
コメント

ポキ
気が散って中断とかありました。
とりあえず服上だけ羽織って、、、みたいな感じでした。
レスです💦

退会ユーザー
赤ちゃんのときは、赤ちゃんがお昼寝している時とか〜夜ですね。
あとはある程度大きくなって義父母に預けて2人でデートしたときとか。
泣き声聞こえて中断、そのまま寝てしまうってパターンはよくありましたがレスにはならなかったです☺️普段からスキンシップとっていたのもあると思います☺️
-
はじめてのママリ
お昼寝のタイミングに旦那がなかなかいないので、夜しかないかなと思っています
まだ預けてデートしたことないので、そこでもするチャンスかなと思っています!その場合、預けて自分の家でするのですか?ホテルですか?
普段からのスキンシップだけは、無くさないようにしたいと思います!
旦那が中断したあと勃たなくてしょんぼりしていて、スキンシップも少なくなってます💦- 9月10日
-
退会ユーザー
預けてデートしてその時ふらーっとホテルだったり家に帰ってきてちょっとした時間にだったり☺️私たちがデートとかじゃなくても義父母や父母がお買い物行ってくるーとか言って娘を連れて出かけてくれるので😊その間家でまったり2人で仲良ししてたりします。
普段のスキンシップも家族でテレビ見てるとき横に座って手つないでたり膝枕してもらって見てたりとか☺️💕寝るとき仲良ししない日とかは手繋いだり腕枕だったり。娘の前でもくっついてます(笑)娘の前でちゅーとかはしませんが🤣💦特に大したことはしてないですよ☺️❣️中断したときうちも萎えた〜とか言ってるときあります(笑)そのときは口でしてあげたりしてます😂(下ネタすいません)まだ今は生後1ヶ月だし環境の変化にもなかなか対応しきれず自分達も大変な中、赤ちゃんが泣いたり…ってゆうのもあると思いますので中々仲良しは難しいかな?とは思います🤔💦スキンシップや言葉の愛情表現など忘れずにいて、もう少し落ち着いてからの仲良しでもいいかなーとは思います❤️スキンシップだけでも充実していれば結構お互いに満たされるものですよ😊- 9月10日
-
はじめてのママリ
義両親が連れて行ってくれるのいいですね!うちはお互いの両親が遠いのでなかなか💦
抱きついたりちゅーしたりは毎日しています、これからも欠かさないようにします!
赤ちゃんが泣いて中断になったとき、なんとなく不完全燃焼というか変な空気になると言うか…そのあと口でしても、もうそんな気分じゃなくなることもあります💦
スキンシップだけでも!頑張ります!- 9月10日

みさ
その頃はそうですねー😅
この時期になると泣くことなく寝てるので寝てる間にしてます!
-
はじめてのママリ
まとまって寝てくれるようになると嬉しいのですが!
まだ寝ながらうなったり、生活リズムが固定してないので難しいです💦- 9月10日

ぽんた
うちの子は二ヶ月くらいから夜まとまって寝てくれるので(21~7時くらいまで)夜ですかね😄
でもわたしは産後本当にめんどくさくてその気に中々なりません😔
断ってばかりでかわいそうなのでたまにしますが…😭はやく終われ~って願ってます(笑)
-
はじめてのママリ
2ヶ月からまとまって寝てくれたら嬉しいです!
アメリカ式子育てしようと思っていて、2ヶ月からは親子別室になろうと思います。それまでには睡眠時間固定したいです!
産後でも旦那が求めてきてくれるのが嬉しくて、もっとしたいと思います!- 9月10日
はじめてのママリ
まさにそれです、とりあえず上だけ羽織って寝かしつけてから…でも時間空いてるので旦那がもうその気なく…これが続くと怖いです