
赤ちゃんが長時間起きていたので、9時間空けて授乳したら吐いてしまいました。空けすぎか心配です。
明後日で2ヶ月の赤ちゃんです。
ほぼ、完母で1日1回100だけ
ミルク飲ませてます😊
昨日は、寝る前に飲ませたのですが。
体重の増えがいいので、起こさなくいいと
言われました!
1ヶ月まではアラームかけて
夜中の授乳してました!
もし、泣かなかったらいけないので💦
今までは、夜中でも2〜3時間
だんだんと4〜5時間と伸びていき
しかし、起こさなくいいと言われて
アラームやめて昨日の夜は
19時に飲む、20時30分に寝る
それで最後に飲んでから起きたの4時で
9時間経ってました💦
私も寝不足でぐっすりで…。
その後勢いよく飲んで勢いよく吐きました💦
やはり、9時間は空けすぎですよね?😣
普段からよく吐くのですが
大量に勢いよく吐いたので💦
- はじめてのママリ
コメント

まめ太まま
そうですね…生後1ヶ月で9時間はちょっとあけすぎたかもしれないですね。
赤ちゃんも熟睡するとお腹空いたのも忘れて寝ちゃうことがあるので5.6時間を目安に様子をみるといいかもしれないですね😌
はじめてのママリ
やはり、そうですよね💦
アラームかけるようにします!
昨日までは4〜5時間くらいで泣いてたので😭
昨日いきなり9時間寝たので。
勢いよく飲んで、大量に吐いたのは関係ありますかね?😣
これからも、アラームかけるようにします!
ありがとうございます🙇♀️✨
まめ太まま
あまりきっちりされるとお母さんも疲れちゃうので無理なさらずに👌
お腹すいて勢いよく飲んじゃったから、お腹の量オーバーしちゃったのかもしれないですね。
機嫌良さそうであれば様子見で大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
大丈夫!お腹空いて泣いて起きる!
と思ってても起きない時もありますもんね😭
普段から、よく吐くのは吐くんですが💦
床までびちゃびちゃになるほど吐いたのはびっくりで💦
吐いてもいつも、ケロッと元気です!