※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

お着物に詳しい方よろしくお願いします。3歳の七五三のときなのですが、…

お着物に詳しい方よろしくお願いします。

3歳の七五三のときなのですが、小物はこれで全てになります。
帯が作り帯と、腰に回すものこちらの1点になるのですが、これだけで着物を着せるには十分なのでしょうか?😢
全然なにもわからず、足りないものがわかりません😫

被布ではなく着物で帯をする場合に何か足すものなどあれば教えてください😩

コメント

a...

帯揚げとしごきはありませんか?

  • ねこ

    ねこ

    これが全てになります😕
    着物自体は、お宮参りの時に使用したものを着物屋さんで裾上げをしてもらう予定なのですが、その場合でもその2点は必要でしょうか?

    • 9月10日
  • a...

    a...

    一応美容やってて着付けもしますが、
    帯で着る場合は必要ですよ。
    写真の黄色の物が帯揚げとしごきです。
    無しの方は今までいらっしゃいませんでした…。
    お着物は裾上げして貰うとの事なので、腰紐の数は減らせるかと思います。

    • 9月10日
  • ねこ

    ねこ

    腰紐も1つもないのですが、それも購入したほうが良いですよね?
    ちなみに、安く済ませたいのですが、腰紐って着物屋さんで購入しなくても、普通の紐でもよいんでしょうか?😭

    • 9月10日
  • a...

    a...

    腰紐はないと着付けが出来ません。
    浴衣とかに使うものでもいいですが、
    それも無さそうでしょうか?
    メルカリとかでも売ってますよ(*'∀'*)

    • 9月10日
  • ねこ

    ねこ

    そうなのですね😱
    大人用はありますが、もちろん子供用に買わないと長すぎますよね😂
    メルカリで安くであるので腰紐購入します!
    あとは、帯揚げを購入すれば大丈夫でしょうか?😫

    • 9月10日
  • a...

    a...

    んー子供用だとやり易いですが、私はお持ち込みのお着物の時は大人用でしたが、着付けてました💦
    帯揚げとしごきが必要ですよ😊

    • 9月10日
  • ねこ

    ねこ

    詳しくありがとうございます😭🙏
    用意したいと思います😍💓

    • 9月10日
  • a...

    a...

    うちの娘も先月撮影のみしました‼︎
    ステキな七五三にしてあげてください♡

    • 9月10日