コメント
さるあた
愛知県ですが、医療費無料になります。
子供が18歳になるまで親も。
母子扶養手当ではなく児童扶養手当です?
さるあた
愛知県ですが、医療費無料になります。
子供が18歳になるまで親も。
母子扶養手当ではなく児童扶養手当です?
「お金・保険」に関する質問
⚠️標準報酬月額について詳しい方いませんか? 4.5.6月の給与平均から計算されるのですよね? 6月は6/23〜切迫にて病欠し、16日しか働いておりません。 6月も平均に入りますか? 20万での計算、予定日2日前の出産だとい…
こんにちは。 保険の見直しについて、詳しい方にお聞きしたいです🙇 現在、私の医療保険と死亡保険の見直しを考えているのですが、いくつか気になっている点があるので教えていただけたら嬉しいです。 ① 保険の担当者に…
娘、息子1歳と2歳になります。 はやいですがもう3人目ほしいです😭 貯金は私個人では250万、旦那0円 2人のお金は35万しかありません。(最近お金一緒にしました! お金ない中で3人目考えてもいいのでしょうか? 3周期…
お金・保険人気の質問ランキング
Hママ
ありがとうございます!
そうなんですね!すごい!
児童扶養手当?
それはみんなもらえるのですかね?
さるあた
母子扶養手当ではなく正確には児童扶養手当ですよ。
さるあた
児童扶養手当は収入によります。
なので、収入が高ければ貰えません。
Hママ
そうなんですね!ありがとうございます!
3ヶ月の子供がいるので収入はいま
0なのでもらえるかもしれないですね!
市役所にいって相談ですね!ありがとうございます!
さるあた
0なら満額ですね。
住んでるとこがHママさんの名義ではないと受けれないと思います。
そこは大丈夫ですか?
働いてないのであれば生活保護の方がいいかもしれないですね?
さるあた
でも、生活保護も色々厳しいのであれですが。
月にいくら貰えるかとかも分からないので何ともって感じですが。
Hママ
二世帯で私の実家にすんでいます。
世帯主は主人でした!
しかし死別して私に変えるつもりです。
実家にすんでたらだめかもですねー
市役所のかたに一番いい方法を聞いてみたいと思います!ありがとうございます!❗
さるあた
実家に住んでるも貰えない人が多いみたいですね。
お住いの地域で違いがあるみたいなので、市役所の方に詳しく聞くのが一番だと思います。
生活保護は必要なかったですね。