
赤ちゃんの冬の寝着について質問があります。パジャマやカバーオールで寝かせるのがいいのか、朝着替える必要があるのか不安です。教えてください。
生後2.3.4ヶ月あたりの赤ちゃんの場合、
冬はなにを着て寝るんですか?
パジャマですか?🤔
今はもうすぐ2ヶ月で、夏生まれだったので
コンビ肌着でずっと過ごしてそのまま寝てます!
なのでパジャマという概念がなかったのですが、
寒くなると肌着だけで過ごさないなぁと気づいて、
持ってるカバーオールとかはめっちゃ寝にくそうです😅
みなさんお風呂あがりにパジャマとして着るカバーオールなどを着て、寝るんですか??
で、朝着替える感じですか?🤔
無知すぎてすみません🙇♀️教えてください😭✨
- ぴーまん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はる
普通に 肌着に ツーウェイオール着させてから
お布団で 調節して寝かせてましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちも下の子夏生まれもうすぐ2ヵ月です✨
上の子の時は秋だったので、肌着にカバーオールで寝ていました😊
ちなみに2ヵ月頃から生活リズムをつけるために朝起きたら着替えさせていましたよ^ ^
-
ぴーまん
同じくらいてすね☺️💕
なるほど!じゃあパジャマとしてのカバーオールで寝てたんですね😃
私も朝着替えることにします🙋♀️✨
ありがとうございます🙇♀️❣️- 9月9日

メイママ
カバーオールを肌着の上に着せてました。
朝、日中の服に着替えてました。
-
ぴーまん
朝着替えてたんですね!
ありがとうございます☺️✨✨- 9月9日

ぼん
こんにちは(^ー^)
私はパジャマ用のカバーオールを何枚か購入して着せてましたよ
でも、12月頃からは結構寒いし、子どもって寝相が悪くて何回布団をかけてもはぐので、スリーパーを着せてました
いただきものですが、ほっぺったってとこのスリーパーはよいです
ガーゼ素材なのと、横をぱちぱちとボタンでとめたりして着脱ができます
ねんね期の子どもの着替えには便利です
まわしものではないです笑
それと、一応朝に服を着替えさせてました
外出しなくても生活リズムを整えたくて…
たまにパジャマのままな日もありましたが笑
-
ぴーまん
やっぱりパジャマ用で買ってあるんですね🤔✨
スリーパーいいって聞きます!
ほっぺった調べてみます☺️💕
詳しく教えていただいてありがとうございます☺️
生活リズムマネさせていただきます🙋♀️確かにパジャマのままな日いっぱいできそうです…笑- 9月9日
-
ぼん
ファスナーのスリーパーもユニクロとかであるんですけど、抱っこしてる時にファスナーが顔にあたったり、私は今の時期はファスナーより横にボタンの方がオススメかなぁと(^ー^)
ゆうちゃんさんも産後間もないので
ぼちぼちゆるりとでいいと思います♪
私も今日はしんどい!って時はゆるりとしてましたよ笑
ぼちぼちと(^ー^)- 9月9日
-
ぴーまん
なるほどなるほど🤔
そういう所全然気づかないので、実際に使われた方からの言葉を聞けてすごくありがたいです☺️✨
横にボタンのほうが良さそうですね💕
ほっぺった見たんですが、デザインも可愛いしすごく良いですね😍買います!笑
ぼちぼちゆるりとですねー☺️
ゆるりと子育て楽しみます❣️
ありがとうございます🙇♀️❣️✨- 9月9日
はる
薄い掛け布団みたいなタオルを何枚も引いて 暑いなら取ってです
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️💕
朝に別の服に着替えたりしましたか?
そのままの服で過ごしてましたか?😲
お布団で調節するんですね!
勉強になります🙇♀️✨✨
また質問ですみません😱💦
はる
汗ばんでて
着替えないとなーと思ったら着替えさせてましたが基本着替えてないです!
調節しながら おでこに汗かくのでふいてあげたり ちょこちょこみながら調節してましたよー
ぴーまん
なるほど、そうなんですね☺️✨
体温調節むずかしそうです😭
詳しくありがとうございます🙇♀️💕