 
      
      
    コメント
 
            ももmama
新生児のころはお昼寝もベビーベッドに寝かせていました(^^)
確か5〜6ヶ月くらいまで使ってた気がします(*^^*)
体がおっきくて、手を広げるとベッドぎりぎりになっちゃうのでベッド卒業しました(◍•ᴗ•◍)
 
            ぶっつん
クーハンは確かに3ヶ月くらいで窮屈になりました、レンタルでよかったと思いました。
- 
                                    ran ❤︎ 可愛いと思ってつい 
 買ってしまったんですが、
 ベビーラックとかのほうが
 長い間使えたかもですね😁💦- 12月19日
 
 
            ネボスケ
基本昼寝は居間にいる時は
バウンサーでした!
ベッドはもうすぐやめました~
場所とるし、なんたって知恵がついてきたら寝なくなってしまって。
早々に同じ布団で寝てます♪
- 
                                    ran ❤︎ そうなんですね〜! 
 本当に場所とります😱
 私もバウンサー買おうか
 検討してみます(*^_^*)✨- 12月19日
 
 
            退会ユーザー
入院中に母子同室で、泣いたら添い寝をすすめられてしていたら、くっついてないと寝れない子になっちゃってベビーベッドつかえませんでした(´・ω・`)
- 
                                    ran ❤︎ 添い寝したいんですけど 
 旦那とベッドで寝るだけでも
 狭いんですよ〜(;_;)
 新しい大きいベッド
 買うべきかなぁ💧- 12月19日
 
 
            kana1002
長男は実家ではベビーベッドを使ってました!(寝返りするまで)
寝る時は同じベッドで寝ていました!
次男は長男が走り回って危ないので自宅でもベビーベッドです!
でも寝返りするようになったらやめようかなーと思ってます!
寝る時は一緒のベッドかベビーベッドですよぉ!
- 
                                    ran ❤︎ 寝返りするぐらいまでしか 
 無理なんですね!!
 ありがとうございます👍🏻🍒
 参考にさせていただきます♫- 12月19日
 
- 
                                    kana1002 
 無理ってわけぢゃないですよ💦
 でもゴロゴロ移動するのが好きになったのでベビーベッドでは狭いからやめただけです!
 友達は長いこと使ってましたよ!- 12月19日
 
- 
                                    ran ❤︎ そうなんですね👌🏻! 
 でもだいぶ場所とるし
 私的には早く
 片付けたいです(笑)
 ありがとうございます🎵- 12月19日
 
 
   
  
ran ❤︎
5〜6ヶ月でも手を広げると
ぎりぎりになるんですか😭!
昼と夜でベビーベッド
移動させてたんですかね❓
ももmama
ベビーベッド卒業してからはお昼寝も下に寝かしていましたよ!
解体してダンボール行きです笑