
就寝前の過ごし方について、生後7ヶ月の息子がお颒呂後に起きていることで悩んでいます。お颒呂後の過ごし方についてアドバイスをいただけますか?
就寝前の過ごし方 生後7ヶ月
もうすぐ生後7ヶ月になる息子がいます😊
最近体力がついてきたのか、お風呂の授乳のあと起きているようになりました😃
今までは、6時半頃お風呂→7時過ぎにミルク→すぐにスヤスヤでした😂
リビング横のお部屋でいつも寝ています😪
今はミルクの後起きていても、いつもの寝る部屋で自由にさせています(お布団3組つなげてしいた部屋です!暗くしてます!)
そこで質問です!
みなさんお風呂のあとお子さんとどうやって過ごされてますか?🤔
よければ教えてください🤗
- ねたろーママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

✴︎
私は6ヶ月の娘がいます( *˙0˙*)
同じく6時〜8時までにお風呂に入れてます🛀。
お風呂あがりは真っ暗のリビング横の部屋にいくか9時ごろまで同じ部屋で過ごすかどちらかです✧︎*。

けんけんママ
6時までにお風呂で、7時には寝室に連れて行って一緒に遊んであげて眠そうにしてきたら寝かしつけてます😊🙌遅くても8時までには寝ます✨
寝る前の親子のスキンシップは夜泣き防止にも効果があるので家事は進まないですが子供と2人の時間を楽しむようにしてます😊💓
ちなみに遊ぶ時もずっと部屋の照明は暗くしてます🙌
-
ねたろーママ
回答ありがとうございます!
わぁ!遊んであげてるんですね😄
スキンシップとあるので、マッサージか何かですかね?🤔
遊んであげても眠そうにしてくれると分かって安心しました!- 9月8日
-
けんけんママ
うちの子は遊んであげた方が精神的に安心するのか寝つきがいいので寝るまでひたすら構ってあげてます😅💦💓お腹こちょこちょしたりいないいないばあして笑わせたり歌を歌ってあげたりとかです👍
子供が寝るまではママは大変ですよね😅💦お互い頑張りましょう☺️💓- 9月8日
-
ねたろーママ
お返事ありがとうございます!
お腹こちょこちょうちの子も大好きです💓
歌ってあげるのもいいですね😊
暗い中でもできる遊びってたくさんありますね😆
とっても参考になりました😄- 9月8日

幸
お風呂は19時から20時に入って20時から21時に寝てます😊
私もお風呂上がってからは授乳してすぐ寝てしまうのでリビングから寝室へそのまま抱っこして連れていきます☺️
私がお風呂入ってる間は旦那が抱っこしてるかおもちゃで遊んでいるかです!ハイハイにつかまり立ちで目が離せないのでつきっきりです😅
-
ねたろーママ
回答ありがとうございます!
寝室に連れて行かれる方の意見が多くて安心しました!
寝る時間理想です✨
早く寝ちゃうせいか朝4時とか5時に起こされるのが辛くって😅
体力ついてきたことだし、そのくらいの時間に寝て6時頃まで寝ててほしいです😂- 9月8日
-
幸
うちは夜一回しか起きずに7時に起きていたのが、熱を出したのをきっかけに2回起きるよーになり、朝は5時から起きていることも普通になってます😅早く寝かしても遅く寝かしてもパチっと早い時間で起きるのですごいとゆーかなんとゆーか(笑)寝不足です(笑)
- 9月8日
-
ねたろーママ
お返事ありがとうございます!
熱出したり体調崩すとリズム変わっちゃいますよね💦
朝が強い子、小学校とか行く頃になると助かるんですけどね😅
今は毎日お疲れ様です😣💦
これから日が短くなるし、朝暗い時間も長くなるので、少しでも睡眠時間増えるといいですね😂- 9月8日

さちゃん
18-19時にお風呂にはいって
20時頃にお布団で一緒にコロコロしてます!
眠くなるまで2人でコロコロしてます!😆💓
-
ねたろーママ
回答ありがとうございます!
一緒にコロコロ、素敵です✨
、、、私が先に寝ちゃいそうです😳(笑)- 9月8日
-
さちゃん
分かります....眠たくなりますよね....
- 9月8日
-
ねたろーママ
お返事ありがとうございます!
体調悪いと特にそうです😂
悪気はないんですが、ついこうウトウトと、、、
でも息子は喜びそうです!
参考になりました🤗- 9月8日

はじめてのママリ🔰
あと10日で8ヶ月です☺️
18時お風呂入って、スキンケアしたり服着せたりして…落ち着くのが18時20~30分頃で
そしたら私はダッシュで歯磨き(この時間旦那いるので見ててもらいます)
歯磨き終わったら絵本読み聞かせ📖
19時頃になると眠くなってグズグズしだすので
そしたらミルクあげてそのまま就寝です☺️
-
はじめてのママリ🔰
↑書き忘れましたが
私がダッシュで歯磨きするのは
子供と一緒にすぐ寝るからです😂💡笑- 9月8日
-
ねたろーママ
お礼が遅くなってすみません💦
絵本の読み聞かせいいですね(≧∇≦)b
8ヶ月になってもそのくらいの時間に寝てくれるのは、きっと日中しっかり遊んであげてるからですね✨- 9月9日

ねたろーママ
まとめてのお礼ですみません💦
みなさんお忙しい中、ご丁寧にありがとうございます💓
目がランランとしている中で寝かせようとすると息子に怒られたので(笑)
遊んであげたり自由にさせてあげたり、自然と眠くなるのを待ちたいと思います🤗
ベストアンサーは1番最初に回答して下さった方にさせていただきます😊
ねたろーママ
回答ありがとうございます😊
同じ部屋で過ごされる場合、そのお部屋は普通に電気つけられてますよね?
絵本読むなどして構ってますか?
それとも自由にさせてますか?
✴︎
電気つけてます✧︎*。
私たちはご飯食べたりして、娘は自由に遊ばせてます✧︎*。
ねたろーママ
お返事ありがとうございます!
とっても参考になりました🤗