも確かに書いてました…いや混んでるなら人気なんじゃん?と思ったりもしました笑笑
私は余計なことくっちゃべる医者嫌いなので合いそうだなぁ😳
ありがとうございます!- 9月11日
![⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
友人がナラヤマレディースクリニックでした!
院長先生が結構きびしくて怖かったと言ってましたが、他の先生を希望することもできたみたいですよ。
友人は他の先生にかえてもらってました。
-
310
ご回答ありがとうございます!
なるほど!厳しめの先生でいらっしゃるのですね!確かに合う合わない別れてしまいそうですね!
ですが、変えられるなら安心ですね♡
貴重な情報をありがとうございます♡- 9月12日
![0046](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0046
ナラヤマ で産みました👍
たしかに院長先生は厳しい感じです笑
ほかの先生もドライっちゃドライだけど不安な事だったりわからない事があればしっかり教えてくれました😊
先生と合わないなと思えば3〜4人いるので予約のときに先生を選べるので変えてみては?
私は一通りの先生に見てもらって院長先生か鈴木先生にしてました👍
私は予定日より1週間遅くて促進剤を使っての出産で、産んですぐがちょっと危なかったりしたのですが、安定したら院長先生が来てくれてこういう事があって危なかった、出産は命がけって言うのがわかったでしょ?って旦那にもしっかり説明してくれました。
最後はお疲れ様!よく頑張りましたって笑顔で言ってくれて厳しいだけの先生じゃないんだって思いました😊
-
310
口コミがひどくて笑笑
厳しい先生大好きです!私は無駄におしゃべりする人はいやで😂
まだ、病院変えるのか決まってないのですが、安心しました!(^^)ありがとうございます!- 9月14日
![ころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころん
私も里帰り出産で検診だけ受けてましたが、上尾はお会計が補助券使っても毎回自費必要だったので、調べて無料で収まって、評判もいい蓮田の成田レディースクリニックにしました(*^◯^*)なんかお城みたいなすごいお写真のHP出て来ますよ笑笑
予約制で上尾の産院みたいに長い待ち時間もなくて済むので、ご興味ありましたら覗いてみてください♬💖
-
310
蓮田ですか!調べて見ます♡隣?の駅なので♡
良いことが聴けましたありがとうございます♡- 9月14日
-
ころん
車で行ってたので駅隣かわからなくて(´>‸<`ㆀ)うちはアリオ方面ですが、車で20分くらいです!
上尾から無料の送迎バスも出てるみたいですよ(*^◯^*)💫💖!
毎回4dエコーはなくそこだけ残念ですが、それでもよければ他はとてもよい産院でしたよ💖出産に関しても評判いいみたいですし、受付の方も言い方でした💖
ちなみに、中田先生と言う男の先生は、エコー写真を大量にくれます💖😍wwなので途中から指名にしました笑笑- 9月14日
-
310
東大宮が最寄りなので隣駅でした♪♪
きゃーたくさんの情報ありがとうございます♡♡どれも参考になります♡♡- 9月14日
310
ご回答ありがとうございます!
ものすごく評判悪くてびっくりしちゃいました!
産むのは東京なんですけど住んでるのが上尾なので検診だけこっちにしたかったもので…😂
そのお2つ参考にさせてもらってもいいですか😂上尾だと3つしか産めるとこないって市役所で言われました笑笑
ママリ
上尾に住んでますがえ、3つしか産めるとこ無いのは初めて聞きました!
私は女医がいるところがいいので今はさいたま赤十字病院に通ってますが、
1人目の時女医さんが上尾中央にいてとてもよかったです!!
ただ上尾中央検診費用が高かったです😂
週一回の検診になるまで助成券使っても毎回4000~6000円払ってました!
310
そのような案内をされました…!
上尾中央とナラヤマともう一つ個人病院っぽいところでした!
病院によって費用結構違うものなんですね…!?
なんか、無駄に検査多かったりしませんか?
私、一人目が帝京大学医学部付属病院だったんですけど何回も注射しました💉
ママリ
上尾中央はそんなに検査や体重制限はうるさくなかったのですが、
4Dエコーにお金がかかってたのかなぁと!
私は12日間入院して、緊急帝王切開、促進剤2種類、ラミナリア、赤ちゃん保育器入りましたが退院の時の費用は6000円でした😂
個人だとやばい金額になってたのかなぁと💧
310
すごい!私、娘の分娩費には差額20万かかってて笑笑大学病院なので結構高めでした!
市の病院とかになると少し安いらしいですね♡
ママリ
後は何基準かですね!
ご飯で選ぶか費用か先生か😣
行ってみなきゃわからないこと多いですが💧
私は赤ちゃん何かあった時に小児科の先生がいるところが良かったので上尾中央にしちゃいました!
310
私もNがあるところを選んで帝京になった感じです(^^)
実家から近いのと持病の手術で2度お世話になったのもあり安心かなと♪
設備が整っていればどこでもいいかなと思っています♪