2歳の子どもが夕食中にお腹が痛くなり、泣きながら痛みが繰り返しました。症状が落ち着いた後も元気で、便秘もなく、病院に相談したところ、様子を見るように言われました。心配なら再度受診するようアドバイスされました。
2歳の子どもで、夕食を食べている途中にお腹が痛いとお腹を押さえ泣き始めました。
波があるようで、
痛い→泣く→落ち着くを5分間隔くらい、30分ほど繰り返し今は落ち着いています。
嘔吐、下痢はありませんでしたが、痛いと言ってる時にお腹がギュルギュル鳴っていました。
その後落ち着いたのか、残したおかずを少し食べましたがいつも通り元気です。
便秘もなく、今日の朝もしっかり便はでていました。
心配で#8000にも電話しましたが、とりあえず追いついたなら様子を見るように言われました。その時一番怖いのは腸閉塞で、また痛がるようなら救急へ行くように言われました。
一晩を過ごすのがとても心配です。
ただの食当たりだったのでしょうか?
同じような経験ある方いたら教えてください💦
ちなみに夕食はごはん、なめこの味噌汁、とりつくね(鶏ひき肉、ねぎ、刻んだニンニクの芽)、がんも
- ゆず
コメント
きんちゃん
過去に痛がったことはないですか?うちの子はウンチ出そうな時食事中でも痛がります💦今はもう、ウンチだなと思えるようになりましたが、最初は腸閉塞も頭をよぎりました💦
怖いですよね😓
何事もなく一晩過ごせる事を祈っています💦
ジャクソン
食べたものが原因かはわかりませんが、ニンニクの芽は早いと思いました。看護師さんの言う通りにしておけば大丈夫ですよ。また痛がるようなら躊躇せず病院へ行ってくださいね。
落ち着きますように。
-
ゆず
ニンニクの芽は2度目なんですが、私もニンニクの芽がまずかったのではと思いました💦
これからはもっと気をつけて食事を作っていかなきゃと反省してます💦
とりあえず落ち着いて寝てくれているので様子を見てます✨
コメントありがとうございます😊- 9月8日
ゆず
コメントありがとうございます💦
いつもは便秘もなくうんちもしれっとしてます😂
腸閉塞という怖いワードが出てきて怖くなってしまいました😂
とりあえず落ち着いて寝てくれているので様子を見ています✨
ありがとうございます✨