
授乳についての悩みがあります。哺乳瓶の先をつけて授乳しているけれど、続けてもいいか迷っています。練習を続けるか、完ミに変えるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる女の子です。完母です。
最初、授乳の時に舌を使うのが下手で私の乳首が短く
吸い付きにくい事から哺乳瓶の先をつけて授乳する事にしました。
助産師さんも最初はつけてしてても大きくなったら
できるようになるから、と。
そろそろ、2ヶ月になるので練習しなければと思い
最近、練習を始めたのですが…
このまま出来なければ、あなたが辛かったら
完ミに変えればよいといわれました。
その時は話を聞いて納得していたのですが
家に帰って考えてみると
このまま、哺乳瓶の先をつけて授乳するのは
ダメなのだろうか?と思いました。
もし、このまま練習を続けても出来そうになかったら
完ミに変えた方がよいのでしょうか?
それともせっかくたくさんの母乳がでているので
哺乳瓶の先をつけて授乳しても良いのでしょうか?
- しーたんまま(6歳)
コメント

k102
面倒でなければそのままでいいかもしれむせんが、今からお出かけとかあるときに大変じゃないですかね?
哺乳瓶の先を付けてておっぱいたくさん出るなら、搾乳したのを哺乳瓶であげればどうでしょう?
せっかくおっぱい出るならミルクより母乳あげたいですよね😅
私は母乳の出が悪く、乳首短くて、結局徐々にミルクに移行したので、おっぱい出るのにやめるのはもったいないと思います😭
でもたぶん、毎回授乳のたびに練習してたら、普通に飲めるようになるはずですよ^_^

はじめてのママリ
私も最初乳首をつけて授乳するとしやすいと助産師さんから言われましたが、ビジュアル的に変かな?と思い、いろいろ調べたら乳頭保護器というのがあったので、そっちに切り替えました😊
何度も授乳してるうちに乳首が出てきて、何もせずに授乳できるようになりましたよ〜!
-
しーたんまま
回答ありがとうございます。
私も最初、どんどん乳首がでてくるからと
いわれたのですがでてこないので
不安でたまりません。
せっかちな性格なのもありますが
早くどうにかしたいです。- 9月10日
-
はじめてのママリ
ちなみに私が乳首出てきたのは3ヶ月頃でした😅💦
面倒だし出てくるか不安ですけど、もう少し様子見てもいいかなと思います😊
せっかく母乳出てるなら母乳のがいいと思いますし🙌- 9月10日
-
しーたんまま
そうですよね、心強いお言葉ありがとうございます
まだ、粘ってみます。
本当にありがとうございました!- 9月10日
しーたんまま
回答ありがとうございます!
そうですね、出来るようになるのが一番ですよね。
あ!面倒だからという意味なんですね。
ありがとうございました。
k102
たぶん、普通に飲めるようになるのは3〜4ヶ月ごろだと思うので、それより早く飲めたらラッキー♡くらいでいいと思います😊
しーたんまま
え!そうなんですね!
ならまだまだ修行が足りないだけですね!
ありがとうございます
安心しました( ´ ▽ ` )