※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☪*
子育て・グッズ

生後1ヶ月くらいで、だっこではなく添い寝してるだけで寝付いてくれる、または寝付いてくれていた子っていますか?😊

生後1ヶ月くらいで、だっこではなく添い寝してるだけで寝付いてくれる、または寝付いてくれていた子っていますか?😊

コメント

遥ママ

昼間(夕方も)は抱っこでしたが

朝、夜は添い寝もせず1人でコロッと寝てくれてました(*^^*)

  • ☪*

    ☪*

    いいですね😍
    おなかいっぱいになってたら、1人で寝ちゃう感じですか?☆

    • 9月9日
  • 遥ママ

    遥ママ

    そうですね(*^^*)
    夜はお風呂上がってミルク→布団に転がすと
    遅くても1時間後には寝てます(*^^*)
    その間もグズグズではなく
    お話したりおもちゃにぎにぎしたり(笑)

    朝はまだ眠いのかミルク飲んだらコロッと朝寝です(笑)

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    えーうらやましい😰
    寝る前もぐずらずですか😰
    いいなあ😋
    特に何かしたわけでもなく寝るようになったのですか?
    それともあえてだっこせず寝かしたとかですか?

    • 9月9日
  • 遥ママ

    遥ママ

    昼寝の時は眠くてグズグズいいますが(笑)

    夜、たまたま旦那が飲み会にでてて私と息子だけで……
    私がトイレ行ったり部屋チョロチョロしなきゃ行けなくて
    お風呂上がってミルクあげて布団に寝かせてたらコロっと寝てくれてたので

    それ以来寝かせてます(*^^*)

    それまでは抱っことかだったんですが
    気分が高まるのか
    なかなか寝なかったんで

    なるほどな!って感じです(笑)

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    たしかに!
    母乳のにおいがするから興奮してる?と思う時あります😭
    毎回寝てくれるも助かりますよね😭
    せめて頻回授乳のときだけでも勝手に寝てくれると助かりますよね💖

    • 9月9日
しろくま

下の子は結構早めからおしゃぶりで寝てくれてます!

  • ☪*

    ☪*

    おしゃぶりですか!
    おしゃぶりさせとくと1人で寝てくれますか?😍

    • 9月9日
  • しろくま

    しろくま

    寝てくれますよ!
    哺乳瓶がレックなのでレックのおしゃぶりを最初試しましたが口が小さかったのでピジョンを使い、ピジョンをペッとするようになったのでレックに戻したら落ち着きました😁
    今ではミルクかな?と思ってミルクあげると泣かれておしゃぶりあげると落ち着くこともあります!

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    なるほどです!
    困ったらおしゃぶりも試してみようと思います😍
    赤ちゃん返りが激しくて、楽することしか考えてないです😰

    • 9月9日
  • しろくま

    しろくま

    うちもそうです😂
    もう少しで3歳の子が赤ちゃん返りで甘えん坊なんですもん😣
    2歳前の子が赤ちゃん返りしないわけが無いですよね💦
    でも下の子を構いすぎたら上の子が下の子を嫌いになってしまうので下の子が赤ちゃんのうちは上の子を構ってあげるので正解!ってお義母さんに言われてます😅
    下の子が大きくなって色々わかるようになってくる頃には上の子も下の子を可愛がれるようになるから!ってw

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    赤ちゃん返りで娘が泣くと一緒になってぎゃー!と大泣き😰
    もう一日中なので疲れてしまって夜中一緒におきられると、寝てって冷たくしちゃいます(´;ω;`)
    上の子にはもうべったりしてます💖
    娘のお世話をしたあとはおまたせー!ってだっこして、ワンオペながらに頑張ってるつもりです😰
    心ってのは見えないので、息子のことがとても心配です😖

    • 9月9日
  • しろくま

    しろくま

    我が家の場合は魔の3歳が始まってて言うことを聞かないです…
    昨日やっと下の子が寝て家のことをしていたら襖に落書きされました😱
    でも何を書いたのか聞いたらパパとママ!と言われたので怒る気なくなりました💦
    うちはもう家のことは必要最低限しかしてません😂

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    それは怒る気がなくなりますね😂
    泣けちゃうけど😂
    きっとパパとママが大好きなんでしょうね💖
    魔の3歳児ですね😭
    言うことを聞かなくなるのですか😭
    もう私はここから数年は戦争だと思った方が良さそうですね😂笑

    • 9月9日
どんぐりどん

下の子は、1ヶ月の頃は上の子の歯磨きとかしている間に明るい部屋でも気がついたら勝手に寝てました✨そんな生活は長く続かず、3ヶ月くらいになると暗い部屋に連れて行き、授乳で寝かせてました💦
11ヶ月で夜間断乳をしたら、寝かせるのも楽になりました(^^)

  • ☪*

    ☪*

    なるほど!
    最初は1人でコロンと寝ててもそのうち寝なくなるのですね!
    断乳すると夜楽ですよね😍

    • 9月9日
まつたく

上の子は抱っこでユラユラトントンじゃなきゃダメでしたが、下の子は生まれてから、おっぱいのんで布団におろすと勝手に寝てくれます🤗上の子みたいに寝かしつけみたいなのはほとんどした事ないです😭ありがたい😭

  • ☪*

    ☪*

    いまでもですか?😍
    娘も寝る時は寝てくれるけど、すぐ起きたりします😭

    • 9月9日
  • まつたく

    まつたく

    今もです(^-^)
    ただ寝入るまでははそばに居ます!そうしないと起きちゃうので。
    気持ちゆったりしてたら赤ちゃんも落ち着いて寝てくれます(^-^)

    • 9月9日
  • ☪*

    ☪*

    すごいですね😍
    私の娘もこのまま寝てくれるといいなーと思います☆

    • 9月11日