※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
その他の疑問

大阪府守口市はもう保育園無償化始まってるんですか?無認可も対象ですか?

大阪府守口市はもう保育園無償化始まってるんですか??
無認可も対象ですか?

コメント

deleted user

本当かどうかまだ確定じゃないですが、予定としては来年の10月からですよ😲

  • deleted user

    退会ユーザー

    対象の人はもう無償化始まってるのかもしれないです。

    • 9月10日
  • こころ

    こころ

    守口市のHPみてると昨年4月から始まってるっぽいんですが、所得の上限もないみたいで💦

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!😲
    自治体限定なら直接問い合わせないと分からないと思います😰

    • 9月10日
  • こころ

    こころ

    ネットで見ると守口市に引っ越したいという方が続出してるみたいで✨
    コメントと画像ありがとうございます!

    • 9月10日
NR

もう始まっていますよ^ ^
無認可は対象外だったと思います。
認可はかなり入園が厳しいようです(◞‸◟)

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😊やはり無認可は対象外ですか💦上限金額もなく、他と同じで所得に応じて金額変わりますか❓😫
    認可は集中しますよね💦

    • 9月10日
  • NR

    NR

    所得に関係なく、みんな無償です。
    延長保育や主食代などお金のかかる部分もあります。
    昨年度は、両親フルタイムでも入れない方がいたそうです。
    来年度の分は、入所案内が出ていますので、ご覧になってみてください。

    • 9月10日
  • こころ

    こころ

    ありがとうございます😊

    • 9月10日
3児ママ♪

始まってます(*>ω<*)
保育料は無償ですが、延長保育代や給食費バス代などの諸経費は毎月かかります。
昨年、認定こども園にほとんど変わったので園ごとに毎月かかる金額はバラバラみたいです💦(0円〜1万前後)

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます!
    諸経費はかかるんですね✨でも保育料が無償なのは凄いですね🤗
    今入れられてますか❓
    やはり激戦ですよね😅

    • 9月10日
  • 3児ママ♪

    3児ママ♪

    保育料無償化は本当に助かります😊
    通わせている認定こども園は諸経費で6000円弱を毎月払ってます♪(バス代込み)
    年少になったらプラス2千円くらい増える予定です。
    その他に年度始めに未満児までは1万2〜3千円徴収があり、年少は制服購入があり2万円、年中と年長は1万5千円ほどの徴収があります😊

    それでも、長男の時に比べたら全然たいした金額じゃないのですごく助かってます♪

    • 9月10日
  • こころ

    こころ

    詳しくありがとうございます😊✨
    安いですね😳
    参考になります💕
    ちなみにすんなり入園できましたか❓😵

    実は10月に大阪に引っ越す予定でして、無償化を実施している守口市に住みたいんですが、認可ですし引っ越しても入れなかったら意味がないので悩んでおります😅
    育休は最長2年延ばせるんですが、、

    質問ばかりすみません💦

    • 9月10日
2児のママ

無償化凄く助かってます✨
私のところはお昼寝布団や布オムツなどレンタル代や給食費含めて月に1万円のみです!
幼稚園から認定こども園に変わったので、保育園もとても綺麗です!
安いとこは月になって2000円弱のとこも見学行ったとこはありました!

ただ1歳入所はかなり厳しいみたいですね💦フルタイムの共働きでもいろんな加点がないと入れないみたいです。特に守口市駅の方はかなりの激戦みたいです。
私は東部の大日側なのでまた少し入りやすいみたいです。ただやばり1歳は厳しいと思ったので、家の近くで見学に行き、奇跡的に求職中でしたが途中入園出来ました。

ちなみに守口市の認可外は1つ?とかかなり少ないみたいです!

  • こころ

    こころ

    月1万✨安いですね💕
    綺麗なところが多いのはこども園に変わったからなんですね💡

    やはり厳しいですよね💦
    夫婦ともにフルタイムですが、1人目ですし兄弟加点?とかもないですし😱
    引っ越し予定なんですが
    決めようと思ってる物件が南部でして、余計厳しいですよね💦
    認可外も1つしかないらしいですね💦驚きました😳

    ちなみにまだ守口市に住んでおらず、車で1時間半のとこに住んでるため一日で保育園見学終わらせたいんですが、見学ってどのくらい時間必要か分かりますか❓😣💦

    • 9月11日
  • 2児のママ

    2児のママ

    みたいです!建て替えて乳児クラス作ったとこが多いみたいです!
    あとは小規模は新設してるみたいですね!

    見学は30分ぐらいですかね?丁寧に説明してくれる園でも1時間かかったかな?位でした。
    私は希望日とか出さなかったからかもしれませんが、どこも見学は10時からでした。お昼寝とかご飯の時間とかとズラしてるとか聞いたことがあるので、何件回るかにもよりますが、1日は大変ですね…
    でも10月には来年度の募集ですもんね!大変ですが、頑張って下さい!

    • 9月11日
  • こころ

    こころ

    どんどん変わってきてるんですね😳

    見学はどこも10時なんですね😱たしかにお昼寝とかご飯の時間があるし、子供優先ですよね💦
    申し込み期限直前に有休消化するので、そこで毎日見学通いになりそうです😂
    ありがとうございます!
    頑張ります💕

    • 9月12日
ユウ

守口は昨年度からです😊
小規模園も対象で、私立幼稚園など高額なところは無償ではなく一部助成です。

今年度の待機は相当数だったはずです。共働きで私は週6働いてますが、私が自営のため満点が取れず、こども園は入れませんでした。月齢の関係で希望のほとんどを小規模園にするしかなかったこともあって一次で入れましたが、周囲のフルタイムの共働き家庭は一次で全滅というところも多かったと聞いています😓ちなみに育休中で落ちた人も知人にいます。私は満点取れない代わりに自営なのでそもそも産休育休がないので💦💦

あと、0歳と1歳の定員は同じなので、1歳からの入園はかなり厳しいです。待機の状態で持ち上がるので、転勤などで空きが出ないと募集枠もほとんどないはずです😣

  • こころ

    こころ

    小規模は対象外かと思ってました😳💡対象なんですね!

    やはり待機児童は多いんですね😣💦フルタイムでも難しいですよね😅
    0歳からの方が入りやすいんですね!
    娘が2月うまれなので、そこで入れたら一番いいんですが😵

    詳しくありがとうございました💕

    • 9月12日
みなみ

無認可は対象外です!
無償化始まっているので待機児童すごいです(T_T)
私は南部エリアに住んでるので守口市の中でも待機児童多い方だと思います。
共働きで、私もフルタイムで1歳児枠申し込みしましたが待機児童で、順番は150番目ぐらいでした、、💦
1人目だし、親も市内に住んでるので加点などはなかったのですが、、😅
1歳児は満点の家庭でも30人ほど待機児童になっていました。
やっぱり0歳児のうちに入れる方がまだ入りやすいみたいです。東部の方も入りやすいと聞いたことあります💦

  • こころ

    こころ

    守口市に来月引っ越し予定でして、南部で考えてました😅💦
    150番目😱気が遠くなりますね。。
    多分満点にはなると思うんですが、それでもかなり難しいですよねー😵
    まだ引っ越し先確定してないので、東部エリアの物件も見てみます💦

    ありがとうございます💕

    • 9月12日
あーちゃん

始まってますよ。
今年の5月から1歳児を預けていますが、お金は支払っていません。

bunnybunny

無認可は無償なっていないと思います😣
うちは毎月500円くらいです。
守口市に引っ越した方も多いですが、守口市から出ていった方も多いです💦