![おま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦です。赤ちゃんが小さめでお腹が張り、張り止めを処方されました。張りは規則的でなく、トイレに行くと治まることが多いです。副作用を心配して薬を飲みたくないが、赤ちゃんのためにも張りを抑えたいと悩んでいます。
現在29週です。
赤ちゃんが小さめ(推定1090g)な事と、
横になっていてもお腹が張る事があり、
張り止めを処方されました。
子宮口も閉じており
長さも大丈夫だそうです。
「横になってても張っちゃうときに飲んでね」と言われましたが張り自体は規則的でもなく、あ、張ってるなって思うと同時に尿意が有る事が多く、トイレに立ってまた横になれば治ったり
尿意がなくても横になってれば治る感じなんです。
(とても頻尿になり1時間に1回は少なくとも行ってます)
尿意がなく張っちゃうときに「さあ薬を飲もう」とキッチンに行ってコップにお水を入れたりしてると治ってしまったり、、
副作用もあるようなのでなるべく飲みたくないのですが
赤ちゃんが小さい原因が「張る事が多いから」かもしれないと言われているのでなるべく張らないようにしたいです。
張り止めは1日6回までと言われてますが
飲んだこともないので副作用で動けなくなったらどうしようということもあり飲めずにいます、、
どうしたらいいでしょうか( ; ; )
- おま(6歳)
コメント
![ユノママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユノママ
私も明日で29wになります🙌
28w検診で1kgぐらいで、お腹周りも小さめといわれました。特に問題はないと言われましたが、張り止めの薬を飲んでいます🙋♀️私はトイレの後に張りを感じたりします!もちろん、寝転がってても感じる事もあります😰
私の病院では、とりあえず2週間は朝昼晩で薬を飲んで!といわれました!が、1度飲んだら副作用で、動悸や息切れ、手の震えがしました。ので、夜だけにしたり調節しています🙌これで、よくなればなぁと、思っています😊
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私も結構張ってました!
後期に入ってから、切迫早産で自宅安静と言われ、張り止め処方されて1日3回飲んでました!
トイレに行った後に張るのは、子宮と膀胱が近いからって助産師さんに言われましたよ!
副作用は、火照るとか動機とか言われて心配しましたが、私は大丈夫でした!
うちも小さめで予定日より早く産まれましたが、元気に育ってくれてます(^^)
-
おま
トイレに行った後ではなく、「行きたいな」と感じるとお腹が張る感じです😞
副作用なかったんですね✨
ご出産おめでとうございます🎊
元気でなによりです✨✨- 9月10日
おま
やはり副作用あるんですね😵
張り止め1日3回も飲んだら1日中横になってないと辛そうですね💦
我慢できる範囲は飲まないようにしようかなとおもってますが赤ちゃんの為には飲んだ方がいいのですかね😓
ユノママ
1日に3回飲む勇気が出ないのですが、朝晩とかにしています🙌飲んだあとは、横になっていると気になりません🙋♀️我慢は良くないと思います!ので、とりあえず次の検診まででも飲んだ方がいいと思います✨一緒に頑張りましょう🎌