※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asa3
妊娠・出産

R先生に送る動画はモニターを映したもの、画像はエコー写真でないといけないでしょうか?スマホでの撮影がNGなのでUSBに記録してもらっている。エコー写真は性別確定後しか貰えず、どうしたらいいか悩んでいます。

R先生に送る動画はモニターを映したもの、また画像はエコー写真でなければダメなんでしょうか?
スマホでの撮影がダメなのでいつもUSBに記録してくれます。なので動画を送ろうと思うとパソコン画面を映すしかありません。
エコー写真も性別がわかりそうな写真はエコー診察で性別が確定してからしか貰えずどうしたらいいのか迷っています( ; ; )

コメント

りーちゃん

パソコン画面うつして送っても大丈夫ですよ!私もそうしました!

  • asa3

    asa3

    ありがとうございます!さっそくた撮影します^_^
    動画の画面を写真として送るのはダメみたいですね(^^;)

    • 9月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    動画を止めて写真撮って送るのもありですよ!
    ですがどうがのほうがわかりやすいみたいです(*^_^*)

    • 9月9日
  • asa3

    asa3

    ちなみに動画は何分くらいのを送りましたか?

    • 9月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    1分くらいです(*^_^*)

    • 9月9日
  • asa3

    asa3

    静止しているところもあるので2分ほどありますがカットしたほうが良さそうですね( ; ; )

    • 9月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    2分でも大丈夫ですよ(*^_^*)

    • 9月9日
  • asa3

    asa3

    一度ギフトカードを送ると何度でも見ていただけとことなので送らなければ2回に分けて送って見ます!

    • 9月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    何度でも見てもらえますよ~(*^_^*)

    • 9月9日
  • asa3

    asa3

    gmailだと58秒の動画も添付できませんでした…。( ; ; )

    • 9月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    何個かに分けて送ってみたらいいですよ(*^_^*)

    • 9月9日
  • asa3

    asa3

    メールは送れましたが「宛先の受信トレイ容量不足」でメールが返ってきてしまいました(^^;)

    • 9月9日