※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬねなっち
子育て・グッズ

夜間断乳を考えていたが、息子が泣いて起きてしまい、悩んでいる。1歳過ぎると執着が強くなると聞き、断乳のタイミングを迷っている。他の方はどの年齢で断乳したか、理由を教えてほしい。

明日から夜間断乳するぞ!
と、思ってましたが、さっき泣いて起きて、麦茶も無理、だっこもダメ、泣きながら『まんまぁ』という息子に決心が揺らいでます😞
今絶対にしなきゃ!ってわけでもなく、夜は寝てくれるときは通して寝てくれます。起きるときは一回くらい起きる感じです。
昼間は授乳はありません。
ですが、1歳越えると執着もでてくると聞きますし、どうしようかな?と思ってきました。
みなさんは何歳のときに断乳をしましたか?それはなぜですか?
卒乳まで待った方がいいのなぁ😞

コメント

♡♡♡♡

うちも今日から夜間断乳始めました!
1時間半くらい泣いて泣いて、、、
全てダメでした
そして
オッパイ差し出してしまいました😞

うちは夜中に3、4回は起きるし、昼間もまだまだオッパイ飲んでいます👶🏻どうしたらよいものか、、、😭

いそはる

わたしは1歳半くらいに断乳しました!
理由はわたしの勝手なことなんですが、どうしてもタバコが吸いたくて😩
ほんとに子どもには申し訳ないなと思いました、、、
夜中も何回も何回も添い乳で寝不足すぎて頭がおかしくなりそうだったのもあり
断乳決意しました💧
やはりパパママが我慢しないとなかなか難しいです😂😂

りん

1歳と数日でやめました!
寝る前におっぱいあげると寝ていったのですが、飲ませても寝なくなったのを機にやめました😂
自然に卒乳という形で終わりました🙌
急にやめるとわたしがおっぱい痛いかなと思い、1日おいておっぱいあげ、2日あけておっぱいあげてやめれましたよ☺️
こんなにすんなりいくとは思ってなかったのでびっくりしました。笑

夜起きたときはおしゃぶり使ってます😅
そして落ち着いたら取ります。笑

まる

同じ頃に夜間断乳しました😄3日ぐらいはキツかったですがそれからは落ち着きました。しかし1歳なってからは昼も夜もオッパイ欲しがって回数がめちゃくちゃ増えました。夜泣きも再びです😑‪‪💦‬ 今日も「オッパイお休みだよー」って夜泣きに2時間付き合いました。今やっとスンスン言いながら寝ました(;´Д`)安定剤でもあるだろうから日中はあげるようにして断乳は考えてないです。

ゆうママ

私は第二子考えて一歳で断乳しました。
離乳食が上手くいって、昼間は飲まないし、寝る前のみが1ヶ月ほどで
すんなり出来たものの
私が寂しくて寂しくて…

一歳超えると執着というのは
知りませんでした。
でも、夜間頻回でもなく
お母さんが負担に思ってないなら
自然と回数減ってきてるなら
卒乳でいいんじゃないかなーと思います。

やめたら、授乳って戻ってきません。吸い方忘れるのかな?
私は自分の都合だったから
余計そう思うのかもしれませんが
今でも特別なあの時間に
未練があります。

ayami

一歳3か月で断乳しました!
その日の夜は泣きわめいて可愛いそうでしたが、次の日にはけろっとしてました(^_^*)
乳首には絆創膏を貼り、めくられても大丈夫なように隠してました🤭

メメ

10ヶ月で夜間断乳した時は失敗しました
子供も泣いて泣いてダメで…
まだ早かったんだなぁ、と思いました

その後、1歳で夜間断乳した時は言い聞かせも通じたので割とすんなり出来ましたよ😊
お子さんとママのタイミングと言うのがあるので、どうしてもと理由がないのなら無理にする必要無いと思います

包装紙

うちは10ヶ月ぐらいで夜間断乳からの卒乳でした!
生理再開で母乳の出が悪くなって、3回食+ミルク、夜中はトントンで寝るようになったので自然とやめた感じです🏃‍♀️
たろうママさんが辛くなければ言葉がなんとなくわかるような頃に「おっぱいバイバイだよ」など言って卒乳がいいかと思います。
ただやめるなら、絶対あげない意思が必要です💦
泣いたらもらえると赤ちゃんが思い込んでしまいます💦

saa*

うちは1歳8ヶ月まで昼も夜も3時間起きとか頻繁に授乳していて本当におっぱい大好きでしたが、やめる時は本当にすんなりで今までのが嘘だったかのように、その日から朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよー🙌
ある程度言葉を理解できるようになってたのもあってタイミングがよかったのかもしれないです😌