![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
長崎ではないですが、私もずっと逆子で予定帝王切開しました。
私の場合は、下半身麻酔でちゃんと赤ちゃんの産声も聞けて手を握ることもできましたよ♡
手術室は音楽がかかっていて、リラックスできるような雰囲気にしてくれていました。
が、やっぱり怖くて泣きながらの出産でした😂笑
不安ですよね、頑張って下さいね♡
![なみえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみえちゃん
東島で帝王切開しました☺️
下半身麻酔でしたよ🙆♀️✨✨
旦那も立ち会ったのですが、赤ちゃん産まれた後の縫うまでの時に、
旦那が「それが子宮ですか?」とか興味津々に聞くので私は、そんな状態になってるんだって改めて思うと具合悪くなって最後に気を失いました😂💦
-
アンパンマン
東島帝王切開で立ち会いできるんですね(*≧∀≦*)
ちなみに横に切りましたか?
あと腰に麻酔しましたか?(;_;)- 9月10日
-
なみえちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺️💕
立会いもできますよ(^_^)✨✨
横に切りました🙆♀️今はほとんど傷目立ちません😌
麻酔は腰でした!私は注射とか大丈夫な方なのでめっちゃ痛かったっていう記憶はないです😌✨
私はそれよりも術前準備の剃毛とかおしっこの管を入れられるのが屈辱的というか何というか、、嫌でした😅😅- 9月10日
-
アンパンマン
注射大丈夫なんですね😭羨ましい‼️
尿道カテーテルはいつ頃はずされましたか?(;_;)
ちなみにホームページには
帝王切開は8日間入院って書いてあったんですがなみえちゃんさんは8日間入院しましたか😢?- 9月10日
-
なみえちゃん
私は3/2の朝8時に帝王切開したのですが翌日の朝から部屋移動があったのでついでに外してもらいました☺️
トイレに行けるなら外していいよと言われて、動いた方が回復も早いと言われたので外して意地で部屋移動も歩いていきました😆👍
なかなかきつかったですが、おかげで回復は早かったです😍
私の場合、逆子で予定帝王切開だったのが早めに破水して緊急帝王切開になって子供も小さめだったので3/11に退院でした😌
なので通常よりは長めの入院でした(^_^)- 9月10日
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
私も長崎ではないですが、予定帝王切開したものです。
帝王切開はよほどのことがない限り全身麻酔にはならないと思います。ママが全身麻酔になると赤ちゃんの呼吸が落ちるからです。産んだあとに全身麻酔に切り替えるところもあるみたいですが。
私は下半身麻酔で、産んだ後お腹を縫う間はうとうとするくらいの麻酔が追加されましたが全身麻酔ではなかったです。
お腹切るの怖すぎますよね。でも産声聞くとなぜか涙が出ました。自分がここまでお腹で育てたこと誇らしく思えますよ!!
-
アンパンマン
コメントありがとうございます‼️
やっぱり下半身麻酔が基本なんですね(;_;)
もう注射が本当に苦手なんですが
下半身麻酔は背中にされるんですかね😭?- 9月10日
-
ぴぴぴ
腰椎麻酔ですよね?
背中を丸めて刺しますね。
でも産後もこれがあるおかげで自分で痛みを感じたら手元のボタンを押すと背中から冷たい麻酔が流れてすぐ痛みが消えます。30分経つとまたボタンが押せるような仕組みで、痛いとジャンジャン押していいそうです。
私はなぜか遠慮してしまって痛みに耐えてたら助産師さんが麻酔が減ってないことに気付いて「痛くないの?」って聞いてきました。みんなもっと押してるよって。
私も注射苦手です!でも点滴は入院時にルート確保したら退院まで新たに刺されることはないし、傷口が痛くてもう注射なんてなんとも思わなかったです(笑)- 9月10日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
同じ逆子ですね(;_;)
やはり動いた方が回復早いんですね😊💕
小さめってどのくらいだったんですか?
一応私はいまのところ39週の日が帝王切開予定なのですが
なみえちゃんさんは何週のときに帝王切開したんですか?😭
![なみえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみえちゃん
うちの娘かなりの頑固者で妊娠中ずーーーーっと逆子でした🤣
逆子体操、お灸、針治療と試してみましたが一度も正常に戻った事なかったです😅💦
産まれて今でも頑固者です🤣笑
2216でした😭元々小さめの家系で私自身も2100で産まれたんですが元気です💪笑
娘も小さかったけど何の問題もなく健康そのものです😌💓
いつが帝王切開予定ですか?😆💓💓
-
アンパンマン
私も逆子体操やいろいろしてますが
へその緒が一周まいてるせいか
戻りません😭
小さく産まれてきても
元気に育ってくれて本当に安心ですね(*´ω`*)💕
10月13日が帝王切開予定です(;_;)
ちなみに33週の時の検診で2200㌘あって
大きいねー!って言われました😆笑- 9月10日
-
なみえちゃん
わぁー✨でも大きく育ってくれて安心ですね(^_^)💕
あと1ヶ月、もうすぐですね😌❤️
ドキドキですよね😫💓💓
全く話はそれてしまうんですが、術後の痛みと、傷もあるので2.3日シャワーがダメだったので体を拭くシートとか流さないシャンプーとかあったら便利でした!!( ^ω^ )- 9月10日
-
アンパンマン
すごく不安ですが我が子に会えるのを楽しみに待ちます😊💕
体を拭くシートと流さないシャンプーですね‼️
準備しときます(*´ω`*)- 9月10日
-
なみえちゃん
そうですよね❤️何より楽しみですよねー(^_^)✨
頑張ってくださいね😍それまでは無理なさらずお大事にされてください(^_^)- 9月10日
アンパンマン
コメントありがとうございます‼️
プロフィール見ましたが同じ年齢です😊💕
私の病院も下半身麻酔だったらいいのですが
今度の検診にすべてを説明するらしく
ずっとどうなかんじなのか気になって気になって仕方ないです😖
手術後はやっぱり激痛でしたか?(;_;)
私の身内や友人は自然分娩より帝王切開の方がましだよって言う人たちばかりで。(;_;)
🌷
わー、同世代ママ嬉しいです♡
基本的に予定帝王切開は下半身麻酔なので、きっと下半身麻酔だと思いますよ!
麻酔や尿、点滴の管だらけで動きづらかったです。笑
麻酔がきれちゃうと、やっぱり痛くて寝られなかったです…。
でも出来るだけ動いた方が良いらしく、まずはベットから立つことから痛みに耐えながらも頑張りましたよ。笑
産むのはどっちも大変ですけど、帝王切開は産んでからが本当に痛くて傷口も気になって嫌ですよね😂
産後7ヶ月経ちましたが、いまだに押すと痛かったり傷口の上3センチくらいは感覚があんまりないです…。
アンパンマン
いまだに痛いんですね(;_;)
ちなみに麻酔は背中からうたれましたか?😖
🌷
背中でした!
麻酔打つ時が1番痛かったです😂