※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

離乳食を始めてから、緩いウンチや水っぽいウンチが続いていますが、本人は元気です。様子を見ていてもいいでしょうか?病院に行くべきでしょうか?

下痢っぽいゆるいウンチが続いています。
母乳なので元々緩かったのですが、離乳食を始めてから塊になっていました。
ここ2、3日は母乳のみのころのような緩いウンチや、下痢のような水っぽいウンチが続いています。
本人は熱もなく機嫌もいいです。
お腹が痛くて泣いているような様子もありません。
このまま様子見でいいのでしょうか?
病院連れて行くべきなのでしょうか?
アドバイスください!

コメント

柿っ子

うんちもそんな感じです!
病院で整腸剤もらってのませてますが、3週間経っても治ってません(^ー^;)
離乳食はおかゆだけにして、減らしてるので、離乳食が減ったからゆるいのか、いまだに下痢が治ってないのか判断が難しいところですが、食べたり飲んですぐでる状況的にまだ治っないんだろうと医者で言われました。
母乳をのんでる赤ちゃんの下痢は長引きやすいそうなので、早めに受診した方がいいかもしれませんよ!

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    柿っ子さんのお子さんが受診したときも下痢の症状だけでしたか?
    うちの場合、食べたり飲んだりしたらすぐ出る訳ではなく、回数も1日2、3回で普通なんですが、受診する基準がよくわからず…

    • 9月10日
  • 柿っ子

    柿っ子

    うちは1日1回程度固形便だったのが、1日3~4回のゆるゆるうんちになりました。
    初日はオムツに染み込むような水っぽい便や粘液便になりましたが、熱などもないし機嫌も良かったです!
    今はゆるくて、もう少し粘液が混ざった感じです。

    • 9月10日
  • あお

    あお

    うちと症状が似ています!
    やはり受診して整腸剤もらったほうがよさそうですね(>_<)
    明日も続くようなら行ってみます!
    ありがとうございました。

    • 9月10日