
コメント

mi..
ないと思います!逆に魚は母乳にいいから、多めにとるように言われましたよ!

maa
魚で嫌がられることはないと思いますよ~
-
まい
うちの子繊細なんでしょうか…
- 9月10日
-
maa
他に思い当たるものはないんですか??
- 9月10日
-
まい
乳頭混乱と思ってたのですが、飲まない日と飲む日があって。飲まない日を振り返ると前日魚なんです。ここ数日魚をやめたら飲んでくれてました…
- 9月10日
-
maa
まだお子さん2ヶ月なので魚が原因と思うなら控えたほうがいいかと思います~
今飲まなくなったら乳腺炎とかも怖いですし…- 9月10日

ふう
私はないです!
魚は母乳に良さそうですけどね(^^)
-
まい
DHAやら言われたけど魚の翌日嫌がられたの3回目なので…
- 9月10日

ゆうり
まだ母乳あげてますが嫌がられたことないです🤔
体についた焼き魚の匂いが嫌だとか?😂
-
まい
焼き魚じゃないです🤮
- 9月10日

うぴやま
めちゃくちゃイメージですけど、ママの食べたもの影響ありそうなので可能性はありそう!と質問見て思いました😅でもみなさんないって言っててそうなのか〜と思いました💦が、影響ありそうな気がしてならない‼️
あとはママが魚がって考えててその不安が伝わってるとかですかね?
魚以外でも栄養摂れますし、しばらく様子見でも良さそうですね💦
-
まい
繊細すぎるのかなー。左は吸ってたのですが、右の途中で嫌がって泣き出しました…寝ぼけてたらいいのかもしれないです。もう二度と魚食べたくない😥せっかく拒否が無くなったと思ってたのに…
- 9月10日
-
うぴやま
ママの勘はけっこう当たると思いますよ💦魚一度控えて様子見ましょう!
飲んでくれた方がママも落ち着きますし、お肉食べて元気元気💪です!ちなみにうちの主人は魚はおかずじゃないって言って「肉だー‼️」な人なので結婚してからうちで魚を食べたのは片手くらいの回数です🤪- 9月10日

退会ユーザー
赤ちゃんにビタミンD届けるために魚をたくさん食べるよう言われたので毎日食べるようにしています。でも、もしかしたらですけど…魚にアレルギーとかあったら嫌かもしれませんよね💦おっぱいでもダメな子はダメなので😵魚ってあまり聞かないですけど、牛乳とか卵とか…でも魚でアレルギー出る人いるから赤ちゃんもあるのでしょうかね🤔単に好き嫌いかな?
-
まい
においかなと思ってます。近づけた時点で泣いてひどいときは授乳クッションに乗った時点で嫌がります😥
- 9月10日
-
退会ユーザー
私はわかる子はわかると思いますよ!おっぱい飲んでくれない方が困るので、お魚やめてビタミンDはサプリとかでいいんじゃないですか🤔
- 9月10日

ゆこ
ほぼ毎日のように魚食べてますが、嫌がられたことはないです。
魚よりも牛肉食べた後は嫌そうにしてて、絞ったら少しドロドロになっていたことはありました。
うちは、カレー食べても嫌そうにはしないので、においは大丈夫なのかも。乳腺炎になりかけのドロドロのときは嫌そうで、しこりができたときは飲んで欲しいのになかなか飲んでくれなくて大変でした。
まい
そうなんですね…母乳拒否する日を振り返ると前日に鯖とか鯵を食べてて。青魚は良くないって見たので、鮭は大丈夫かと思ってたのですが。石狩汁みたいにしたら作り方悪かったのか魚臭い味噌汁になったので不安に思ってたのです…そしたら今まさに泣いて拒否されました😥