※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
妊活

排卵検査薬の結果について、線の濃さが変化しています。おそらく排卵はおとといか昨日に終わっている可能性があります。

二人目妊活中です。排卵検査薬についてですが、昨日の昼間に排便時に血の混じった5センチほどののびおりが出たので、その後排卵検査薬をやりました。昨日と今日の朝の分は5分経過時は薄い線だったのですが今日の夕方見ると写真のように濃くなっていました。今日の夕方のも排卵検査薬をしたところ、3つの中で一番薄く目をこらさないと見えないかな?程度の線が出ました。この場合は排卵はおとといか昨日に終わってるのでしょうか?分かるかたお願いします。

コメント

deleted user

排卵検査薬は何周期ですか?
個人差はあるでしょうけど、薄くなるときに排卵の場合が多いみたいなので8日のお昼頃が排卵なのかな?と思いました。

私は振り返ると強陽性の時にすでに排卵していそうなので、早めにタイミングとっています💡

今回タイミングは取れましたか?

  • aki

    aki

    排卵検査薬は今回初めて使ったのでいまいち使い方がよく分からなくて困ってます💦
    と言うことはこの検査薬だけ見ると今日のお昼くらいが排卵だったのでしょうか?

    予想の排卵日が来週頭あたりだったのでのんきに構えてたらのびおりが出たので昨日の夜にタイミング取りましたがその1回だけです😭
    なんだか昨日じゃ遅かった気がするので今回はもう諦めてます😣

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今回初めてなんですね!
    排卵検査薬、なかなかわかりづらいですよね…😫
    種類によっても感度が異なるみたいなので、自分に合った物を探すといいみたいです!

    7日より前の検査薬がないので何とも言えませんが、7日の夜にタイミング取れたならバッチリな気もしますよ❣️

    • 9月8日
  • aki

    aki

    5分後はすごく薄かったので陰性かなと思ってたんですが時間が経つとこんなに濃くなるものなんですね😣
    何を基準にしたらいいかイマイチ分からなくて難しいですね🙄
    色々探してみたいと思います😳

    もっと前から排卵検査薬使えば良かったなと後悔です😭7日のこの濃さは陽性と捉えていいのかもわからないですよね💦
    バッチリだといいのですが、、😭

    お子さん月齢同じですね😍
    9月生まれですか??😊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね❣️
    月齢同じで私も2人目妊活中なのでまだまだ排卵検査薬初心者なのに…
    コメントしちゃいました💡
    うちは10月6日なので11ヵ月になったばかりです‼️
    2歳まであと少しですよね😊✨


    検査薬によっては5分〜遅くても7分までの濃さで判断して下さいと書いてありました!
    ドゥーテストには注意書き書いてありませんでしたか?

    生理周期から見て、まだ排卵期じゃなさそうなら、もしかしたらまた来週濃くなるかもしれないですし…
    ほんと難しいですよね🌀

    • 9月8日
  • aki

    aki

    状況が同じですね😊
    なんか子供産まれてからあっという間ですよね😳こないだ産まれたばっかりかと思ったらもう2歳ですもんね😳

    ドゥーテストは5分と書いてありました😣
    ということは陰性ってことなんですかね💦

    排卵痛のような物とのびおりが出たんで確かに昨日、今日あたりが排卵かなとも思ったんですが生理終わったのがまだ最近だったんで、なんだか謎です😭
    来週も試してみようかなと思います😣

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね💦
    最初2歳差を考えていたんですが…
    間に合いませんでした😢💦
    私は年齢的にも焦っているので…
    先月から婦人科に通い始めました🌀

    基礎体温は測っていますか?
    のびおりも個人差があるようですが、私は出てから4日後くらいが排卵日な気がします!

    生理終わってすぐである程度毎回生理周期が安定しているのであれば、来週まで様子見た方が確実そうですね💡

    • 9月8日
  • aki

    aki

    うちも2歳差で考えてたんですが間に合いませんでした💦
    4月から妊活してるのですがなかなか妊娠しないんで、来月病院行くんですが妊活何周期で婦人科通われましたか😣?

    測ってないです😣一人目の時に少しだけ測ってたんですがストレスになっちゃうので辞めました💦

    生理周期はだいたい安定はしてるのですが来週まで様子見てみたいと思います😣
    いつものびおりと排卵痛があった14〜16日くらいに生理が来るんですよね😣

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳差希望だったとこも同じですね😆✨

    私は1歳ちょっと前に断乳して、ようやく生理が安定してきた1月からゆるく妊活を意識してました😢
    でもなかなかできずに、5月から排卵検査薬、6月から基礎体温、7月リセットして婦人科予約しました💦

    なので7周期目で不妊検査始めたことになりますね!
    毎回タイミングは合ってるのに上手くいかないので何か原因があるのかなと思ったけど、今のところ大きな問題はないみたいです!

    ただ、少しホルモン数値が悪いのでカバサールとデュファストンという薬を飲み始めました!
    効果があるのか…
    期待しつつ長い高温期を過ごしています😅💦

    のびおりと排卵痛の直感があるのであれば、やはり昨日辺りが排卵なのかもしれないですね!!
    お互い、長い2週間になりそうですね😖

    • 9月8日
  • aki

    aki

    2歳差で兄弟考える方が多いですよね😳

    不妊検査では、どういうことを調べるのでしょか😣?
    大きな問題がなかったのは一安心ですね!!

    その薬で効果が出るといいですね😣
    妊活中だと排卵過ぎてからが長く感じますよね…

    毎回タイミング的には合ってるはずなのになかなか妊娠に至らずで今回排卵検査薬使いましたがちんぷんかんぷんで思わず質問しちゃいましたが、優しく教えてくださって良かったです😭

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最近2歳差が多いみたいですよね‼️
    私は年齢的にも焦っているので…
    今は仕事していないので2人の子育て落ち着いたら早めに働きたいです💨

    3学年差は金銭的に色々重なり大変と聞くけど、そんなことも言ってられないので1ヵ月でも早く授かりたいです😅


    不妊検査では、生理中と高温期の2回血液検査をしてホルモン値を測りました!
    それと、うちの婦人科は卵管造影はできなかったので卵管通気をして詰まりをとりました。

    あと排卵前の卵胞チェック、念の為旦那の検査もしました!

    通院も頻繁で子連れだとなかなか大変ですが、自己流の限界を感じ…苦手な病院頑張ってます😱🌀

    akiさんも来月から受診予定なんですね💡でも、今月で授かっているといいですね😆❣️

    • 9月8日
  • aki

    aki

    実際私も2歳差で弟がいるので丁度いいかなーなんてずっと思ってました😣

    そうなんですよね!3歳差のメリットを考えてましたが、そんなこと言ってられずで早めに授かりたいです💦
    早めに働きたい願望があるとのことなので、余計に妊娠したいですよね😣

    生理中、高温期とその都度する検査が変わってくんですね😳
    卵管造影気になってました!卵管通気痛いですか?💦やはり詰まってる人って多いんですかね😣?

    旦那さんのチェックは通院何回目でしましたか😣?

    子連れの通院は大変ですよね😭
    なんだか色々やるんだと思うと行く前から緊張です🤭
    なかなか授かれないんで自己流はもう無理だと半ば諦めモードです🤦‍♀️💦
    お互い早めに授かれるといいですね🕊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうみたいですね!

    生理3日目 →血液検査
    生理後 →卵管造影、卵管通気など
    排卵前→卵胞チェック
    排卵後8日目→血液検査

    こんな感じの流れでした!
    私はやるなら一気に検査しちゃいたかったので、旦那の検査も通院5回目にやりました!

    卵管通気は、その場では全く痛くなくて…えっ、もう終わりですか?って聞いちゃったくらいですが、個人差はあるみたいですね💦

    終わって1時間後くらいから肩がキーーーンっと痛くなりました。不思議と肩から空気が抜けていくそうです!

    ほんと、早く授かって病院生活から抜け出したいです😅
    って…まだ通院1ヵ月ちょっとしか経ってないんですけどね💦

    • 9月9日
aki

検査の時は毎週のように通院するようになるんですね😳
旦那の検査はこっちからお願いしてやってもらえるような感じですかね??

卵管が詰まってると痛いって聞いたんですけど、どうなんでしょうかね💦
痛くないといいんですが、ちょっと怖いです…
肩から空気が抜けるって想像つかないですね😳

通院も楽じゃないですもんね😭
一人目の時は通院はしてましたか??

deleted user

そうですね…
検査結果を聞きに行ったりもしたので、週に2回の時もありました💦

内科と婦人科のクリニックなので、、
子連れでも通いやすい反面、予約しても待ち時間が長くて、いつもお昼寝時間になるように15時予約にしています💦

はい、うちの先生は、1人できたならそんな焦らなくても〜みたいなおじいちゃん先生なのですが😅
念の為旦那の検査もしたいと自分から言いました。
フーナーテストってのもあるみたいですが、賛否両論あるみたいなので、それはしませんでした!

そうみたいですよね、、
詰まっていると痛いみたいです。
あとは、造影の方だと、造影剤のアレルギーがある人もいるみたいなので要注意みたいです‼️
生まれて初めての肩の痛みでした😵波があるし、半日で治りましたけど!

1人目は奇跡的に特に妊活意識しなくても結婚後すぐにできたんですよ😢
産後の体質変化なのか、卵子の老化なのか。。。今苦戦してます💦💦💦

  • aki

    aki

    週に2回は大変ですね😭

    子連れだと待ち時間長いと子供も退屈になっちゃってグズっちゃいますよね😫💦
    私も次回は旦那も一緒に来てくれますが15時に予約入れました💦

    やっぱり自分からお願いしたほうがいいですよね😣フーナーテストって何やるんでしょうか😣?

    そうなんですね😳なんか私が行く病院は卵管通水というのもあるみたいで!色々と種類があるんですね😳
    半日で治ればいいですけど、一日中だとつらいですよね😣

    そうなんですね💦なんだか意識すればするほど妊娠しないんじゃないかって思いますよね💦

    さっきも排卵検査薬やったら薄っすら線が出てて、もはや無排卵か多嚢胞なんじゃないかって心配になってきちゃいました💦

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんも一緒なら心強いですね❣️
    そうなんですよ…
    待合室も狭いので泣いたらかなり迷惑になるので…起きてる時はハラハラです🌀

    フーナーテストも内診なんだと思います。仲良しの翌日、粘液?おりもの?をとって、精子が正常に動いてるかチェックするみたいです!
    でも、実際、妊娠に繋がるほど元気のいい精子は、仲良し直後には奥へ進んでいるので、フーナーテストでチェックできるのはあくまで精子の生存率と、おりものとの相性?みたいです。

    私もサラッと調べただけなので…
    詳しくはネットなどで調べて見た方がいいと思います‼️

    通水もありますよね!
    通気よりは通水の方が詰まりは取れやすいけど、通気の方がどこが詰まってるか?とかが分かりやすいと聞き、まずは通気をしましょうと先生が言ってました!

    また検査薬線が出てきたんですね😖
    旦那さんは協力的ですか?
    2日おきとか、1日おきでチャレンジできればいいんでしょうが、なかなかそれも大変な場合もありますしね💦

    • 9月9日
  • aki

    aki

    すいません。下に返信してしまいました💦

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    待ち時間長くて泣いたら外に出て、また数分後戻ったりもしてました💦

    そうみたいですね!
    でもママリ見てても、フーナーテストでは0匹で絶望的だったのにその周期で妊娠した💡って場合もあるみたいです!!

    確かに‼️
    通水だとどうなるんですかね💦
    その場で流れ出るのか??
    詳しく調べてからじゃないとなんだか不安ですね😣

    うちもですよ〜😅
    2人目欲しいって気持ちはあるみたいだから、排卵日付近で何度か頑張ればまた来月〜みたいな💦💦💦

    排卵検査薬が合わない体質の人もいるとどこかで見た気がします〜
    病院はいつ行かれるんですか??

    • 9月10日
  • aki

    aki

    病院行くだけで疲れちゃいますね😣

    結果が全てとは一概には言えないんですね😳
    でも妊娠したら結果オーライですよね!

    流れ出るのも怖いけどきっとそれしかないですよね😣身体に吸収されないだろうし、、🤔

    でも排卵日付近でしかやらないんで義務的になっちゃいますよね💦

    次の生理が終わって来月行こうと思ってたんですが、排卵検査薬も心配になってきちゃって、産婦人科も予約取れたんで明後日行くことにしました!
    予約が、婦人科と不妊外来で悩んだんですけど、不妊の相談で行くんで、不妊外来のほうで合ってますよね🤔?

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね😫💦
    周りにも気遣いますし、きっと息子にとってもストレスになってますよね💦

    そうみたいですね〜
    なので、フーナーテストはやらない場合もあるみたいです!

    婦人科と不妊外来が選べるんですか?
    大きな総合病院ですか?
    電話で聞けると確実かもしれませんね💡

    • 9月10日
  • aki

    aki

    でも病院にも行かなきゃだし、、って感じですよね😣💦

    私の性格だとフーナーテストで良くない結果だったら考えすぎちゃうかもしれないです😭

    総合病院ではなく、個人の産婦人科医院です。
    スマホで予約ができるのですが、妊婦健診、婦人科、不妊外来、治療、結果など色々と項目があるんですが、不妊相談なので不妊外来で予約しちゃいました🤭明日電話で聞いてみようかなと思います😳

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね😫
    検査結果聞くのも毎回ドキドキハラハラです…
    私はプロラクチンが少し高かったのと、黄体ホルモンが少し低かったです。

    予約の時に項目が選べるんですね💡
    それなら不妊外来で良さそうですね!

    • 9月10日
  • aki

    aki

    それも少しは妊娠に影響がある数値だったんですか😣?
    なかなか妊娠しないし、私も何かしらはあると思ってます😭でも何かあった時は物凄く落ち込むと思いますが、、

    そしたら不妊外来でそのままでいいですかね😳明日なのに不妊外来の予約全部空いてて心配になっちゃいましたもん😂

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    プロラクチンは私は15.6だったのですが、妊娠希望の場合10以下が望ましいらしいです。
    でも、ママリで調べると結構みなさんもっと高い数値で‼️
    薬飲めばすぐに数値が下がり妊娠できた人もいるみたいです✨

    黄体ホルモンは逆に10以上が望ましいらしのに私は9.0でした💦
    それが原因なのか卵子の質なのかはわからないですが…


    結構みなさん3ヶ月待ちとかで不妊専門のところに行くみたいなので、婦人科で不妊相談する人は少ないんですかね?


    うちは内科もあるので待合室の患者さんがおばあちゃんばかりの日もあって😢なんか不思議な感覚になります😅

    • 9月11日
  • aki

    aki

    なるほど🤔
    なんか逆に綺麗な数値の人っているのかなとか思っちゃいますよね😭
    すぐ妊娠できる人とかはちゃんとした数値なんですかね😣

    隣の県に有名な不妊専門の病院があるみたいなので、みんなそっちに行くんですかね😣
    確かに自分が妊婦の時も待合室も妊婦さんが多かった気がします!妊婦健診だと1週間位は予約も埋まってましたし🤔

    でも逆におばあちゃんばかりのほうが和みませんか😂?
    私の性格の問題だと思うんですけど、妊婦さんばっかりの待合室だと嫌になってきちゃいます😭

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ねぇ、、
    そこは謎ですよね…
    血液検査も、精液検査も体調やストレスで簡単に上下するみたいですし、、
    1度の検査で確定するものでもないみたいですよね。

    あくまで目安程度みたいです💨

    妊婦さんばかりだと少し気まずいですが…妊娠菌はたくさんもらえそうですよね😅✨
    この前支援センターで妊婦さんと少し話して、なんか勝手にパワーもらえた気がする〜と浮かれちゃいました😅

    • 9月11日
  • aki

    aki

    そうなんですね😣数値に惑わされちゃうタイプなんでもし悪かったら素直に受け止めちゃいそうです💦💦

    妊娠菌貰いたいですよね😭
    私も妊婦さんと話すとパワーもらえますかね😭
    なんだかネガティブになっちゃってダメです💦
    焦りは禁物ですよね😫

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんとそうですね。。
    私も結構一喜一憂しちゃうので、そろそろ基礎体温測るのもやめようかな〜と思ってます💦

    きっともらえますよ🍀✨
    明日ドキドキでしょうけど、頑張ってください❣️

    • 9月11日
  • aki

    aki

    基礎体温、、私も測ってたことありましたがストレスになりますよね💦明日病院で測れって言われるんだろうなぁ、、

    今からもうドキドキです😭
    お互い赤ちゃん授かれるといいですね🕊🤰

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子どもがいると尚更測りにくいですよね。
    寝返り打って夜中に追突されたり、寒いかな?暑いかな?と気になって途中で起きちゃったりと…毎日熟睡できないし😵💦

    なかなか友達や親にも相談できないことなので、ここ数日同じ仲間がいて心強かったです✨
    もしよければまたコメントし合えるといいですね💡

    • 9月11日
  • aki

    aki

    娘寝相悪すぎていつもぶんながってるんで心配で最近毎日目が覚めちゃいます😂笑
    1回起きちゃった時とかってどうされますか😣?

    私もバッバッニャ〜さんに色々と相談にのっていただいて今凄く励みと支えになってます😭
    私しょっちゅう質問してるんでまた見かけたらコメントいただけると嬉しいです😭💖

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2ヶ月目までは神経質にピリピリしていたんですが、今はある程度2層になっていればいいや〜くらいの気持ちです💦
    今回、生理中やその後数日はあまり測らなかったり、、、
    2度寝でもその数値を記録したりしちゃってます!


    私も時々質問してます😅
    ママリ、すごくありがたいですよね😆✨

    • 9月11日
  • aki

    aki

    測り出すと数値気になっちゃって逆効果ですよね😣💦
    検索魔になっちゃいます😣
    二度寝すると多少高くなったりするんですか??
    明日病院で基礎体温絶対言われると思うんで嫌です😭

    ママリありがたいです〜😭最近はもっぱら妊活のところ見てます🤔

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もかなりの検索魔で…
    月末スマホのギガが足りないです😵

    人間は起床時間で体温変わるみたいなので、二度寝して遅くなると体温上がりますね!
    寝返りだけでも多少上がっちゃうみたいですよね〜💦

    基礎体温重視する病院なんですか?
    うちはチラッと見て、そこまで重視されませんでしたよ!

    • 9月11日
  • aki

    aki

    検索して一喜一憂しちゃいますよね😭自分の症状と書いてあること比べちゃいます💦

    なるほど😣でも夜中の変な時間に起きて基礎体温測って変な数値だったら気になっちゃって寝れなくなって寝不足になりそうです、、

    不妊外来で行くの初めてなんでどうなのかはまだ分かんないんですけどママリとか見てても病院行ったら基礎体温は必ずが多かった気がします😭
    重視されないのは凄いありがたいですよね😭本当そういうので振り回されちゃって気分の浮き沈みも激しくなるタイプなんで測るの強制なのはすごく嫌です🙄

    • 9月11日
aki

どこの病院も待合室は静かなイメージなんでハラハラですね😫💦

そういうチェックなんですね😳
じゃあ、あんまりいい結果が出ない可能性も高いということなんですかね😳

通気は肩から抜けて、通水はどこから水が抜けるんだろうと考えてしまいました😂

うちはレス気味です💦
なんかさっきトイレで踏ん張った時にトイレットペーパーで拭いたら、トロトロしたおりものが付いてました💦
昨日の朝にタイミングとったので精子かな?とも思ったんですが精子のにおいもしないし、、
排卵がまだなのか、なんなのか😭
なんだか排卵検査薬もずっと薄い線で、難しいですね😣

deleted user

こんばんは🌙
すっかり日も短くなってきましたね🍁今日は初診いかがでしたか?

私も明け方起きちゃった時に測って、なんか下がった…とか、上がり方が緩やかすぎる😢とか調べまくってました🌀

今は、基礎体温ガタガタでも妊娠した人いるみたい!とか、高温期で少し下がってもまた上がれば妊娠かも〜とか、ママリを見てプラスに考えてます😊

  • aki

    aki

    こんばんは😋
    涼しくもなってきてだいぶ過ごしやすくなりましたよね😊
    卵巣と子宮をエコーで診てもらったところ排卵直後だろうと言われました😳ですが、昨日の夕方の排卵検査薬は陰性だったんですよね💦
    今日は血液検査とかはやってなくてエコーしかしませんでした!

    睡眠時間が少ないと体温も低いとどこかで見たような気がします😳
    今日基礎体温測ってとも言われなかったんでとりあえず計らなくていいかなと思ってます😣

    マイナスなことを見て惑わされるのは自分も疲れちゃいますもんね😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!
    風邪引きやすい季節の変わり目、親子共々気を付けたいですね💡

    きちんと排卵してたんですね✨✨
    良かったですね😆
    排卵検査薬はその後も強陽性にはならなかったんですか?

    • 9月12日
  • aki

    aki

    娘の保育園のクラスで風邪が流行ってるみたいで、娘も咳と鼻水が出てるんです😫熱が出ないかヒヤヒヤです💦

    排卵検査薬、その後はやらなかったんですが今回やったなかで、強陽性は見れなかったです😣検査薬試さなかった日もあったんでそこで実は強陽性になってたのかもしれないって思うしかないですよね、、💦

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園通われてるんですね💡
    やっぱり風邪などもらってきちゃいますよね…
    咳と鼻水良くなりますように✨


    強陽性が出る長さも個人差があるみたいですよ!
    私も今回はあまり濃くなりませんでした💨

    • 9月13日
  • aki

    aki

    これからの時期は風邪引きやすくなりますよね、、
    昨年もインフルの予防接種したのに見事に保育園で移ってきちゃいました😣

    そうなんですね😳
    もしかしたら病院行く前日の朝に排卵検査薬をしてたら陽性が見れたのかもしれないんですかね😣
    あまり濃くならない時って結構ありますか😣?

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よく1分もしないで右の確認線より濃くなるって書いてあるけど…そうなったことはないです🌀

    2〜3分して左右が同じ濃さくらいですね!
    LHサージの出方は個人差があるみたいだし、1日に2回くらいしか検査薬しないので、ちょうどそのタイミングで検査できない時もありますよね😅

    私はたぶん左右が同じ濃さくらいの時に排卵してるみたいです。
    今回は病院で卵胞チェックをしてもらうから、その日の朝夕と翌日の朝は検査しませんでした💦
    検査薬足りなくて😣💦

    • 9月14日
  • aki

    aki

    強陽性が出るものだと思ってたんで、濃い陽性が出ないと判断が難しいところがありますよね💦

    一日に何回も検査薬をしたほうがいいんですかね😣

    そうなんですね😳陽性が出て薄くなった時に排卵するって聞きますけどやっぱり人によってなんですね😣
    検査薬ってなに使ってますか😣?

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    尿の濃さや、検査薬との相性もあるのかもしれないですよね!

    私の場合、おりものが増えてきて、2日くらいして少しずつ濃くなってきたら、1日朝晩2回検査薬してましたよ💡(検査薬がたくさんあった時は〜)

    5月からワンステップとDAVID使ってみました!
    今回もリセット来そうなので…🌀
    昨日DAVIDの検査薬を注文しました😢
    DAVIDだと排卵検査薬と妊娠検査薬が組み合わせて買えるみたいです💡

    • 9月18日
  • aki

    aki

    尿の濃さってその時によってだから難しいですよね😣💦

    やはり排卵日付近は一日2回使ったほうがいいんですね😳

    DAVIDって排卵期以外でも薄く線出てたりしますか??
    妊娠検査薬にもなるんですね😳生理近くなったら毎日使っちゃいそうです😣笑
    海外製の安いやつ買いだめしようかなと思いつつもまだ購入してなくて早く買わないと次の排卵日間に合わないですよね💦

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    数時間で急にLHサージが上がる場合もあるみたいなので、2回はやった方がいいみたいですよ!
    でも、、仕事の日は朝検査して強陽性でもタイミング取れないので🙄
    目安的に検査する感じですかね〜


    私は生理後すぐから検査したことないので、、真っ白な排卵検査薬は見たことないですね〜!
    大体排卵日2〜3日前かな?と思われる日(生理開始から12日頃)から始めるとかなり薄く線が出ます!

    あ、ごめんなさい💡
    例えば排卵検査薬30本購入で、3本の妊娠検査薬がおまけで付いてくるんですよ!
    しかも、その数を自分で選択できるので、今回私は25本排卵検査薬にして、8本妊娠検査薬にしてみました‼️

    そうです…
    安いので…届くのが遅いのと、ちゃんと届くか不安なのがデメリットですね😭💦

    • 9月18日
  • aki

    aki

    そうなんですよね😣仕事の日の朝に検査して強陽性出てもタイミング取れるのは夜だしでなかなか難しいですよね💦

    今回、真っ白な陰性を見なかったんで常に薄っすらでも線は出てるものなのかと疑問に思ってしまいました😣

    なるほど🤔本数選べるんですね😳
    私もいい加減頼まないと、、
    もう確実に次の排卵日には間に合わなそうですが、、

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    排卵検査薬のホルモンは常に少量は出てると聞いたことがあるので、真っ白にはならないのかもしれないですね!

    私はまた今月も予定日ぴったりにリセットでした🌀
    やはり卵子の老化なのか…ピックアップ障害?ってやつなのかなぁ…なんて心配になってきました…

    海外のだと2週間くらいかかったりするんですよね…曜日にもよるけど😫
    でも✨akiさんは今回で授かっているといいですね‼️‼️
    私はまた1から頑張ります😖

    • 9月21日
  • aki

    aki

    今回使ったドゥーテストの箱にもLHホルモンは常に出てるって書いてあったんで真っ白にはならないってことですかね🤔

    そうなんですね😣フライングする間もなくですね😣
    ピックアップ障害ってどういうものなんですか??
    なんか先が見えませんよね、、自分がまた妊娠してる想像が全然つかなくて、、リセット前は前向きでいられるんですがリセットして2、3日は毎回落ち込んでます、、

    2週間、、もう間に合わなそうです😭
    妊娠してるといいなっていう期待と今回はタイミングが少し早かったから無理だなっていう気持ちが半々です😭
    私も次回からは卵胞チェックをするので頑張りたいと思います😣

    • 9月21日