※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
子育て・グッズ

息子が食事中にお皿を落とし、叱っても繰り返すことでイライラしてしまい、手を出してしまった女性が相談したい。

最近息子にイライラすることが増えました。


ご飯を食べさせている時に、もういらないってなるとお皿をテーブルから投げ落とします。何度ダメと言っても毎度繰り返します。ごちそうさまは?って聞くと、ちゃんと手を合わせてくれるのですが、食事終わり=ごちそうさまの認識はないのか、お終いにしたい時はお皿を落としてしまいます。
まだその認識がなかったり、何度ダメと言ってもわからないのも、仕方ないと頭ではわかっていても毎度毎度のことでイライラしてしまい声を荒げてしまいました。

落とす前にダメだよと言っても振り払われ無理矢理落とします。つい息子の手をピチンと叩いてしまいました。ダメなことはわかっています。息子は泣きもせず、叩かれたところを指差して、痛いって言いました。それを見てあぁやってしまった、と涙が止まりません。自分の感情で怒ることが増えてしまい、この先が不安でたまりません。息子は可愛くて仕方ないのに、また手が出てしまうんじゃないかと思ってしまうのです。まだ誰にも言えてません、主人にも友達にも言えません。ここで相談させてください。

コメント

ぷーちゃん

わたしもこないだ実母に同じようなことで相談しました。
その時、母に
周りは自分よりいいママって思ってるかもしれないけどみんなそんなもんだよ。
あー、自分の感情で怒っちゃった。なんて嫌な親なんだろう。
って後悔して、でもまた子供が悪さをすると怒って・・・
育児なんて常に怒って反省、怒って反省の繰り返しなんだよみんな。

と励ましてもらえました。
わたしの場合は息子にどうしたとかではなくて、自分がイライラしてる時に息子を叱りたくなるって相談だったのですが、
1歳超えてくると怒ることも増えてきますよね😭

プーさん大好き

何度言っても繰り返すのは、6才の息子もそうですし、ずっと続くものなかな...と最近は思っています(--;)

しっかり座って食べる、物を投げない、落とさないとか、出来ないよりは出来る方がいい!とは思います。でもでも、まだ1歳だし、ママがイライラするぐらいなら、もっと緩くしてもいい気がします。ずっとそんな事が続くわけではないですし、そのうちしなくなりますし。うちは、ゆるゆるかもですー

まゆっこ

私もです。
最近怒鳴る事が多くて...もっと優しい感じで言えたり対応してあげたいのにって毎日思います😢
こどもも怒られてるのは分かってて、その表情見たら"またやってしまった"と落ち込みま⤵️
パパが帰ってきたら"また怒った"と言ってます。言わない方が溜めちゃうし、溜めるの良くないと思うので誰かに声に出して言うと少しスッキリしますよ✨

ゆず

1歳半ならまだわからないと言うことはないかと思います💦色々わかってると思いますよ💦ダメが伝わってないのかもしれません…

怒る、叱るではなく、あぷりさんの気持ちが落ち着いてる時一度お子様とお話してみてもいいかな⁇と思いました。なぜお皿を落としたらダメなのかを話してあげるのもよいかと☆

食事はただでさえイライラしやすのにそんなことをされたらイライラしますよね💦わかります。その時は感情的でカッとなってますが、私はイライラしたり怒ってしまうそしてその後自己嫌悪になる=子供が愛おしいからだと思っています。

もうすぐ3歳になる娘は最近イヤイヤ期なのかワガママ期なのかとにかく毎日イライラです…怒ってばかりの自分が嫌になりますが、怒ってあげられるのも自分しかいないので色々悩みますが日々過ごしてます。
あまり解決策になってませんが、母親だって人間、イライラもしますよ。

ぽん

分かります(;_;)一歳半ともなるとイライラが増えますよね😢
でも後悔しているのなら、この先不安と思う気持ちがあるのなら、可愛くてたまらないなら心配いらないと思います(*^^*)

うちの息子はコップでお茶を飲んでるのですが、いらなくなるとポイっと投げてしまいます。何度も繰り返されると掃除も大変だしイライラしますよね😢😢😢
私も何度口で言っても分かってくれない時、思わず手をパチンしました。
泣きませんでしたが、少しびっくりしてました。同じく、あぁやってしまった…(;_;)と思いましたが、不謹慎(?)ながらこれをチャンスと思い、息子の手をなでなでしながら「叩いてごめんね、びっくりしたよね。でも、コップさんも急に投げられたらびっくりしちゃうよ?」と言いました。そしたら息子がコップを拾ってなでなでしました。それからポイする頻度はかなり少なくなったと思います。

もちろんもう手は出したくないと思っているとは思いますが、今度もしまた手をパチンしてしまったら、「ごめんね痛かったよね、でもお皿さんも◯◯くんに投げられて痛いんだよ?」と声をかけてあげてはいかがでしょうか。

猫がさわりたい

食事がまだまだ遊びの延長戦なんだと思います。
ダメって言えば、わかるなんて育児書やネットで書いてありますがわかんないですよね…。

長男もあぷりさんのお子さんくらいのとき全然わかっていなかったです。先のことが不安に感じるかもしれませんが1年前のお子さんはまだはいはいできるかできないかですよ!
てことはママの言っていることもわかるかわからないかなんだとおもいますよ。お子さんも一語(まんま、ママなどの単語)を話すか話さないかです。つまり吸収するときなので、何度も言い聞かす必要があります。言うときは一語や二語(まんま、食べるよ)と分かりやすくはっきり、ゆっくり話すと理解がしやすいようです。また、記憶は楽しいことのほうが結び付きやすいらしいので、遊びの延長のようにしていくと良いですよ~。

ここまではたてまえです。
初めての育児大変ですよね。わからないこともあると思います。比べるのは過去のお子さんとにしましょう。長い目でみて成長しているはずですよ。
自信持ってお子さんと接してみてくださいね✨

もし、また叩いてしまいそうならトイレへにげてみる→深呼吸すると良いですよ✨気持ちが少し落ちつきます。

deleted user

机から落とすのが楽しいのでしょうか。それなら落とせないようにピクニックのようにレジャーシートを引いてその上でご飯タイムは如何ですか😊?落とす事もないと思います。
ダメ、という言葉は子どもにとって面白く、もっとやってやろーという気持ちにさせるものだと私は感じています。
ダメと言われると何故かやりたくなるのでダメよりも、なぜダメなのか説明した方が理解を得られると思います😊
そしてなぜポイするのか、気持ちを汲んで言葉に出すと良いかもしれません😊
うちの子もポイポイ時期ありました。その時は「もうお腹いっぱいになったのかな?」と気持ちを言った後、「ご飯がもったいないからやめようね😊ご馳走様しようね😊」と伝えてました。

ばなな

まとめての返信で申し訳ありません。
みなさんの暖かい言葉、泣きながら読ませていただきました。ありがとうございます。

正直もっと厳しい言葉が飛び交うかな、なんて思っていたのが予想と反する優しいお言葉にとても励まされました。そしてとても参考になりました!みなさんのアドバイス実践してみます!また育児頑張ろうって思えました。

本当にありがとうございます😊