
コメント

ママリ
パチンコとかならまだマシですかね😅💦
こっそり借金とか作ってだったら……
お小遣いでやりくりしてるならいいんじゃないですかね?😅
1度旦那様に聞いてみてはどうですかね?

蛇
うちの旦那は宝くじとか
スクラッチ?同じかな?
を楽しんでますよ!
たまーに当たるみたいです😊
-
ゆな
それだといいんですけど、、、
- 9月10日

はなちゃん
義父母からこっそりもらったとかもあるかもしれないですよ(*⁰▿⁰*)!
-
ゆな
それはありえないと思います😔
お義母さんはお金を持っていないので、、、- 9月10日

yui*
私もゆなさんと同じくらいしか主人にお小遣いを渡していません。
以前、色々買い物を頼んだので家計から返しておこうと、朝主人の財布にお金を入れようと思ったら、
渡したはずの額を上回る額が入っていました。
うちは結婚前は主人はパチンコをたまにする人だったので、パチンコか?と思い、とりあえずこんなにあるなら良いや。と思い、財布を開けた事を知られても面倒なのでお金も足さず、何も聞きませんでした。
もし自分のお小遣いの範囲でパチンコをして増やしたのなら特に文句は言いませんが、パチンコ以外の収入源があるなら正直気になります。
でも詮索しすぎるのも嫌なので、結局あれから触れてません💦
-
ゆな
私もお小遣いの範囲内で自分で増やしているのならパチンコは嫌ですが別に何とも思わないのですが、いつパチンコに行く時間があるの?って思って…
もし仕事で遅くなると嘘をついて行っているのなら許せません。
私は旦那の地元に嫁いで毎日ワンオペ育児に追われています。
なのに旦那はパチンコに行ってるとなると腹が煮えくり返りそうです。笑- 9月10日

このは
お給料詐称とかありませんか?
私の会社の先輩は偽の給与明細を作って、給与を過小報告していると言ってました。
お小遣い制は大変だなと思いました😰

りん
うちの旦那はパチンコか、義母に返済しといてと渡した金を義母に今月キツイから嘘をつき自分の金にしてました。もちろん私には内緒にしてと義母に言ってました!

さぴよ
聞いたらどうですか?
いきなり5000円くれたけど
給料日前じゃんね?
どっからでてきたの?って!

うさまろ⋈*
旦那の会社では給料を給料と別口座に分けれるって言ってました。積立金とか何とか…
お小遣い制の方で分けてて、奥さんに少なめに申告してる人もいるみたいですよ😅
そういうのではないですかね🤔

ミキティ
なにかギャンブル系だとは思いますけどね😵😵
私もパチンコする人嫌い!って言い続けてましたが、結局パチンコする人ってやめられないと思います!
今では内緒にしなければ行ってもいいよーと送り出せるようになりました😂😂

がちこ
うちの旦那もパチンコたまに行きますけど小遣い内でやってくれる分はいいです😆
たまにプレゼント買って来てくれます(笑)
でも前に足りなくなったから前借りさせてって言われたんですがパチンコ行ってたんだろ?と思い前借りさせませんでした😂

ぽこ太
母の職場の若い男性(既婚)は、
会社の物販(仕事で必要な消耗品など)をパートの方に事務からではなく自分名義で買ってもらい、給料天引きにしてました。
(明細には金額しか載らない)
奥さんは旦那が仕事で必要なものを買ったのだと思い、気にしない。
その後パートの方から物販代をもらい、それを自分のおこづかいにする、をしてました(笑)
パートの方にはちゃんと理由を説明してたし、少し安くして買って貰ってたみたいです☺️
でもその方、今や上の方まで登りつめてそんなことしなくてもいいくらい出世したので今バレても奥さんも何も言わないかもしれないです😊
ゆな
借金が1番最悪なパターンですね、、、
ママリ
借金作ってまでパチンコしてるのなら問題ですよね💦
もしお小遣いだけでパチンコで儲かってるとかなら目をつぶってもいい気がします🙂
でも借金とかだったら気になるので
私ならお金が増えてるけどどうしたの?って聞いちゃいそうです😭