子育て・グッズ 赤ちゃんが指しゃぶりをしていて泣くことがあるのは、お腹がすいているからかもしれません。夜中に頻繁に起きるのもそのせいかもしれません。 眠い時だと思うのですが、抱っこしながら指しゃぶりをします。うーうー唸りながら指しゃぶりをしてるのですが、お腹がすいているのでしょうか?? また、夜中頻繁に起きるようになりました。 浅い眠りの時は指しゃぶりをしてるのですが、それでも寝付けないのか泣き始めます。 それもお腹すいてるからですかね? 最終更新:2018年9月10日 お気に入り 指しゃぶり 唸り しおまる(5歳7ヶ月, 7歳) コメント めいしゃん お腹じゃなく、口寂しいんだと思います! そして寝ぐすりを覚えちゃったんじゃないかなーと💦 9月10日 しおまる 寝ぐずりは昼間は以前からありました😭 寝ぐずりの対処法ってあるのでしょうか? 9月10日 めいしゃん 寝ぐずりは、、もういかにスムーズに寝てくれるかの為に快適な環境つくるしかないですね😭 ほぼ無意味か空振りで終わりますが💦 ちなみに忍耐があれば、すぐら抱っこしたとしてもそのまま布団でしばらく泣いてもらい、親は離れてるとそのうち自分で勝手にすんなり寝るようになりますよ〜 9月10日
しおまる
寝ぐずりは昼間は以前からありました😭
寝ぐずりの対処法ってあるのでしょうか?
めいしゃん
寝ぐずりは、、もういかにスムーズに寝てくれるかの為に快適な環境つくるしかないですね😭
ほぼ無意味か空振りで終わりますが💦
ちなみに忍耐があれば、すぐら抱っこしたとしてもそのまま布団でしばらく泣いてもらい、親は離れてるとそのうち自分で勝手にすんなり寝るようになりますよ〜